【赤坂】ITセキュリティ担当 ※伊藤忠G/自社勤務/リモート可/システム提案...

伊藤忠マシンテクノス株式会社

情報提供元

【赤坂】ITセキュリティ担当 ※伊藤忠G/自社勤務/リモート可/システム提案や戦略策定から参画【dodaエージェントサービス 求人】

伊藤忠マシンテクノス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/09 更新日:2024/05/09

仕事内容

【赤坂】ITセキュリティ担当 ※伊藤忠G/自社勤務/リモート可/システム提案や戦略策定から参画

〜伊藤忠商事の100%子会社/年間休日122日・完全週休2日制/離職率3.1%/有給休暇取得日数10.4日/福利厚生充実〜
■業務内容:
セキュリティエンジニアとして、情報セキュリティに関する業務を主にご担当いただきます。主な業務は下記の通りです。
(1)情報セキュリティに関する以下の取り組み
・運用中のシステム・ネットワーク全般におけるリスクアセスメント及び対策の提案
・システム・ネットワークのセキュリティ要件策定、設計内容のレビュー
・日々の運用における脅威情報の収集、展開、対応状況の管理
・各種監視システムの提案、導入、運用、継続的なチューニング
・社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善提案
・インシデントレスポンス対応
・文書作成、教育、内部・外部監査、運用状況レビュー対応等
・国内外の事業会社に関するITガバナンスの強化
・社内の意識向上のための啓発活動
・その他、業務上必要となる情報セキュリティ関連業務
(2)情報セキュリティに関する規定・ガイドラインの作成・変更
(3)各種IT関連の依頼に対するユーザーサポート業務

■業務の魅力:
・伊藤忠という上場会社のグループ会社として、大企業のセキュリティやシステム運用の基準の知見を得ることができます。
・同時に。中小企業規模のため自身の業務の幅を広く持つことができます。
・労務管理徹底がされています。(時間外勤務時間の法令順守)原則、深夜休日対応もございません。

■組織構成:
課長1名(男性)、メンバー5名(男性4名(東京3、大阪1)、女性1名(東京))

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも
(1) IT技術の基本的知識
(2) システムの導入・改善の経験
(3) IT全般の技術的な表現を含む、英文ビジネスメールの対応経験

■歓迎条件:
・社内ユーザーサポートのご経験
・IT関連の予算管理やレビューのご経験
・「情報処理安全確保支援士」や「情報セキュリティ管理士」などの有資格者
・クラウドサービスのセキュアな利用の知見、脅威・脆弱性情報の収集・分析・活用に関する知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜490,000円

<月給>
280,000円〜490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・年齢を考慮のうえ、決定します。
■賞与実績:年2回 計6.1ヵ月(今年度実績)
■モデル年収:30歳 700万円(20H込)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル7階・8階
勤務地最寄駅:銀座・丸の内線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
月4日の在宅勤務可能

<転勤>
当面なし
総合職のため、可能性はあるものの、初回配属以降は当面なしとお考えいただいて問題ございません。
※自己申告制度あり(社内に希望申請は可)

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■想定残業:月20時間程度 ※慣れてきたらシフト勤務応相談(8時始業、10時始業など)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:※適用条件あり
寮社宅:※適用条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
60歳以降は1年契約。65歳が雇用の終期。

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。
※教育研修制度あり

<その他補足>
■退職金制度
■財形貯蓄
■従業員持株会(伊藤忠商事株)
■永年勤続表彰制度
■福利厚生倶楽部
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
伊藤忠マシンテクノス株式会社
業種
重電・産業用電気機器(商社)
事業内容
■事業内容
伊藤忠マシンテクノスは、「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録