【愛知/豊田/転勤なし】生産スタッフ〜小島グループ/トヨタ全車種の95%に使...

プラマック株式会社

情報提供元

【愛知/豊田/転勤なし】生産スタッフ〜小島グループ/トヨタ全車種の95%に使用される部品メーカー〜【dodaエージェントサービス 求人】

プラマック株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/05/06

仕事内容

【愛知/豊田/転勤なし】生産スタッフ〜小島グループ/トヨタ全車種の95%に使用される部品メーカー〜

小島グループのプラスチック部品メーカーである当社にて、自動車用プラスチック樹脂部品の生産業務をご担当頂きます。
■業務詳細:
・製品の組付け、加工、検査作業
・成形機のオペレーター業務
※作業を習熟したら、工程の段取り業務をお任せします。

■配属先について:
製造部の生産1課(インジェクションの成型工程)または生産2課(組付け工程)の配属を予定しています。生産課は、10代1名、20代36名、30代21名、40代19名、50代11名、60代1名の計89名で構成されています。

■就業環境:
・2017年新設の最新設備の工場への配属を予定しております。
・自動車用プラスチック部品の製造に特化しているため、においや汚れなどの心配はございません。
・各家庭でのお弁当作りという負担を無くし、社員の健康管理にも配慮しているため、無料給食制度と、飲み物の無料提供を導入しております。
・平均勤続年数約12日、有給取得平均12日、全社平均残業約20時間、育児休暇取得実績ありで長期就業が叶う環境です。

■キャリアアップ/研修制度について:
・入社後はまず当社の品質保証教育、製品の取り扱いについて研修を受けていただき、その後約1ヶ月かけて実際の製造業務についてOJTを行います。
・2年目には当社補助による資格取得などにより、より幅広い業務を担当いただきます。将来的には射出成型の国家資格取得なとのスキルアップ、やリーダー、班長などへのキャリアアップも可能です。
※新入社員研修、配属後のOJT研修、各種社外研修、基礎実務層研修(入社2年目教育)、新任職制研修、新任管理職研修等を用意。
※その他自己啓発支援として、こじまビジネススクール(通信教育)、資格取得支援(国家技能、国家資格、民間資格)、報奨金や奨励金といった支援をしております。

■当社の強み:
・アンダーボデー部品では業界トップクラスのシェアを誇ると共に製品への信頼を非常に高い評価を得ています。トヨタ自動車の全車種のうち、95%に当社の製品が使用されています。
・自動車は電気自動車の普及により、自動車の部品数は大きく減り、求められる性能も変わってきます。当社は今後を見据え、軽量化という分野で求められる性質、機能を満たす製品づくり、製品品質確保に取り組んでいます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・製造職の経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・クレーン、玉掛け資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
360万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円〜250,000円
その他固定手当/月:6,831円

<月給>
176,831円〜256,831円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)計4.20ヶ月分※前年度実績
■その他固定手当内訳:
リフレッシュ手当(1,,500円)、食事手当(5,331円)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊田市御船町山ノ神56-321
勤務地最寄駅:名鉄三河線/猿投駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可(駐車場あり)

<転勤>

※転居を伴う転勤はありません。
以下の豊田市内での配属先変更になる場合がございます。
・南工場(豊田市西中山町)
・中山工場(豊田市西中山町)
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:38時間00分
対象期間の総所定労働時間:1976時間00分
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:15〜17:00(交替制)

<勤務パターン>
20:00〜5:00

<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は20時間です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限なし
家族手当:1人目2万円、2人目5千円、3人目以降4千円支給
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJTにて実施します。

<その他補足>
■食事:完全給食制度/飲料無料提供
■健康:人間ドック無料(30歳以上)/抗加齢ドック/傷病手当金
■生活:健康支援品支給/ガソリン安価販売/契約スポーツジム利用/マイカーローン利子補給制度
■レクリエーション・イベント:契約保養施設利用/こじまフェスティバル(グループ共催)/チケット優待(映画券等)/やわらぎスポーツセンター/味覚狩り
■慶弔:誕生日祝い/結婚・出産祝/入学祝/住宅取得祝/見舞い・慶弔制度/永年勤続表彰
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

■休日:原則土日休みです。会社カレンダーに則り、年3回程度の土曜出勤があります。
■他:GW/夏季/年末年始/慶弔/有給

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
プラマック株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
1977年、小島プレス工業株式会社を母体とする小島グループの一員として創業し、現在は豊田市に三つの生産拠点を構えます。社名「プラマック」の語源は、PLAstic+Mechanical+And+Chemical、「プラスチックを機械的にも化学的にも自由に造形」する想いの表れです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録