【高松】要素技術開発エンジニア(光学系開発)◆世界シェア3位の検査装置メーカ...

株式会社ヒューテック

情報提供元

【高松】要素技術開発エンジニア(光学系開発)◆世界シェア3位の検査装置メーカー/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ヒューテック [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 香川県

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/05/06

仕事内容

【高松】要素技術開発エンジニア(光学系開発)◆世界シェア3位の検査装置メーカー/年間休日125日

【検査装置業界国内トップクラスシェア・世界シェア3位の製品群/離職率5年間平均4.4%(定年除く)/平均残業時間月22.5h/有給消化率93.3%・有給消化日数17.9日】

■仕事内容:
将来の製品化に向けた開発プロジェクトにおいて、検査装置の要素技術となる光学系開発を担当する業務に携わっていただきます。カメラ、LED照明といった光学部品の設計や、それらを組み合わせた光学技術の検討・検証などが担当となります。

■仕事の特徴/魅力:
検査装置におけるコア技術となる重要な役目であるからこそ、新しいアイデアをチャレンジでき、大きなやりがいを感じられるポジションです。
※当社では研究開発に取組める環境として、高松市内に開発拠点を保有しており、日々研究開発を行っています。

■当社について:
◇当社では検査装置の研究・開発・設計段階から製造・販売・納品・アフターまでを全てトータルサポートしています。年商約80億、従業員約200名、国内外拠点数7拠点、27期連続黒字の企業です。
◇製造業向けの検査装置の専門メーカーとして、数々の新しい検査装置を作り出し、お客様の製品の品質改善や、生産の省力化などに貢献してきました。これからも検査装置のリーディングカンパニーとして新たな市場・商品の創出に取り組んでいきます。

■強み:
◇製造開発そして営業のほか、当社の対応する表面検査ではカメラ(角度・高さ)とライティング(照明)の2軸で検査を実施。年間2000件以上にわたるセンシング技術&テストを繰り返しと、過剰品質と言われるほどの徹底した品質が業界内で非常に評価されています。
◇納品後も7年・10年・15年と製品毎の償却、メンテナンススパンが到来する為、そこへのアフターメンテナンスだけではない+αの価値提供に努めています。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・光学機器(カメラ・レンズ・照明)を使用した実務経験がある方

■歓迎条件:
・カメラ開発、またはLED開発の経験
・光学設計の経験
・試作機の設計、開発、製作の知識/経験
・開発に向けての事前の技術調査/実験の経験
・メーカーや商社に幅広いコネクションがある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜350,000円

<月給>
200,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は年齢・経験により当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(2月・8月)※過去実績5か月分
■業績により期末賞与支給(2016年〜2022年支給実績あり)
■モデル年収:
25歳/年収457万円
30歳/年収512万円
35歳/年収542万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
香川県
<勤務地詳細>
本社
住所:香川県高松市林町1217
勤務地最寄駅:JR線/高松駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

キャリア形成上、将来的な転勤の可能性がございます(京都・埼玉・神奈川)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:30〜16:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
平均残業時間月22.5h/2022年度有給消化率93.3%/有給消化日数17.9日/20日
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:50,000円を上限に支給
家族手当:扶養1名につき6,000〜10,000円
住宅手当:賃貸(本人名義)時に20,000円〜
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
雇用継続制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
最初は本社香川で研修を行います。検査装置への知識を深め、社内の人脈形成(いつでも相談できる相手を増やす)を行うことが目的です。終了後は各配属地でのOJT(先輩社員との同行)を実施します。

<その他補足>
■通勤手当補足:
マイカー(高松本社、研究所のみ):600円/片道km
■確定給付年金制度
■資格取得支援制度(簿記なども可)
■養老保険
■社員旅行(海外/国内)
■同好会活動(テニス、サーフィン、写真、登山など)
■配偶者の誕生日に食事代支給(20,000円)
■フィットネスウォッチ支給
■キャンピングカー無料貸出し
■公休日自由指定制度
■フィットネスクラブ会費半額負担
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇(8/14・15)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、年次有給、慶弔・特別休暇、保存休暇 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ヒューテック
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■企業概要:
シート状素材の数ミクロンの穴や傷を見つける検査装置で国内NO1のシェアを誇る装置メーカーです。
取引業界も多様化しており、食品包装、液晶パネル、太陽電池用のフィルムまで多くの分野でノウハウを蓄積しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録