フィールドエンジニア/平均年収1389万円/土日祝休み【dodaエージェント...

東京エレクトロンFE株式会社

情報提供元

フィールドエンジニア/平均年収1389万円/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

東京エレクトロンFE株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 英語を使う
  • 仙台市、その他宮城県、東京23区、その他東京都、三重県、熊本県、

掲載開始日:2024/05/30 更新日:2024/06/05

仕事内容

【8割が未経験入社】6カ月間の研修あり/半導体製造装置の立ち上げ、メンテナンス他

具体的な仕事内容
半導体製造装置のフィールドエンジニアとして、以下業務をお任せします。

■装置の据え付け・スタートアップ作業
分解された状態で届く装置を、製造エンジニアと協力しながらお客さまの工場内で組み立てます。他の装置との細かな調整も必要であり、少なくとも3週間、長ければ3カ月かけておこないます。事前に工程や必要な道具をしっかり確認しておくことが大切です。

■装置の評価・解析
新しい装置を導入する際は、お客さまの工場内に評価機を入れ、動作確認をします。評価機を操作できるのはフィールドエンジニアだけ。吸い上げた情報をプロセスエンジニアなどへ提供し、修正された情報をもとに再度条件設定をします。

■修理・メンテナンス
装置のトラブルに関する連絡があった際、現地へ駆け付けて修理対応します。大規模な不具合などは専門部署と協力して復旧に臨みます。

■改善のための改造・改良
お客さまのご要望・お困りごとをお聞きし、装置の改善を提案。たとえば「生産能力をさらにUPさせたい」という要望に「チャンバー*を追加設置しませんか?」など、技術者として知識を生かした提案をしています(*装置の構造の1つですが、今は分からなくても大丈夫。研修でしっかり身につけられます)。

■装置のカスタマイズ
フィールドエンジニアが現場で得た情報をもとに製造装置のマイナーチェンジなどに生かします。

【顧客工場での作業】
国内外の半導体デバイスメーカーの工場に伺い、作業をおこないます。

※クリーンルームでの作業のため、暑い・寒いなど身体への負担は少ないです
※作業は2名〜6名ほど

<入社後は>

▼まずは6カ月間の基礎教育・OJTからスタート
装置や半導体業界についての知識や、作業スキルを基礎から学びます。配属先により、実機を用いた研修も実施。実際に見て・触れて学べます。

▼装置の立ち上げ・保守から担当
まずは基本的な作業を担当しながら、徐々に改造作業や改善提案ができるよう、継続的にスキルアップできる制度を用意しています。

チーム/組織構成
【異業界出身者が多数活躍】
航空・自動車整備士・他業界のエンジニアなど、業界未経験でスタートした中途入社社員が多数。研修や先輩のサポートを通し、一流のエンジニアへと育成した実績が豊富にあります。


チーム/組織構成
【異業界出身者が多数活躍】
航空・自動車整備士・他業界のエンジニアなど、業界未経験でスタートした中途入社社員が多数。研修や先輩のサポートを通し、一流のエンジニアへと育成した実績が豊富にあります。

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

世界トップクラスの売上高・技術力を誇る東京エレクトロングループでしか得られないキャリアがある ■グループ屈指の花形ポジション ■世界有数の製造装置ラインアップ ■6カ月の手厚い研修制度 ■業界屈指の高収入 ■航空・自動車整備士など業界未経験者が活躍中

募集要項

応募資格
【未経験・第二新卒歓迎】工業系/理系卒/情報系 or 機電系エンジニア経験 or プログラミング経験

<以下いずれかの方、ご応募ください>
■高専卒以上・工業高校や理系出身の方(電気・化学・機械・材料など/未経験OK)
■情報工学系出身者またはプログラミング経験がある方
■何らかの機械や装置のメンテナンス・修理の実務経験がある方

<歓迎要件>
◎お客さまとコミュニケーションを取りながら業務をおこなえる方
◎世界トップクラスの技術に触れ、エンジニアを目指したい方
◎ワークライフバランスも大切にして働きたい方
◎既成概念に捉われず、新しいことに挑戦できる方
◎フットワークが軽い方
◎成長意欲と行動力では誰にも負けないという方

※英語・中国語・韓国語を生かせます
※第二新卒歓迎
※実務未経験歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
【未経験者】
月給22万3000円〜31万円+各種手当(詳細は以下記載)

【経験者】
月給25万1000円〜40万4000円+各種手当(詳細は以下記載)

※上記はあくまで下限額であり、ご経験やスキルを十分に考慮し決定します

【平均年収】1,389万円(昨年度実績 ※グループ統一人事制度・統一処遇)
※東京エレクトロングループの就業人員1,969人の年収を平均した値です。

◆残業手当(全額支給)
◆通勤手当(定期代またはガソリン代支給)
◆地域手当
東京:7万4000円〜8万5000円(独身寮適用の場合、2万2000円〜2万8000円+家賃補助あり)
その他地域:1万7000円〜2万円(社宅適用。自己設営の場合は、地域手当を2万7000円〜4万5000円に増額)

【賞与】2回

【昇給】1回

【入社時の想定年収1】400万円
〜690万円(未経験者/残業20h想定)

【入社時の想定年収2】466万円
〜844万円(経験者/残業20h想定)【年収1】【平均年収】1,389万円(昨年度実績)

【年収2】年収例880万円(入社7年目)※残業代含む

【年収3】年収例690万円(入社3年目)※残業代含む 

【年収4】※年収は経験・スキル・業績により変動します
勤務地
仙台市、その他宮城県、東京23区、その他東京都、三重県、熊本県、宮崎県
<東京都/宮城県/三重県/熊本県/宮崎県>にて積極採用中
※勤務地は希望を考慮し決定します
※車通勤OK(勤務地による)
※いずれも、屋内全面禁煙です

◎東京エレクトロンFE(株)
■本社:東京都府中市住吉町2-30-7
■三重ステーション:三重県四日市市堀木2-9-11
■合志ステーション:熊本県合志市福原1-1
■宮崎サテライト:宮崎県宮崎市柳丸町97-13

◎東京エレクトロン九州(株)
■合志事業所:熊本県合志市福原1-1(入社日同日付出向)

◎東京エレクトロン宮城(株)
■宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番(入社日同日付出向)

※勤務地[合志(熊本県)]は東京エレクトロンFE在籍または東京エレクトロン九州出向のいずれかになります

★時には、国内のみならず欧米とアジアへも出張しますが、勤務先や担当する装置によって出張の多寡は変わり、ほぼ出張がない場合もあります
★希望を考慮した上で転勤の可能性もあります
特徴
  • 未経験OK
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う
  • 研修制度充実
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
9:00〜17:30 (所定労働時間7時間30分)
※出向先会社により勤務時間が異なります(所定労働時間に変更なし)
※残業時間は扱う装置や拠点によって、40時間以上の残業が発生する場合がございます。

<勤務イメージ>
多い方で年の半分以上が出張になるなど、転勤や出張が多い仕事です。独身寮・借上社宅制度、転勤者住宅制度があるので、お住まいのことは気になさらずご活躍いただけると思います。転勤に関しては状況に応じて柔軟に対応いたします。

3年〜7年ほど全国転勤を経験したあとに、海外勤務(数カ月単位)をお任せする場合がございます。出張後には、長期のリフレッシュ休暇も取得できるためライフワークバランスがとれた働き方が可能です。

【平均残業時間】35時間
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(定期代またはガソリン代支給)
■残業手当
■独身寮・借上社宅制度あり
■転勤者住宅制度
■持家援助制度
■厚生年金基金
■退職金
■企業年金
■財形貯蓄制度
■研修制度充実(階層別研修、装置実習、語学研修、各種技術研修など)
■保養施設あり (ニセコ、松島、軽井沢、箱根)
■総合福利厚生サービス加入
■育児・介護時短勤務制度
など
※試用期間6カ月(期間中に条件の変更はありません)
休日・休暇
■リフレッシュ休暇

※休日出勤の場合は休日割増手当あり
※休日出勤の場合は振替休日を取得いただきます
緊急性がある対応に関しては、休日出勤をおこなう可能性があります。
ただし、管理者の判断で翌営業日対応とすることが多く、実際は月1回〜2回あるかないかの頻度です。

※5日以上の連続休暇あり

完全週休2日制
(土・日)

【年間休日】122日
(2024年)

【有給休暇】あり
(初年度最大12日・付与日数上限20日)

【祝日休み】あり

【年末年始休暇】あり

【GW休暇】あり

【慶弔休暇】あり

【産前・産後休暇】あり
(取得実績あり)

【育児休暇】あり
(取得実績あり/男性の取得実績もあり)
当社製品が選ばれている理由
半導体の基板に電子回路を形成するには、4つの基幹工程があります。

・基盤に薄い膜を形成する工程
・回路パターンの転写
・不要な膜を削る工程
・不純物を取り除く工程

当社はこの4つの工程すべての製造装置を扱っており、これを実現しているのは世界で当社のみ。4つの基幹工程すべてに対応できる点は、当社が世界で売上高トップクラスを実現している理由の1つになっています。
※露光装置は除く
フィールドエンジニアは当グループの花形
東京エレクトロンが出荷する半導体製造装置は年間で約6000台。累計出荷実績は9万台を超えます。これだけの実績を残せたのは、技術力はもちろん、優秀なフィールドエンジニアがいたからに他なりません。

お客さまにとって既存の装置の調整など導入後のサポートはとても重要な要素。それゆえ、当グループはフィールドエンジニアのために、入社時の研修以外にも階層別研修や装置実習、語学研修、各種技術研修など充実した環境を用意しています。

2023年度に4740億円の売り上げを見込むフィールドソリューション事業は、2027年度に6500億円まで成長する見通し。これからもその存在意義は大きくなるばかりです。
英語が話せない方もご安心ください!
海外拠点では、日本語を話せるフィールドエンジニアが数多く在籍しており、英語が話せない方でも活躍することが可能です。

また、海外赴任時は、ご本人+配偶者の英語教育にかかる費用を負担します。

加えて、当社所属の英語教師の授業に参加したり、外部の英語授業の費用を当社が一部負担する体制が整っており、海外出張・赴任の予定がない方も入社後に英語語学力を身につけていただけます。
社員インタビュー1
どんな人が御社のフィールドエンジニア職に合うと思いますか?
フィールドエンジニア

私の周囲には安全意識が高く、チャレンジする意欲と行動力、そしてコミュニケーション力のある方が多いです。安全第一かつ相手目線で物事を考え行動できる方であればお客さまとの信頼関係が築きやすいと思います。
社員インタビュー2
どのような点に仕事の魅力・やりがいを感じますか?
フィールドエンジニア

お客さまからの直接の感謝の言葉がいただけることです。お客さまのお困りごとを解消することは難しい場面も多くありますが、自身の活動がリピートオーダーや次世代装置の開発につながると大きなやりがいを感じます。
社員インタビュー3
入社後のキャリアアップのイメージについて教えてください。
フィールドエンジニア

私の場合、まずは宮城で装置の基礎を学んだ後にシンガポールへ赴任し、現在は台湾のお客さまを担当しています。今後も国内外問わず、さまざまな経験を積んで装置のスペシャリストへと成長したいと思っています。
技術を習得して、世界をまたにかける活躍を
年々拡大する世界の半導体市場。今後もさらなる成長が見込まれています。そんな中、世界有数の装置ラインアップで、売上高は国内・アジアに留まらず、世界でもトップクラスを誇る半導体製造装置メーカー・東京エレクトロンの存在はますます大きなものになっています。

売上における海外比率は約8割以上。世界中の工場に導入されているため、フィールドエンジニアのあなたが海外での業務を担うチャンスもあります。他にも新規装置の開発に携わるなど、キャリアの選択肢は1つではありません。

「世界で通用するスキルを身につけたい」そんな一流を目指す方には、最高の環境と言えそうです。

【やりがい】
【世界の半導体市場を支える技術を習得】
一つひとつ知識やスキルを身につけていき、将来的には世界に通用するエンジニアとして活躍できるチャンスがあるのが、同社で働くなによりのやりがい。職種未経験や異業界出身から、一流のスキルを身につけることができます。また、世界中の半導体市場を支える規模の大きさも、働きがい・仕事への誇りにつながるでしょう。

【きびしさ】
【お客さまとの関係性を深めることも重要】
エンジニアといっても、装置に向かうだけの仕事ではありません。装置を良く知る立場から、お客さまのお困りごとやニーズに対し、改善策を提案することもあなたの役割。お客さまはもちろん、社内の他部署ともコミュニケーションを取れる方でないと、難しい環境となってしまうかもしれません。
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東京エレクトロンFE株式会社
業種
プラント・設備関連
事業内容
■概要:
国内1位、世界トップレベルの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社で、フィールドエンジニアリングの専業会社です。世界展開する東京エレクトロンの扱う各種半導体製造装置の設置・調整・改造・修理のテクニカルサービス・コンサルティングを行っています。
製造装置はお客さまの使用条件・用途・現場によって仕様が異なってくるため、製造装置のアップグレードやカスタマイズを手掛ける当社は東京エレクトロングループの根幹を支える役割を担っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録