【東京】化学品事業部門でのHRBP◇グローバルに活躍可能/人事関連業務経験を...

AGC株式会社

情報提供元

【東京】化学品事業部門でのHRBP◇グローバルに活躍可能/人事関連業務経験をお持ちの方へ【dodaエージェントサービス 求人】

AGC株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/20 更新日:2024/05/20

仕事内容

【東京】化学品事業部門でのHRBP◇グローバルに活躍可能/人事関連業務経験をお持ちの方へ

【英語力を生かしてグローバルに活躍したい方へ/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】
◆採用背景:化学品事業部門では、基礎化学(クロールアルカリ)、機能化学品(フッ素スペシャリティー)の2つの柱で事業運営しています。事業の急拡大・グローバル化に合わせ、HR機能においても、新規投資に関わる人財獲得・リテンション、組織風土改革、国内外関係会社とのネットワーク構築などの事業支援が更に求められてきているため、今般増員を計画しています。
◆業務内容:
・入社時配属は、化学品事業部門の人事(化学品のグループグローバルHQ)として本社で勤務頂きます。
・以下を主な業務として、ご経験に応じてご担当頂きます。
(1)国内外事業拡大に伴う、事業部へのHR支援(人財獲得・リテンション、組織開発、M&A・PMI等)
(2)国内外グループ会社HRとのネットワーク基盤構築(国内、欧米、中国、東南アジア拠点)
(3)その他、化学品グループグローバルでのプラットフォームHR業務
・1〜4年で異動の可能性があり、化学品以外の事業部門人事(ガラス事業、電子・ディスプレイ事業等)やコーポレート人事も含め人事のキャリア中心に歩んで頂きます。
◆ポジションの魅力:同社の中でも化学品事業はここ数年で、大きく成長しています。基盤事業となるクロアリ(主にアジア)、フッ素関係の製品ともに急拡大しています。国内人事業務に関わらず、グループグローバル経営において、拡大する事業を支える人事の立場から幅広い業務をご担当頂けます。
◆同社の特徴・魅力:
◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在)
◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実)

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・海外駐在経験(現地会社出向、地域HR)、または国内において海外現地HRと業務を行ったことがある経験、もしくはコーポレート人事でのグループグローバルHR業務等のご経験
・TOEIC(R)テスト750点以上目安

◆歓迎要件:
・海外会社のM&A、PMI業務経験
・TOEIC(R)テスト800点以上
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜600,000円

<月給>
260,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■条件につきましては卒業年度・ご経験に応じ、社内規定に沿って決定致します。
■管理職の場合は年俸制で、残業手当支給対象外です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング30F〜34F
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

将来的には化学品事業以外を含めた海外・国内拠点への転勤、工場勤務(千葉、神奈川、茨城、愛知、兵庫)もあり得ます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
■就業時間◇本社・研究所:9:00〜17:45◇工場・営業所:8:30〜17:15となります。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:寮、社宅、借上社宅あり※福利厚生欄参照
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:AGC企業年金基金
退職金制度:補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
海外留学(MBA、ロースクール等)、語学研修、技術・技能教育、自己啓発支援プログラム(通信教育、通学式外部スクールなど最大12万円/年の補助あり)ほか

<その他補足>
■企業年金(確定拠出年金と確定給付年金の複合型)
■財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、健康保険組合
■社内融資、教育ローン、持株制度、労働組合
■育児休業、介護休業(時短勤務、フルフレックス、託児所利用支援など)
■女性活躍事務局による取り組み
■会員制福利厚生サービス(宿泊・リゾート・スポーツ施設等)
■カフェテリアプラン(最大12万円/年の補助あり)等
■寮社宅:独身用・単身用・世帯用入居可能住宅あり※費用応相談(補助制度あり)
■外部借上社宅制度(家賃補助/既婚者)※規定あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、年末年始休暇、忌引休暇、夏季休暇(連続休暇を奨励)、有給休暇(初年度10〜15日※入社日によって異なる、2年目以降20日付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
AGC株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業概要:
各事業において世界トップクラスのシェアを誇る製品や技術を有します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録