【千葉】商社営業(石油製品販売)◆JFE商事グループの安定基盤◎/年休122...

JFE商事資機材販売株式会社

情報提供元

【千葉】商社営業(石油製品販売)◆JFE商事グループの安定基盤◎/年休122日/残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

JFE商事資機材販売株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/05/06

仕事内容

【千葉】商社営業(石油製品販売)◆JFE商事グループの安定基盤◎/年休122日/残業20h程度

〜JFE商事グループ/年休122日/平均残業時間20H程度/既存深耕営業/商社営業にチャレンジしたい方必見〜

■業務概要
大手商社「JFE商事株式会社」グループにて、主に資機材や産業エネルギーを販売している当社。此度は石油製品の営業職を募集致します。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・JFEスチール及びJFEグループ会社などの法人顧客をメインに、産業用燃料油・潤滑油等の石油製品の提案営業・販売。
・社有車で客先訪問する営業活動や、工場での納品立会や潤滑油交換作業の現場監督などを行います。
・見積書作成、価格交渉、仕様確認、納期調整、注文書発行など事務処理も行います。

■営業スタイルについて:
・石油製品の知識や工場現場での管理業務を先輩からのOJTによる社内教育で身に着けていただきます。
・身に着けた知識や経験をもとに顧客のニーズにあった提案をし、商権のあるメーカー&仕入先の商品の受注につなげていただきます。時には新規の提案をする場合もあります。

■入社後の流れ:
入社後3ヵ月は先輩社員に同行しながら、基本的な産業用燃料油・潤滑油の知識習得、取引先担当者、客先の場所を覚えることから始めていただきます。
入社後半年で基礎的な業務を身に着けていただき、1年後は一通りの仕事の流れを覚えていただくイメージです。
OJT計画書にて習得する業務とスケジュールを明確にして、フィードバックをしながら進めます。

■組織構成
部長60代1名、室長50代1名、営業職40代2名、事務職(女性)60代1名、40代1名 合計6名(男4名、女性2名)

■魅力・特徴:
産業用燃料油・潤滑油の専門的な知識・ノウハウで顧客のニーズに答え、お客様との良好な関係を築いています。
ENEOSの潤滑油販売については最高水準の知識・ノウハウを身に着けて習得したセールスのみに与えられる称号「ルブマイスター」の資格取得に励み、スキルアップを目指すとともに、豊富な知識・経験と優れた技術を活用してお客様の信頼を獲得してやりがいに繋げています。

■長期就業可能な就業環境
JFE商事グループ/年間休日122日/平均残業時間20H程度/フレックスタイム制/男性の育児休業取得実績あり

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・営業経験を5年程度お持ちの方(業界経験不問)
■その他用件
・乙種第4種危険取扱免許取得者は優遇します。未取得の場合は入社後取得していただきます。(全額会社負担)



<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
465万円〜553万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜273,500円

<月給>
230,000円〜273,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収:正社員登用3年目標準年齢34才570万円(賞与6ヵ月ベース、準管理職)
■年収構成:月例給+賞与+諸手当
■諸手当:昼食費補助3,00円/月支給します。
     住宅手当は要件(世帯主、本人支払等)を満した場合22,000円支給します。
■残業手当:割増率30%、月平均20h

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
千葉エネルギー室
住所:千葉県千葉市中央区今井1-20-18  JFE商事千葉南営業所2階
勤務地最寄駅:JR線/蘇我駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、14:00〜18:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
平均残業時間20H程度
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:マイカー通勤不可。公共交通機関利用で全額支給。
住宅手当:要件(世帯主、本人支払等)を満たす場合支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共加入(会社全額負担)、勤続2年以上

<定年>
60歳
65才迄の再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTにて先輩社員などから教育を受けてもらいます。
業務に関係のある資格取得は会社が全額負担します。


<その他補足>
・慶弔見舞金制度あり(結婚祝い金、出産祝い金、小学校入学、中学校卒業等)
・健康診断年1回実施
・自己啓発受講費用会社負担制度あり
・JFE従業員持株会加入可能
・JFEグループ団体割引保険加入可能
・ベネフィットステーションのサービス(宿泊/グルメなど)利用
・リフレッシュ休暇制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件は変更ありません
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

半日休暇、特別休暇、育児・介護休業、積立休暇(本人の傷病、家族の看護、子の行事参加など)あり、男性の育児休業取得実績あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
JFE商事資機材販売株式会社
業種
重電・産業用電気機器(商社)
事業内容
■企業概要:
JFE商事株式会社とENEOS株式会社の出資会社です。資機材品(製鉄・産業用、環境設備など)および産業エネルギーの販売、JFE商事資機材部門の業務代行サービス、JFEスチール資材購買の購買業務代行サービスの事業を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録