【福岡】特性・機能評価エンジニア/CMOSイメージセンサー※在宅可#DS_R...

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

情報提供元

【福岡】特性・機能評価エンジニア/CMOSイメージセンサー※在宅可#DS_R0050【dodaエージェントサービス 求人】

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2024/04/25 更新日:2024/04/25

仕事内容

【福岡】特性・機能評価エンジニア/CMOSイメージセンサー※在宅可#DS_R0050

【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】

【リーダー/担当者】CMOSイメージセンサーの評価がメイン業務で、回路特性・ノイズ特性・機能評価、顧客要求に応じた評価データ取得を行い、課題発生時は原因究明のための解析を行う。設計完了後の評価準備〜実評価。

【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織の役割:
モバイルもしくは、セキュリティカメラ、産業機器向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発を特性・機能評価を中心として行っています。 加えて、顧客要求に応じた評価や問題発生時には製造事業所と連携して課題解決を行います。 CMOSイメージセンサーは画質という他のデバイスにはない難しいパラメータがあり、特性評価を行いながら各種スペックを追い込んでいきます。 製造事業所の支援としては選別工程立上げや歩留まり改善なども当部署の業務範囲となります。 画質設計はソニーのイメージセンサーにとって重要な絵作りを担当しており、自分が画質評価をしたセンサーが実商品に搭載されます。

■担当予定の業務内容:
イメージセンサーの鮮明な画質を作り出す肝となっている業務です。 顧客要望通りの画質が実現できているか否かの評価をし、出来ていない場合は原因を回路設計側にフィードバック、回路設計チームと一丸となり、画質を設計頂きます。 例えば回路設計時には気づけないようなイメージセンサーが映し出すシーン毎の不具合を分析。開発部隊と美しい絵を作り出すよう連携をします。設計部分のみならずイメージセンサーの外部仕様から全体把握のが特徴です。 評価する項目は回路特性、ノイズ特性がメインで、顧客要求に応じた評価データ取得も行っています。 設計チーム、製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。

■想定ポジション:
担当者、もしくはサブリーダークラスのアサインを想定しています。

■描けるキャリアパス:
CMOSイメージセンサー全体の技術習得。 将来のキャリアとしてはCMOSイメージセンサーを熟知した商品開発プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャなどが考えられます。 全体把握した後に設計部隊へ移るメンバーもいます。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかのご経験
・各種H/W設計経験および特性・機能評価、不良解析経験
・製造工程におけるテスト、選別工程の特性・歩留まり改善

■歓迎条件:
・半導体の設計・評価経験
・カメラ・イメージセンサー設計又は評価経験
・リーダー経験
・英文メール、仕様書などの文献が読んで理解できること 業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方。
※業務内容により、求められる英語力が高まり、その場合はTOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上が望ましい。

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
TOEIC(R)テスト600点以上歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,150万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜500,000円

<月給>
270,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験に応じて要相談
※会社業績や個人評価等に応じて変動します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細1>
博多オフィス
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目18番33号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 福岡
住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-2
勤務地最寄駅:地下鉄空港線/西新駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT、ジネス研修、技術研修、ソニーユニバーシティ(次世代リーダー向け人材育成プログラム)等

<その他補足>
■財形貯蓄制度、社員持株会など
■各種育児関連制度、介護休職制度、ボランティア休職制度、フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行などを目的とする)
※自分のライフスタイルにあった福利厚生を、数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇、年次有給休暇(初年度6〜17日、勤続年数に応じて最大24日)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■事業内容: 半導体関連製品と電子 ・電気機械器具の研究、開発、生産、販売事業、およびこれに関連、附帯する事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録