【東京】デジタルプロデューサー(制作)※就業環境抜群/売上世界第2位の広告オ...

ターギス株式会社

情報提供元

【東京】デジタルプロデューサー(制作)※就業環境抜群/売上世界第2位の広告オムニコムグループ【dodaエージェントサービス 求人】

ターギス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 外資系企業
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/20 更新日:2024/05/30

仕事内容

【東京】デジタルプロデューサー(制作)※就業環境抜群/売上世界第2位の広告オムニコムグループ

〜グローバル7万名の従業員規模・世界第2位の売上の広告グループであるオムニコムグループの国内中核企業/就業環境抜群/トレーニングや研修も充実〜

■概要:医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、デジタルを中心とした Web、映像、資 材、イベント等の、予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理を担当します。具体的には、医療従事者や患者、MR 向けに製品特性や疾患情報などを掲載した広告、Web、各種資材、映像などを社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携しながら制作していきます。一般の方の目に触れることは少ないものが多いですが、専門性が高い分野のため、経験の積み重ねがキャリアを強く する点、また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。

■働き方:
・2020年4月よりフルフレックス制度を導入。月の残業時間は45時間以内程度です。新薬の承認時期など繁忙期もありますが、36協定は順守しています。

■同社の特徴:オンコロジー(抗体医薬)や免疫炎症、希少疾患 の案件が多く、またソリューションごとの受注というよりも各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため新薬ロー ンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。デジタルにいち早く力を入れていることも強みの一つです。製薬業界出身のディレクターのもと将来的にブランドリードに携わることが期待されています。

■同社の魅力:
【強力なネットワーク】オムニコムグループとは、広告、マーケティング、企業広報サービスを提供する世界第2位の広告グループです。世界 100 カ国以上の 5,000 社を超えるクライアントに提供しています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・広告代理店、制作会社での就業経験
・WEBサイト開発〜運用プロセスでのチームによる制作、進行ディレクション経験

■歓迎条件:
・CMSによるWEBサイト開発、運用ディレクション経験
・3rdパーティーを用いた広告施策の実施、GA他による集客解析と改善施策の策定経験
・Illustrator、PhotoShop、XD の経験
・Web サイト、モバイルアプリをはじめとしたデジタルツール開発における情報設計、UI/UX 設計への興味 / 経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,221,640円〜5,011,452円
固定残業手当/月:106,530円〜165,713円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円〜583,334円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力、経験、前職での給与を総合的に評価します。
※月額給与には月間45時間のみなし時間外手当が含まれている。
 それを超える時間外労働については別途支給。
※給与改定時期:年1回(3月)定期昇給制ではなく、評価による職責・技能の向上または低下により増減


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋2-13-10 日本橋サンライズビル
勤務地最寄駅:地下鉄 東西・銀座・都営浅草線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:転勤なし】

<転勤>

補足事項無し

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
オフィスワークとリモートワークを組みあわせたハイブリッド型勤務可
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金・退職一時金

<定年>
62歳

<教育制度・資格補助補足>
基本はOJTによる。 必要に応じて各種トレーニング・ワークショップを実施

<その他補足>
リモートワーク手当有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇の差異なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
初年度有給休暇は入社月によって変動。 2年目以降は19日以上(最高付与日数25日)。 毎年1月更新。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ターギス株式会社
業種
その他マスコミ系
事業内容
■事業内容:医療用医薬品のマーケティング&プロモーションの企画、医師・医療従事者向け資材・コンテンツ・映像制作、患者さん向け資材・コンテンツ・映像制作、デジタルプロモーションの企画・コンテンツ制作、国際学会・国内学会取材・記録集作成、海外KOLドクターコーディネート業務、座談会 企画・運営・資材制作、DTC広告・DTPプロモーション企画、事務局の企画・運営 など
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録