【京都/八幡】ポンプの機械設計〜<未経験歓迎>「ツルミポンプ」で国内トップシ...

株式会社鶴見製作所

情報提供元

【京都/八幡】ポンプの機械設計〜<未経験歓迎>「ツルミポンプ」で国内トップシェア・土日祝休み〜【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社鶴見製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2024/05/13 更新日:2024/06/14

仕事内容

【京都/八幡】ポンプの機械設計〜<未経験歓迎>「ツルミポンプ」で国内トップシェア・土日祝休み〜

【東証プライム上場「ツルミポンプ」で国内トップシェア/競合他社にはない優位性を持ち合わせた製品力/事業拡大における増員採用!/社会インフラを支える製品の設計】

■職務内容:
鶴見製作所 京都工場では中小型水中ポンプや水処理機器について量産品・受注品共に生産を行っています。
京都工場 設計グループ 設計3課に所属いただき、ポンプ及び、水処理機器に関する設計、各種試験評価の実施、営業図面、資料の作成などをご担当いただきます。
<業務詳細>
(1)見積依頼・・・いくらでどんなポンプできるか
(2)図面依頼・・・お客様に見せる図面の作成(既存図面の一部変更)
(3)製作依頼・・・受注されたものの製作指示図面(過去の図面の一部変更や新規)
まずは(2)(3)からスタートいたします。
既存の一部変更からスタートして1年程度で新規の担当をしていただきます。
上記(1)〜(3)の業務のほか、ゆくゆくは開発業務(作図・評価試験等)や設計業務効率化のためによくあるカスタマイズ注文への対応をお任せすることもございます。

■「ツルミポンプ」商材の魅力:
・建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラに関わる様々なシーンで活躍している点。
・緊急時に人々の生活を守るための製品であること(水害の「防止」にも役立ち、万が一の「復旧」にも役立つもの)や、工事を潤滑に進めるための下支えする製品であること。目立つものではないが、すべての生活に紐づき支えている点。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎です〜
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
・機械電気系のバックグラウンドをお持ちの方
・機械設計のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・AUTOCAD操作経験、SolidWorks操作経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
380万円〜492万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):214,530円〜272,980円
その他固定手当/月:13,200円〜23,900円

<月給>
227,730円〜296,880円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収に残業手当は含んでおりません。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月※5ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
京都工場
住所:京都府八幡市上奈良長池1-1
勤務地最寄駅:京阪本線/八幡市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(月5万円まで)
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:借上社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJTとなります。
■スキルアップのための支援制度、階層別研修、技術勉強会、自己申告制度、通信教育、職能別研修等

<その他補足>
■家族手当補足:第1扶養13,000円、第2扶養2,000円、第3扶養2,000円、第4扶養1,000円
■確定拠出年金制度・確定給付年金制度
■社員持株会、持株財形奨励金
■財形制度
■慰安旅行等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土曜、日曜、祝日
夏期休暇(1週間程度)、年末年始(1週間程度)※同社カレンダーによる
慶弔休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、
失効年次有給休暇制度等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社鶴見製作所
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
同社グループは水中ポンプを主力とした各種ポンプとその関連機器の製造、仕入及び販売(輸出入を含む)並びに賃貸を行っていて、それに附帯する修理及びアフターサービス並びに機械器具設置工事業、土木工事業、電気工事業、管工事業、水道施設工事業、清掃施設工事業、鋼構造物工事業、固定資産のリース業の事業活動を展開しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録