【大津】プラント電気設備エンジニア(高専卒以上)◆東証プライム/世界3強ガラ...

日本電気硝子株式会社

情報提供元

【大津】プラント電気設備エンジニア(高専卒以上)◆東証プライム/世界3強ガラスメーカー/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

日本電気硝子株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 滋賀県

掲載開始日:2024/05/16 更新日:2024/05/16

仕事内容

【大津】プラント電気設備エンジニア(高専卒以上)◆東証プライム/世界3強ガラスメーカー/年休124日

【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/好待遇・良環境/自動車通勤可/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】

■仕事内容:
◇各種電気設備の効率アップ、省エネ及びカーボンニュートラルを目指した業務
◇ガラスの溶融に係わる設備の電気設計、見積り、工事管理
◇当社国内外拠点における電気配線工事(高圧〜低圧まで)の設計、見積り、工事管理(電源供給、通信、電気制御、消防設備)
◇構内特高受電所および二次変電所の更新・改修の設計、見積り、工事管理
◇海外工場の建設、設備増設に係わる、受変電所及び設備の配線工事の設計、見積、工事管理

■募集背景:
電気への依存度が高まる中、電力の更なる安定供給構築のための高圧電気設備に精通した電気エンジニアが必要です。国内外拠点での事業戦略に対し、受変電など電気設備設計とその設備化対応に応える人材を補充して組織力を上げるための募集となります。

■当社の魅力:
・世界第2位の特殊ガラスメーカーです。
・多品種のガラス材質やガラス溶融技術など、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。
・特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品/他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。

■働きやすさ:
・土日祝休み、年間休日124日でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。
・定着率が高く、離職率はわずか1〜2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。

■社風:
・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。
・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備制御盤の設計、または電気工事の設計/工事管理の経験がある方
・受変電所設備の工事に携わった経験がある方
・海外出張が可能な方

■歓迎条件:
・再生可能エネルギー発電設備や自家発電設備の設備化計画の経験がある方
・PLCを使用した制御盤の設計経験がある方、PLCソフトを扱える方
・英語での技術コミュニケーションが可能な方
・電気主任技術者2種/3種、電気工事施工管理技士1級/2級、電気工事士1種/2種、エネルギー管理士、などの資格

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(会社規定に基づく)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5.0か月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
滋賀県
<勤務地詳細>
大津事業場(本社)
住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1
勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※能登川/滋賀高月事業場、海外への出張の機会あり/自動車通勤可

<転勤>

※将来的に転勤の可能性があります。(海外子会社含む)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子:15,000円
寮社宅:独身寮または社宅(借り上げ含む)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:06年4月より全額前払い制度に移行しました

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT・階層別研修・スキル開発研修

<その他補足>
■各種財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■食堂・保養所
■結婚祝金
■出産祝金
■弔慰金
■災害見舞金
■公傷私傷病見舞金
■クラブ・同好会活動(テニス、バトミントン、ウォーキング、弓道、茶道、スキー )
■福利厚生施設など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■夏期特別指定休日(3日)、年末年始、メーデー、慶弔、介護、育児休暇
■有給休暇24日(初年度は入社日に応じ按分)
※現行カレンダーに従う

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本電気硝子株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■要約:
特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売
【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス
【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス
【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ
【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス
【薄膜事業】
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録