【港区/在宅可】モダンワークコンサルタント(生産性向上・エンゲージメント)#...

日本電気株式会社(NEC)

情報提供元

【港区/在宅可】モダンワークコンサルタント(生産性向上・エンゲージメント)#DP3397【dodaエージェントサービス 求人】

日本電気株式会社(NEC) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/09 更新日:2024/05/09

仕事内容

【港区/在宅可】モダンワークコンサルタント(生産性向上・エンゲージメント)#DP3397

【職務内容】
・プロジェクトの立ち上げとデリバリー:お客様のニーズや課題をヒアリングし、検討プランを提示
・プロジェクトの実行段階:プロジェクトの実施内容や手順を策定し、スケジュールや予算管理、リスクマネジメントを行いながらプロジェクトをリード
・提案活動:お客様とのコミュニケーションや問題・課題分析を行い、NECが貢献できる支援内容を提案
・ノウハウ共有:プロジェクトの成果物と推進ノウハウを体系化し、スキルと知識を向上させる
・メニューの標準化:コンサルティング・パッケージやオファリングメニューの開発を行い、提供物とサービスの標準化を実施

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
1. 従業員の働き方に対応し、生産性を最大化すること:
このポジションは、多様な従業員の働き方に対応することで、従業員の生産性を最大化することが求められます。また、企業と従業員のエンゲージメントを強めることで、企業と従業員の信頼関係を構築し、継続的な課題やテーマの共有が可能になります。これにより、より大きな企業の課題解決に貢献できます。

2. デジタルビジネスの課題解決:
このポジションは、お客様のデジタルビジネスの課題を明確にし、解決策を提供することで、ビジネス変革を実現することが重要です。また、具体的施策の検討やロードマップの作成、実行計画の策定を支援します。これにより、お客様ビジネスに貢献し、信頼関係を構築できます。

3. 技術を活用した解決策の提供:
このポジションは、NECの強みである顔認証技術やデータ分析自動化AIなど、技術を活用した解決策を提供できます。また、メーカーとして、ものづくりまで含めた幅広い要求に応えることができます。さらに、多様な業種業界のお客様と接することができ、多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わることができます。

4. 成長機会の提供:このポジションは、ビジネス変革実現に向けた施策を検討し、実行するチャンスがあります。また、データ分析やAI活用に関する知識やスキルを身につけることもできます。さらに、5年間で大きな成長目標を掲げているため、自分自身を成長させることができます。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客向けシステム開発の開発経験(コンタクトセンターシステムでなくても可、プログラム開発経験がなくても可)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
680万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円
その他固定手当/月:55,000円

<月給>
355,000円〜455,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(実績・業績連動型)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝5-7-1
勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づいて支給
家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム
Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度)
階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援


<その他補足>
住宅施設 : 家賃補助(対象者のみ)
運動施設 : グラウンド、テニスコート、体育館
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
保養施設 : 全国に契約保養所多数
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他  : カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本電気株式会社(NEC)
業種
総合電機(メーカー)
事業内容
NECは、1899年の創業以来、120年以上にわたってテクノロジーを軸に
世の中のミッションクリティカルを支え続けていグローバルテックカンパニーです。
現在は、会社の方向性を「社会価値創造型企業」と定め、生体認証、AI、5Gなど
グローバルトップレベルの技術を基に、国内外の幅広い領域で事業を展開しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録