【大阪/岸和田】設備保全 ※未経験歓迎/”鏡板”の国...

株式会社北海鉄工所

情報提供元

【大阪/岸和田】設備保全 ※未経験歓迎/”鏡板”の国内トップシェア/年休129日/残業20時間以内【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社北海鉄工所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/05/23 更新日:2024/05/23

仕事内容

【大阪/岸和田】設備保全 ※未経験歓迎/”鏡板”の国内トップシェア/年休129日/残業20時間以内

【国内シェア60%で独占状態/宇宙ロケットの燃料タンクや「BE KOBE」などのモニュメントに使用/年休129日/残業20時間以内】
■業務内容:
同社は宇宙ロケットの燃料タンクや「BE KOBE」などのモニュメントに使用される”鏡板”と呼ばれる、半球の形をした大型の金属板の製造販売でトップシェア・市場独占状態の企業です。工場では金属板をプレスする機械、削るための機械など多数の機械が稼働しており、それらの保全や改善改修をお任せいたします。

■具体的な業務:
・設備や機械の保全業務(日常点検/計画保全)
・生産性向上のための機械の改善(機械・設備は自社で製作しております)
・建物のファシリティ関連の営繕業務

■業務の特徴・魅力:
自動車整備や、何かしらの機械・設備の保全や修理に携わった経験のある方であれば、研修や資格取得などでエンジニアとしてスキルアップしていただける環境です。また、設備に関しても自社製作の為、社内で連携がとりやすく、社外要因での緊急業務がほとんどないのも魅力です。

■組織構成:
設備部門は9名で、今回配属のチームは、部長(50代)、課長(40代)、サブリーダー(30代)、メンバー2名(20代、40代)の5名で構成されております。上記に加え、設備の設計チームが3名、開発が1名の組織となっております。

■入社後の教育・研修:
入社後まずは、安全教育を座学も含めて1週間程度行います。技術的な部分に関しては、項目ごとに外部研修なども活用しつつ、実務はOJTの中で学んでいただきます。また、資格に関しては受験費用、参考書の費用などを会社負担で取得できます。(例:クレーン運転士/フォークリフト/電気工事士/機械保全士/危険物取扱者乙種第4類)

■働き方:
年間休日129日、残業月平均10時間程度と非常に働きやすい環境です。社員の健康やプライベートを大事にしようと、労使協定の中で残業上限30時間と定めており、少ない月は残業0時間、多い月でも30時間です。休日の出勤は月平均1回程度発生しますが、計画的なもので、1週間前までには共有されます。また、その分の代休は取得していただけます。夜間の対応が発生するケースもありますが、基本的にはベテラン社員や課長クラスが対応するため、入社後すぐにお任せすることはありません。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの機械の整備やメンテナンス、修理の経験をお持ちの方
※自動車整備士、機械オペレーターで自身の機械をメンテナンスされていた方も歓迎です!
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
■弊社規定上、最初の3ヶ月間は日給制(月給÷月間平均所定日数)、3ヶ月経過後に日給月給制になります。

<賃金内訳>
月額(基本給):202,500円〜265,500円

<月給>
202,500円〜265,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:
固定給(12ヶ月)+賞与(年3回)
昨年度賞与実績6.0ヶ月(年間)
住宅手当、超過勤務手当
■モデル年収:
32歳(9年目)…570万円、リーダー(係長クラス)…650〜750万円、課長代理…750万円〜

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府岸和田市臨海町20-18
勤務地最寄駅:南海本線/岸和田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

転勤はございません。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:10〜16:55 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:10〜12:55)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間は月平均10〜15時間です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
家族手当:■配偶者4500円/その他1500円
住宅手当:世帯主11500円/月、非世帯主9000円/月
社会保険:■補足なし
退職金制度:■再雇用制度あり 65歳まで

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。
■資格取得報奨金制度有り

<その他補足>
■各種社会保険完備
■家賃補助制度あり(条件付き)
■2024健康経営優良法人認定
■2023年度グッドカンパニー大賞優秀企業賞受賞
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日

■完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇
■有給休暇:入社半年後12日、試用期間終了後6日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社北海鉄工所
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■北海グループについて:製造部門2社、販売部門1社、統轄部門1社の企業ネットワークで、鏡板及びモニュメント製作に関する事業を75年に渡り展開しています。北海鉄工所は、鏡板製造の母体となとなっており、鏡板において国内シェア50〜60%を占めています。
■鏡板とは:各種プラントや圧力容器の端面に使用されている放物線曲線で、鏡餅や浅いお椀に似た形状をした鉄板を指します。石油精製、原子力発電、火力発電、薬品、食品、パルプ、繊維など、あらゆる産業の圧力容器設備機器に使用される必需品です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録