【茨城/鹿島※転勤無】化学プラント設備の保全計画立案・工程管理(電気) 【d...

株式会社クラレ

情報提供元

【茨城/鹿島※転勤無】化学プラント設備の保全計画立案・工程管理(電気) 【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社クラレ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 茨城県

掲載開始日:2024/05/16 更新日:2024/05/16

仕事内容

【茨城/鹿島※転勤無】化学プラント設備の保全計画立案・工程管理(電気)

【1926年創業・世界No,1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率14%超と盤石の財務体質/残業月10〜20時間程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆職務内容:同社の鹿島事業所にて、プラントの電装設計・保全担当。具体的には設備改善の企画立案・基本設計、協力先企業の進捗・工程管理を実施頂きます。
【職務詳細】◇設備改善の企画立案・基本設計 ◇協力先企業の進捗・工程管理 ◇その他電気に関する業務全般

◆鹿島事業所について:鹿島事業所は利根川、北浦、霞ケ浦などの豊富な水源に囲まれた茨城県鹿島臨海工業地帯、東部コンビナートの一角に位置しています。同社の中心的な化学事業所として、国内唯一の合成法によるイソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー<セプトン>、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂<ジェネスタ>等を生産しています。

◆周辺環境について:
【住環境】気候が穏やかで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごしやすいです。高速バスで東京まで2時間弱、有名テーマパークも近く、週末ご家族で気軽に出かけられる環境です。
【遊環境】サッカー、水泳、テニス、ゴルフ、太平洋でのサーフィン、ボディボード等スポーツするには非常によい所です。海だけでなく川や湖、池など釣場も多いです。

◆同社の特徴・魅力:
◇“ミラバケッソ”CMでお馴染みの同社は、1926年創業、グループ連結で9,000名規模、世界31カ国・地域に100拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約65%程と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No,1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo,1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
◇残業月10〜20時間程・ノー残業デー有り、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:※下記いずかに該当する方
・高専/大学/大学院で電気系の学問を専攻された方
・設備の設計や保全経験等の経験をお持ちの方

◆歓迎要件:
・以下のいずれかの資格をお持ちの方
危険物(乙4)/電気主任技術者/エネルギー管理士/ボイラー技士/酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者/消防設備士
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):219,500円〜

<月給>
219,500円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
鹿島事業所
住所:茨城県神栖市東和田36 株式会社クラレ鹿島事業所 正門
勤務地最寄駅:JR成田線/鹿島神宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

事業所採用のため転勤はありません。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45

<その他就業時間補足>
補足事項無し
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
寮社宅:独身寮、社宅(勤務地によっては借上)
社会保険:補足事項無し
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■職能別研修、管理職研修、通信教育制度、英会話、パソコン研修 ほか

<その他補足>
住宅取得融資制度、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、ストックオプション、契約スポーツ施設ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制、祝日、年末年始など(年間120日)、年次有給休暇(16〜20日)、各種慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社クラレ
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業と企業文化:
クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録