【兵庫/西宮】実務不問◎評価試験エンジニア/ほとんどの社員が未経験出身/プラ...

ラボテック・インターナショナル株式会社

情報提供元

【兵庫/西宮】実務不問◎評価試験エンジニア/ほとんどの社員が未経験出身/プライム上場G/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

ラボテック・インターナショナル株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2024/05/16 更新日:2024/05/17

仕事内容

【兵庫/西宮】実務不問◎評価試験エンジニア/ほとんどの社員が未経験出身/プライム上場G/福利厚生充実

〜東証プライム“古野電気”の100%出資企業/安定した業績/海外の認証機関から公に認められ、大手企業からの業務依頼も多数/EV化等の流れで需要増・業績右肩上がり〜
■概要:
船舶用電子機器を中心に、幅広く産業界の販売前製品をお客様からお預かりし、環境試験(温度、振動)の測定・評価を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■詳細
・新製品を開発する際に、一定の条件下でも問題なく作動するかなど、温度変化や振動に耐えられることを測定器を使って検証します。測定結果のレポート作成、改善のご提案までを対応頂きます。
・測定対象は、通信機器やPC、AV、医療機器、家電製品、自動車や産業用機械など、幅広い製品に及びます。
・1つの製品の検査期間は、短いもので1〜数日、長いものだと約1ヶ月かかります。
■業務の流れ
(1)クライアントから製品のサンプルが届きます。
(2)試験項目をチームで決定します。
(3)試験所にて規格基準に適合しているか検証します。
(4)レポートにまとめます。
(5)改善のご相談を受けた場合には、その解決策を考え、ご提案します。
■UL規格について
米国における規格で、電気製品などに起因する感電と火災の危険を防止する事を目的とした安全規格です。本部アメリカを軸に世界25ヶ国56都市に拠点を展開。104カ国に対して毎年10万件以上の認証を行い、年間210億もの製品が世の中に流通しています。欧米では消費者の安全性確保の観点から、電気製品を製造・販売する企業にUL規格を取得するのが一般的です(※欧州ではCE規格がございます)。
■入社後キャリアの例:
・入社3か月ほどで試験対応可能なレベルに成長。
・業務と並行し1年ほどで資格取得を行っていただきます。
・約3年で上記業務の流れを一人で行えるレベルまでに成長が可能。
・その後、様々な知識を付けていただき、顧客の課題解決に向けたコンサルティング業務・品質保証関係の業務など幅広いスキルを活かした働き方が可能になります。座学やOJTの他、試験に関する外部セミナーへの参加もいただけます、業務を通じて電波試験技術者資格(iNARTE)などの資格取得が可能です。
※経験の浅い方でもOJTにてしっかりとサポートさせていただきますのでご安心ください。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:〜職種未経験歓迎!〜
・機械系、電気系、物理系のいずれかの学科をご卒業された方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜320,000円

<月給>
220,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◆給与テーブルが定められており、毎年論文で成長を判断します(結果次第では大幅昇給有)。
◆実力主義的な側面もあり、賞与で大きく差がつくこともあります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
西宮浜ラボ
住所:兵庫県西宮市西宮浜2丁目20番
勤務地最寄駅:阪神電車、阪神バス線/西宮駅、西宮浜東第5バス停駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
◆本社はJR西宮駅より徒歩10分、阪急西宮北口駅から徒歩7分、◆西宮浜ラボは阪神西宮駅から社バス利用
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>

補足事項なし
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:35〜17:20 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業月20h程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者5,000円、子ども1人につき12,500円
住宅手当:福利厚生その他に記載
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTとなります。

<その他補足>
■役職手当
■住宅手当
※住宅手当(持家の場合):本人が実質的な世帯主である事
既婚者あるいは有扶養者:3,000円(東京以外)
上記以外(単身者):1,800円(東京以外)
※住宅費補助(賃貸の場合)
既婚者あるいは有扶養者:15,000円(東京以外)
上記以外(単身者): 12,500円(東京以外)
■資格支援手当
■家族手当
■夏季休暇/年末年始休暇
※基本的に古野電気株式会社と同様の福利厚生が適用されます。
■カフェテリアプラン:44,000ポイント付与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始、夏期休暇、GW、半日特別休暇、時間休

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ラボテック・インターナショナル株式会社
業種
その他メーカー(その他)
事業内容
■事業内容: ・EMC試験(エミッション、イミュニティ)
・環境試験(温度湿度、減圧、振動・衝撃、防水、梱包落下)
・EMC対策、環境試験不具合対策
・テストレポート発行、認証機関への申請支援
・EMC試験、環境試験に関する各種の相談
国際規格に適合したEMC(電磁両立性)試験を行っております。 EMCとは、電磁波妨害(EMI)と電磁感受性(EMS)を両立させた能力のことです。基準値以上の不要電磁波を出さないとともに、妨害波を受けても基準値以下であれば誤動作しない安全な製品づくりを支援します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録