ピアノコンクールの運営サポート/正社員事務・総合職採用/『音楽がつなげる豊か...

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会

情報提供元

ピアノコンクールの運営サポート/正社員事務・総合職採用/『音楽がつなげる豊かな人生』を実現【dodaエージェントサービス 求人】

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/25 更新日:2024/04/25

仕事内容

ピアノコンクールの運営サポート/正社員事務・総合職採用/『音楽がつなげる豊かな人生』を実現

■一般社団法人全日本ピアノ指導者協会は、全国600の拠点を持ち現在約17,000名の会員からなる音楽教育団体です。『音楽がつなげる豊かな人生』をビジョンに掲げ、ピアノ・音楽教育に携わる人々の学ぶ環境を整え、音楽・芸術文化の振興を支える事業を幅広く展開しています。

【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】
当協会にて、世界最大規模を誇るピアノコンクール(ピティナ・ピアノコンペティション)または、継続的なピアノ学習を応援する検定型ステージ(ピティナ・ピアノステップ)の、企画・運営に関わる業務全般をメインにご担当いただきます。

・会場探し、出演者の申込み等のフォロー、審査員のアサイン、当日の会場運営など
・全国の拠点と連絡を取りながら、現地担当者をマネジメントします(備品送付・電話メール対応)
・コンクール決勝大会期間(8月)は、全事務局員が現場に立ちます。

【今回募集のポジションについて】
今回はコンクール・検定の事業に対し、企画・広報・マーケティング・事務作業など幅広くおこなっていただくポジションになっております。音楽や教育に興味があり「挑戦したい」という気持ちをお持ちの方のご応募をお待ちしています!

■協会沿革
1966年に東京音楽研究会として発足。コンクールの運営、ピアノ指導者の育成や調査・研究などを展開。

■福利厚生・その他
・年度の終わりに1年の自分の成果を直接代表者へアピールする機会があります!些細なことから大きなことまで、あらゆる「プラス」を評価します。
・各種手当や研究支援制度などの福利厚生制度が充実しています!腰を据えて、好きな音楽に長く携われる環境です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
・楽器や音楽の経験のある方 
・一般的なPCスキル(word、Excel等)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜380万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):209,000円〜260,000円

<月給>
209,000円〜260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都豊島区巣鴨1-15-1
勤務地最寄駅:JR山手線/巣鴨駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】(転勤:無)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※平均残業時間 約21時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生欄へ記載
家族手当:育児手当17,000円/人 ※世帯主の場合※
住宅手当:福利厚生欄へ記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・法務・労務・デザインマネジメント等幅広い分野の研修会の実施
・OJT
・自発的職業能力開発負担制度(社外での研修参加や資格取得のための経費補助)
・キャリアセレクト支援制度

<その他補足>
住宅手当及び通勤手当

A)事務所より1.5km以内の徒歩圏居住の場合
家賃の半額を補助。上限補助額46,000円。(借上げ社宅扱い)

B) 事務所より1.5km圏外からの通勤の場合
34,000円‐交通費を住宅手当として支給。
交通費は一か月定期券相当額を月額26,000円を越えない範囲で実費支給とする。
(賃貸住宅にお住まいの方、または住宅ローンがある方が対象)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
使用期間における待遇の変更はございませんのでご安心ください。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※年間15日程度、休日出勤あり(代休取得可能)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業概要:
(1)ピアノ教育に関する講習会、イベント、研修会等の企画・運営
(2)社会におけるピアノ指導者等の技能の審査、検定、コンクールの実施
(3)ピアノ教育に関する調査研究、資料の作成及び機関紙などの出版物の刊行
(4)ピアノ教育に関する国際交流事業の実施
(5)その他同法人の目的を達成するに必要な事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録