【西早稲田】コンテンツ企画チーム運営業務◆早稲田大学G/大学運営に必要なソリ...

株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

情報提供元

【西早稲田】コンテンツ企画チーム運営業務◆早稲田大学G/大学運営に必要なソリューションを提供【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社早稲田大学アカデミックソリューション [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/16 更新日:2024/05/16

仕事内容

【西早稲田】コンテンツ企画チーム運営業務◆早稲田大学G/大学運営に必要なソリューションを提供

〜正社員/コンテンツ制作や入試広報など幅広くお任せします!/土日祝休み/残業平均月10〜20時間程度〜
■業務内容:
(1)動画(講義)コンテンツ制作・LMS運営支援に関する業務
(2)入試広報に関する業務
(3)著作物2次利用に関する業務
(4)その他、社内外関係先との調整、事務全般、社内業務
上記業務におけるマネジメントおよび運営全般

■業務詳細:
(1)動画(講義)コンテンツ制作・LMS 運営支援に関する業務
・Mooc(Massive Open Online Courses)の新規講座制作・既存講座の運営
・教職員と協力し、学習目的に合ったコースの設計・開発
・エンゲージメントを最大化するための学習設計、提案
・プロジェクトの スケジュール管理
・コースコンテンツ制作(講義動画、Webコンテンツ等)・準備
・コンテンツオーサリングツールを使ったシステム設定・確認
・ユーザー体験の品質を保証するためのチェック、動作確認、技術的問題の解決
・受講者からの問い合わせ対応、報告書作成
(2)入試広報に関する業務
・Webサイト企画提案
・Webサイト更新(WordPress使用)
・運用保守に関する協力会社との調整
(3)著作物2次利用に関する業務
・国内外著作物調査、国内外の権利者への問い合わせ
・利用申請〜納品までの一連の業務
・進捗管理およびクライアントへの報告、請求業務
(4)その他、社内外関係先との調整、事務全般、社内業務

■当社の特長:
・「大学」「高等教育」に特化したサービスモデル
・早稲田大学での豊富な実績
・全国の大学に対して積極的な外販活動を展開
・行動や成果に応じた人事評価システム
・ジョブローテーションは本人の専門性や志向を重視

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・部門やチーム単位でマネジメント経験(規模は問わない)のある方
・大学の教職員(日本語ネイティブレベル、英語ネイティブレベルの職員です)と円滑にコミュニケーションが取れる方
・マルチタスクスキルがある方
・業務改善スキルがある方
・Microsoft Word、Excel、PowerPointを使用した事務作業をスムーズにこなせる方
・HTMLの基礎知識を有する方

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
■英語スキル(TOEIC700〜900程度)■日本語と英語でビジネスメールのやりとりができる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
540万円〜630万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):228,000円〜290,000円
固定残業手当/月:80,000円(固定残業時間43時間0分/月〜33時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
308,000円〜370,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・経験により、当社規程に基づき決定
■昇給:年1回(勤務実績、人事評価に基づき判断)
■賞与:年2回



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2F
勤務地最寄駅:都電荒川線/早稲田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※当社就業カレンダーによる■残業:平均月10〜20時間程度※時期によって異なる
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円/月を上限とし、当社規程に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度

<その他補足>
■定期健康診断 ※30歳以上は、人間ドック受診可(年1回)
■確定拠出年金(401K) 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■大学暦および行事により休日出勤あり(振休取得)
■夏季・冬季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■早稲田大学創立記念日(10月21日)
※詳細は当社就業カレンダーによる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業内容:大学運営支援・教育支援・国際化支援・研究支援・情報化支援・社会連携といった幅広いサービスを展開しています。
■事業詳細:
◎大学運営支援
└早稲田大学をはじめとして大学固有の業務をアウトソーシング受託することを通じ、業務の標準化・定量化・多様化に貢献します。
◎教育支援
└大学の知を広く社会に解放するため、リカレント教育の実践を目指し社会全般の人材育成に役立つ様々な研修プログラムを提供します。
◎国際化支援
└学生の海外派遣・留学生の受入に必要なサービスを通じ大学の国際化を支援します。
 語学教育の分野では外国語科目の開発、運営全般を提供することで国際的価値の向上にも貢献します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録