【リモート可】事業推進担当 ※業務改革プロジェクトの実施支援など◆東証スタン...

NCD株式会社

情報提供元

【リモート可】事業推進担当 ※業務改革プロジェクトの実施支援など◆東証スタンダード上場【dodaエージェントサービス 求人】

NCD株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/05/06

仕事内容

【リモート可】事業推進担当 ※業務改革プロジェクトの実施支援など◆東証スタンダード上場

〜設立56年の独立系SIer/長期取引顧客多数、離職率4.9%で安定性あり/チーム体制による充実した教育制度あり〜
当社パーキングシステム事業部にて、事業推進に関する各業務の実施を行っていただきます。

■職務詳細:
・現在実施中の、業務改革プロジェクト各施策の実施支援
・事業部内各会議体の運営事務局機能
・営業部門/管理部門と連携し、事業計画立案及びデータ分析支援
・既存顧客向け新規事業の開拓や導入支援
・社内/社外向け広報記事の作成(事業部広報誌や、プレスリリース、IR記事の作成など)
・所属メンバーのマネジメント(1〜2名程度)

■当社の魅力:
国内屈指の歴史ある、独立系SIerとして大手企業様と長年の信頼を頂いております。
今回募集元のパーキングシステム事業部では、コインパーキングビジネスを展開しており設置台数は国内No.1。トップシェアを誇る事業を展開しています。ITでは高砂熱学工業様、メットライフ生命様や東京ガスグループ様など、大手企業と55年以上の長期的なお取引を継続しております。売上の8割が直請け案件となっており、安定した黒字経営が強みです。

■働きやすさが魅力:
・離職率4.9%…働き方改革に力を入れ、業界平均が10%と言われる中低い数字に。
・平均有給取得率は84.6%…オンオフメリハリのある働き方が実現できます
・キャリアアップ支援:資格取得時の報奨金や毎月の資格手当など、主体的なキャリアアップを目指せる環境です。

■配属先の特徴:
今回はパーキングシステム事業部の求人となりますが、駐輪場やパーキングの知識は一切なくても大丈夫です。事業部の核となる、事業推進の部隊で主任ポジションとして活躍していただける方を募集いたします。
業務内容は上記に記載の通り多岐にわたり、運営事務局としての役割だけでなく営業に同行したり、プレスリリースを作成する事業部の広報としての役割など多様な業務に携わることができます。
関係部署、各所とのやり取りが盛んですのでコミュニケーションをとるのがお好きな方、新しい技術の習得やトレンドに敏感な方は是非ご応募いただければと思います。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・一般的なビジネス文書作成スキル(自治体への文書提出/対外向けリリース記事作成等)
・お客様との折衝経験

■歓迎条件:
・何かしらのプロジェクト推進のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,001円〜362,000円
その他固定手当/月:38,000円
固定残業手当/月:39,999円〜40,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
350,000円〜440,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(夏、冬)※例年実績4.5か月分

※固定残業手当は月、15時間相当、40,000円を支給(システム上、下限と上限の同額が入力できず下限を39,999円と記載しています)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
(※事業場外の場合は表記変更されます。)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル
勤務地最寄駅:東急目黒線/不動前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■月平均残業:15時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身者用住宅完備(東京都、神奈川県、千葉県)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度あり(2022年10月〜)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■キャリアチャレンジ制度(社内FA制)
■社内公募
■能力開発支援(スクール・通信教育費用補助)
■資格取得報奨金
■資格手当
■社費留学(社会人大学)

<その他補足>
■育児手当、特別勤務手当
■財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度
■健保組合直営及び契約保養所、スポーツジム 永年勤続祝い金、ベビーシッター費用補助、クラブ活動など
■育休・産休実績について…希望する社員は支障なく取得しており、中には第2子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能です。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、年次有給休暇:4/1〜9/30入社:12日、10/1〜12/31入社:6日、1/1〜3/31入社:14日)付与、慶弔特別休暇、永年勤続休暇、看護休暇、特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
NCD株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■企業概要:創業55年。国内屈指の歴史をもつスタンダード市場上場独立系SIerです。実績への信頼から東京ガス、メットライフ生命、富士フィルムなど大手企業との長期に渡る取引が続いています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録