【上野・第二新卒歓迎】社内SE(アプリ)※システムの運用保守作業しながら徐々...

日本マタイ株式会社

情報提供元

【上野・第二新卒歓迎】社内SE(アプリ)※システムの運用保守作業しながら徐々にIT企画へスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】

日本マタイ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/06 更新日:2024/05/11

仕事内容

【上野・第二新卒歓迎】社内SE(アプリ)※システムの運用保守作業しながら徐々にIT企画へスキルアップ

〜ITの知見をお持ちでコミュニケーションを大切に仕事をしたい方へ/東証プライム上場企業レンゴーグループ会社で基盤安定/残業月10〜20H程度/福利厚生◎〜

■職務概要
当社の社内SEポジションとして、基幹システムの運用作業を起点に、社内システムの運用・保守・管理等の業務をご担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■配属組織について
配属先である経営企画部IT企画課は9名の組織で、社内のIT・システムの企画・運用・管理をミッションとしています。
また、業務運用の一環として、マスタへのデータ登録などの業務も行っています。
基本的にシステムは内製開発はしておらず、システム改修の際にはベンダーへ委託を行い改修を行っています。

■職務詳細
下記業務から徐々に、社内の業務・システム全体を見渡した業務・システム企画を担っていただくことを期待しています。

・基幹システムのマスターへのデータ登録作業
ユーザ部門からの申請に基づいてマスター登録を行います。単純にデータを入れる作業にとどまらず、
登録データを通じて、社内の様々な業務(製造、原価管理、会計など)とつながるため、会社の全体の動きが見えるようになります
・問い合わせ・ヘルプデスク業務
 社内からの問い合わせの内容を理解し、課題解決まで関わっていただきます。自分一人で解決できない点は周囲の課員にも聞いたり、取り次いだりしながら徐々に社内の業務やシステム面についても理解をしていただきます
・その他・IT企画課のヘルプ
 IT企画課9名で社内のITに関するあらゆることに対応しているため、全社的な対応ではメイン担当者一人では対応しきれないこともあり、お互いにフォローをしあっています。

■働き方
・残業  20h程度

■ポジションの魅力
・社内SEのご経験がなくとも、ITに関するご経験を活かして活躍することができます。
・社内のヘルプデスク業務やベンダーとのやり取りなど社内外の多くの人たちとコミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。

■キャリアパス
中長期的には、ユーザ部門とIT部門双方を巻き込みながら、会社の業務を改善するようなシステム・業務企画をお任せしていきたいと考えています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件 下記いずれかに該当する方
・社内SEとして、基幹システムの業務運用をしてきた方
・社内SEに限らず、ITソリューションの営業やSIerのエンジニア、ヘルプデスクなど、ITに関する基礎知識をもって
 顧客折衝(要件定義、システム導入提案、問い合わせの課題解決など)をしてきた方(規模や製品、ソリューションは不問)

■歓迎条件
・会計に関する知識や会計システムの開発・運用・導入等の経験をお持ちの方
・メーカーの業務システムに関する知見をお持ちの方(生産管理、原価管理など)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
415万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年4.5ヶ月
■残業手当:4万円〜5万円(月20時間想定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都台東区元浅草2-6-7
勤務地最寄駅:JR線/上野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
IT企画課は本社のみのため、部署異動がなければ転勤は発生しません。
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
月10〜20時間以内
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限85,000円/月
家族手当:配偶者10,000円/月、子ども12,500円/月
住宅手当:独身3,500円、既婚7,000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修

<その他補足>
勤務地手当7500円
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
使用期間終了後と待遇に変更なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日(ただし山の日は除く)
有休休暇:初年度10日、2年目15日



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本マタイ株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■企業概要:
日本マタイ株式会社は、主に「重包装製品」を製造販売するレンゴーグループ企業です。同社は設立以来高い技術力を強みとしており、近年では「技術立社」を標榜して高度な研究開発や、コストパフォーマンス・品質パフォーマンスの一層の向上にむけた研究・製造・営業の一体的な取り組みを進めています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録