【広島】車両システムエンジニア ※グローバルに働きたい方必見/Tier1メー...

コスタルジャパン株式会社

情報提供元

【広島】車両システムエンジニア ※グローバルに働きたい方必見/Tier1メーカー/年間休日133日【dodaエージェントサービス 求人】

コスタルジャパン株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2024/04/25 更新日:2024/04/26

仕事内容

【広島】車両システムエンジニア ※グローバルに働きたい方必見/Tier1メーカー/年間休日133日

■業務内容:
大手国内自動車メーカーに搭載される自動車用電装部品(スイッチ/モジュール/車載充電器/電子製品/センサー等)のシステム、ハードウェア、ソフトウェア開発業務を海外拠点とも連携しながら行って頂きます。
■業務詳細:
お客様との仕様協議/基本構想の設計・開発/開発PJTの立案と進捗管理/お客様との新規ビジネス受注のための提案、調整、量産準備段階での工場と一体となった品質保証活動など。案件毎にシステム開発(ハード・ソフト開発)メンバーと共にチームを組みPJTを進めていきます。
※国内大手自動車メーカーへの定期的な出張や、海外出張(上海メイン、インドやドイツも可能性有)もあり、その分高度なスキル習得が可能。WEB ミーティングでの対応も行えます。
【取扱製品】自動車用電装部品(スイッチ/モジュール/電子製品/コントローラー/車載充電器(OBC=オンボードチェージャー)/DC-DC)等

【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
開発部には計16名の社員が在籍しております。※自動車業界からの入社者より他業界からのキャリアの人が多数です。※家庭状況に応じて勤務時間をずらしたり、時短勤務をしている方もおり、柔軟な働き方が可能です。
■当ポジションの魅力:
海外取引多数の為、様々な価値観や仕事のスタイルが存在する中 、エンジニアとしてスキルアップは勿論、意見が合致した際の喜びも 一入です。当社製品の開発例としては、ベンツSクラ スなどのハイクラス車に搭載されている「ステアリングコラム・モジュー ル」、電気自動車等で搭載が進んでいるエレキシフター(シフトバイワ イヤー)、車載充電器、DC-DC等があります。

■当社特徴:
世界21か国に事業所を有するドイツの電装部品メーカーの日本法人です。 日本の自動車メーカー及び部品メーカーと開発型の事業を展開しており、ドイツ本社は1912年に創業され100年以上の歴史を有し、日本法人は1992年に事業を開始、1995年に法人化されました。車載用スイッチ、コントロールユニット、センサー等を主にHMI(ヒューマン・マシーン・インターフェース)を主軸とする製品と車載充電器、DC-DCを主軸とするパワーエレクトロニクス製品を環境技術・安全技術のニーズに合わせて開発しています。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・電子機器の組み込みソフト開発経験(機器動作の理解)
・Ωの法則を理解
・英語にアレルギーの無い方
・英語の読み書きが出来る事(実務経験は不問)

■歓迎条件:
・回路評価経験、(強電系)電源設計経験 、SW仕様の策定(言語は問わず) 、サイバーセキュリティ対応経験
・ファンクショナルセ-フティの知識、シリアル通信の知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜9,000,000円

<月額>
312,500円〜562,500円(16分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額です。ご経験や前職年収を考慮し決定致します。
■モデル年収…35歳技術職:650万円/40歳技術職:700万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
コスタルジャパン株式会社 広島事務所
住所:広島県広島市南区稲荷町 2-16-4F
勤務地最寄駅:広島電鉄線/稲荷町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
本人の意思確認のもと、その時の業務状況にもよりますが入社後すぐに転勤はありません。
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<その他就業時間補足>
■月平均残業:20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:支給限度月額35,000円
家族手当:規程により支給
住宅手当:規程により支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■各種社会保険完備
■役職手当
■永年勤続表彰(手当)あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数133日

夏季休暇(7日)、冬季、GW、有給
有給休暇:勤続年数に応じ10日〜20日。 前年分の繰越を含めた最大40日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
コスタルジャパン株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
世界21か国に事業所を有するドイツの電装部品メーカーの日本法人です。 日本の自動車メーカー及び部品メーカーと開発型の事業を展開しており、ドイツ本社は1912年に創業され100年以上の歴史を有し、日本法人は1992年に事業を開始、1995年に法人化されました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録