未経験歓迎【徳島市】事務職(会計士業務補助/税理士業務補助)/土日祝休/残業...

税理士法人後藤会計事務所

情報提供元

未経験歓迎【徳島市】事務職(会計士業務補助/税理士業務補助)/土日祝休/残業少/Uiターン歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

税理士法人後藤会計事務所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 徳島県

掲載開始日:2024/05/09 更新日:2024/05/09

仕事内容

未経験歓迎【徳島市】事務職(会計士業務補助/税理士業務補助)/土日祝休/残業少/Uiターン歓迎

■職務内容:事務職として従事頂きます。会計士業務の補助や税理士業務の補助をお任せ致します。 
・会計帳簿作成補助(伝票や資料の整理・仕訳の入力等、企業様の試算表を作成)・税金の計算補助(決算申告書や確定申告書を作成し、申告のお手伝いをする)・取引先や銀行等への外出(社有車使用)(税務署への申告書提出業務、企業様を訪問し資料収集をする)
*パソコン使用(エクセル・ワード・会計ソフト等)
・電話対応(最初は1〜2件程度です)
※未経験者でも歓迎します。入社後、簿記や税務の知識を身に着けて頂きます。会社規定で取得して欲しい資格がございますので資格取得に向けて学んで頂きます。(例:日商簿記2級・建設業経理士2級等)一般的に会計事務所の事務職は資格必須のところが多いですが、資格がなくても学ぶ意欲がある方は応募歓迎です♪
■お仕事補足
チームで業務管理をしております。4〜5名程の4チームにわかれて業務を管理しております。お仕事自体は1人で担当しておりますが業務管理はチームでやってますので安心して業務管理が出来ます。お仕事は9割程度デスクワークです。お客様のところに資料を取りに行ったり、おつかいに行ったり外出することもございます。お電話対応も1日1〜2件程対応致します。ご入社後は先輩社員から業務を教えてもらったり、webで会計事務所に特化した内容の講座や電話対応・マナー講座を受講できるのも魅力です♪
■組織構成
従業員は現在24名在籍し、男性が9名、女性15名で平均年齢は30後半です。30歳以下の方が40%で、20代の若手も多い環境で和気あいあいとした雰囲気です。勤続年数30年のベテランさんも在籍中です。
■仕事のやりがい・魅力
成長の機会が多いのが魅力です♪一般の会計事務所の事務職は資格が必須のところが多いですが、当社は未経験の方からでも歓迎です。入社後は日商簿記2級等業務に関する資格の取得をしていただきます。他メンバーと資格取得に向けて切磋琢磨しあえるのも当社の良い風土です。また一般事務職とは違って、事業主様の対応をしたり、業務は多岐にわたりますのでご自身の成長やキャリアアップに繋がります。学ぶ意欲がある方や成長実感を感じながらお仕事したい方にぴったりなお仕事です◎残業も多くはないのと、土日もお休みですのでプライベートとの両立もしやすい環境なのも魅力です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
〜未経験からでも応募歓迎です。入社後に簿記や税務の知識を身に着けて頂きます〜
■必須条件:普通自動車運転免許(AT限定可)※業務で使用する場合がございます。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
210万円〜300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円〜300,000円

<月給>
170,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:有(年3回、金額180,000円〜2,000,000円(前年度実績))
■モデル年収:勤続年数5年以上スタッフ:300万円以上、勤続年数10年以上シニアスタッフ:400万円以上、勤続年数15年主任:500万円以上
※資格取得で資格手当もつきます


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
徳島県
<勤務地詳細>
本社
住所:徳島県徳島市中洲町2-5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

基本ありません。
※過去出向に行った方がいるのですが、ご本人様と相談して決定致します。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
・勤続3年以上でフレックスタイム制度あり(コアタイム10:00〜18:00)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)月額30,000円
住宅手当:自宅が事務所より20㎞以上、県外出身者
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT・web研修有(会計事務所に特化した内容・電話対応やマナー等)・資格取得休暇制度があります。(試験1週間前からお休みが取得できます)

<その他補足>
・育児休暇過去実績有
・役職手当有
・出向手当有
・マイカー通勤可(駐車場あり)※駐車場代自己負担 月額:5,000円
・全経税法各種1級1,500円〜5,000円
・日商簿記2級、全経簿記1級、建設業経理士2級1,500円〜5,000円
・日商簿記1級、全経上級、建設業経理士1級 2,500円〜10,000円
・税理士科目1科目につき5,000円〜20,000円
・会計士、税理士 25,000円〜100,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
同一賃金
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土曜日、日曜日、祝日、その他

その他の休日
・お盆休暇
・年末年始休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
税理士法人後藤会計事務所
業種
その他専門コンサル
事業内容
■事業内容:
建設業や医療法人、企業再生の税務会計サービスを提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録