【東京/日本橋】食品包装機械のサービスエンジニア/土日祝休/夜勤・急な呼び出...

株式会社クレハ

情報提供元

【東京/日本橋】食品包装機械のサービスエンジニア/土日祝休/夜勤・急な呼び出し無/整備士の方歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社クレハ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 茨城県

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/05/06

仕事内容

【東京/日本橋】食品包装機械のサービスエンジニア/土日祝休/夜勤・急な呼び出し無/整備士の方歓迎

『NEWクレラップ』でお馴染みの樹脂製品の製造・販売を行う当社において、魚肉ソーセージ・レトルト食品用等の収縮プラスチックフィルム充填包装機(Kureha Auto Packer、以下「KAP」)のメンテナンス業務に携わって頂きます。

■業務詳細
(1)顧客工場(水産・畜産加工品、乳業メーカー)のKAPのメンテナンス
(2)顧客工場へ設置・運転指導
(3)KAPに取り付ける外注装置・部品の検収
(4)顧客要望のヒアリング・開発サポート

■組織構成:
〔樹脂加工研究所〕GL40才1名、担当60才2名、20才1名 
〔東京本社〕部長40才1名、担当50才2名、30才1名(営業担当者が40才、30才、20才各1名)
入社後1年間は樹脂加工研究所(茨城県)で機械メンテナンス業務を修得いただきます。その間、研究所近隣の社宅や寮等にお住まいいただけます。
1年後、本社クレハロン部(日本橋)に異動し、OJTを通して職務を習得頂き、顧客工場へ出張ベースでの業務になります。
※年間100日程度、国内海外への出張有り。
※関東、中国四国、九州、関西等幅広く担当頂きます。

■就業環境:残業10時間程度 土日祝休み
食品メーカー様の定期機械・設備補修は年間計画がある程度決まっているため、夜勤や緊急の呼び出しはほぼありません。平日で補修を行うため土日祝休み、長期休暇も取得可能です。遠方出張の場合は出張手当を支給します。

■職務の魅力
・独自の包装技術はプラスチックフィルムと包装機械の高度な組み合わせによって差別化されており、魚肉ソーセージ業界における効率的で安全・安心な商品づくりに貢献しています。
・基本的な機械の仕組みは変わらず、スキルは長期に渡って生かすことができます。

■当社の特徴:
・東証プライム上場の化学メーカーです。1944年の創業以来70年以上続く技術立社企業であり、家庭でおなじみの「NEWクレラップ」は1960年から販売を続けているロングセラー商品です。
・また、最終消費材以外にも高機能材料や炭素製品、食品包装材、医薬品、農薬、工業薬品などさまざまな製品群を多角的に手掛けています。
・当社は、独自技術でスペシャリティを追求し、差別化された商品と技術を生み出し続ける高付加価値企業として、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験のある方
・サービスエンジニアとして、機械メンテナンスの経験がある方(3年以上)

■歓迎条件
・電気設計、機械設計の経験がある方
・高精度の機械の組立経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
430万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜351,000円

<月給>
230,000円〜351,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6・12月)
30歳〜35歳 独身 430〜480万円
35歳 配偶者、子供2人 520万円
※独身寮・単身赴任寮への入居可能 各種手当有
※住居手当が支給有
※残業月20時間分と想定手当を含んだ年収
※スキルと会社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
樹脂加工研究所
住所:茨城県小美玉市上玉里18−13
勤務地最寄駅:JR常磐線線/石岡駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
入社後1年間は樹脂加工研究所(茨城県小美玉市)に勤務し、KAPの運転・メンテナンス業務を修得していただいた後、東京本社クレハロン部(東京都中央区日本橋浜町)に異動となります。

<転勤>

入社後1年間は樹脂加工研究所(茨城県小美玉市)に勤務し、その後東京本社クレハロン部に異動となります。樹脂加工研究所勤務中は、独身・単身赴任寮に入寮できます。

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:30、14:00〜21:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助制度あり
寮社宅:入居基準あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTにより実際の業務の流れに沿って指導を行います。
■階層別研修やキャリア研修を行っています。

<その他補足>
■保養施設、グラウンド、テニスコート等
■財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、住宅財形貸付
■グループ従業員持株会、グループ共済会
■積立年金、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)等
■体育・文化各種クラブ活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

有給休暇(初年度は入社時期により1日〜14日付与、2年目は15日付与、その後1年ごとに1日追加し、最大20日付与となります)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社クレハ
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■企業概要:
『 くるっ♪くるっ♪クレラップ』のCMでお馴染みの化学メーカーです。しかし、クレハの製品は「NEWクレラップ」だけではありません。パソコン・携帯電話・自動車の部品用素材として使われる機能性樹脂、水や空気・ガスの浄化用活性炭、工業用断熱材として使われる炭素製品、ハムやソーセージのパッケージなどの食品包装材、慢性腎不全用剤「クレメジン」、農業・園芸用殺菌剤「メトコナゾール」等。クレハは、身近な製品を直接・間接的に支えているメーカーです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録