【豊田】(技能)保全■日本が誇るプレス部品のトップクラスメーカー/福利厚生・...

豊田鉄工株式会社

情報提供元

【豊田】(技能)保全■日本が誇るプレス部品のトップクラスメーカー/福利厚生・働きやすさ◎【dodaエージェントサービス 求人】

豊田鉄工株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/06/12

仕事内容

【豊田】(技能)保全■日本が誇るプレス部品のトップクラスメーカー/福利厚生・働きやすさ◎

【福利厚生充実◎選択制の福利厚生制度・食事補助・家族手当/ワークライフバランスも◎残業月平均31.4時間/平均有給取得17.9日】

■業務詳細
設備・金型・治具いずれかの担当になり、保全業務を実施いただきます
※配属先により異なるため、下記は一例
・組付機、溶接機、プレス機等の設備保全
・金型の修理(保全)
・小型運搬車の修理・メンテナンス 等

■当社の特徴:
◎プライベートも充実/残業月平均31.4時間です
◎退職金あり/ボーナス実績5.3か月分◎
◎平均有給取得17.9日/年としっかり休めます◎
◎社員食堂あり/食事補助あります◎
◎福利厚生充実/選択制の福利厚生や扶養家族手当など
◎15時過ぎに上がる日も◎仕事後に趣味の時間を作れます◎

■当社について
トヨタの電気自動車のボデー部品を手掛けるなど自動車のボデー骨格部品といえば「TOYOTETSU」。トヨタ自動車の一次部品メーカーであり、トヨタ自動車のほか、国内外の完成車メーカーを顧客に持っています。

■業務内容
自動車の骨格部品などをつくる工場で、部品をつくる為の設備の型をつくったり、修理したりするお仕事です。
※設備設置の実務は業務外の為工事作業等は発生しません。

■当社の魅力
【変革期を生き抜く底力】
当社の主力製品は、クルマの「骨格」部分にあたるボデー部品。そのなかの一つ、前部座席と後部座席の間にある柱「センターボデーピラー」はトヨタ車の大半に採用されています。100年に一度の変革期を迎える今、ガソリンから電気への変革があってもクルマにはボデー製品が必要不可欠。クルマ全体の軽量化が命題である自動車業界において、トヨテツ製ボデー製品の担う役割に大きな期待がかかっています。

【世界規模のマーケット】
当社は日本・北米・欧州・中国・アジアの「世界5極体制」を敷き、国内8拠点、海外9か国15拠点でグローバルに事業展開。今後、需要の高まりが予想される新興国での生産に対しても、柔軟に応える体制を整えています。

【成長と長期就業が両方叶う会社】
「成長したい、もっとやれることの幅を広げたい」という社員に対して期待、仕事を任せる風土があるため、成長意欲のある方には心地の良い環境です。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・保全・メンテナンスに関わるご経験をお持ちの方
・自動車免許をお持ちの方
・夜勤に抵抗のない方
※夜勤時間は交代勤務の2直のうち22:00〜0:50(+残業部分)を指します。

■歓迎条件:
機械科や工学科、電気系の学科(高校)のご経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
493万円〜732万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):186,000円〜273,100円
その他固定手当/月:4,000円

<月給>
190,000円〜277,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は生産手当4000円/月、超過勤務手当31.4h/月および交代勤務手当、深夜勤務手当を含み算出
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
■賞与:年2回(7月・12月)、2023年度実績5.3か月分/年
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県豊田市細谷町4-50
勤務地最寄駅:名鉄三河線/上拳母駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
広久手工場
住所:愛知県豊田市広久手町6-8
勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細3>
篠原工場
住所:愛知県豊田市篠原町敷田37番8
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※額田工場(愛知県岡崎市中伊西町字大皿田8番地4)への配属も可能性があります。
※従業員専用駐車場有/自転車通勤も可能(メーカー不問)です。

<転勤>
当面なし



<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
6:25〜0:50 (所定労働時間:7時間50分)(交替制)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
6:25〜15:05
16:10〜0:50

<その他就業時間補足>
■交代制:1日実働7時間50分■残業月平均31.4h■直間は繁閑により変動する可能性がございます
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生欄参照
寮社宅:独身寮(県外者/28歳までの単身者)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職一時金/企業型確定拠出年金/確定給付企業年金

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別教育(統計的品質管理基礎、担当職特別研修、指導職特別研修、基幹職研修)、基礎教育、自己啓発(英会話教室等)、国家技能検定(製図等)、専門教育(社外講習等への参加)等

<その他補足>
■制度:食事補助、財形貯蓄、産休・育休制度、時短勤務制度、介護休業等
■労働組合:全トヨタ労働組合連合会
■その他:トヨタ車購入貸付金、各クラブ(野球、フットサル等)、各種レクリエーション行事等
■家族手当:扶養家族1人目19,500円、2人目以降7,500円
■福利厚生制度(最大46,000ポイント/年が支給され、 1ポイント= 1円として旅行や車両維持費など選択して使用できる制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇11日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始・GW・夏季休暇(各9日程度)等
※有給休暇補足:入社日に付与し入社月で付与日数変動(4月入社11日、5〜9月入社10日)/入社翌年度は4月に17日付与/最高2回繰越し可

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
豊田鉄工株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
・自動車部品製造
・プレスおよび樹脂金型、溶接設備設計製作
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録