【大阪】EC物流業務担当◆「たのめーる」でお馴染みプライム上場企業/残業約1...

株式会社大塚商会

情報提供元

【大阪】EC物流業務担当◆「たのめーる」でお馴染みプライム上場企業/残業約15h・離職率4.9%【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大塚商会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/05/16 更新日:2024/05/17

仕事内容

【大阪】EC物流業務担当◆「たのめーる」でお馴染みプライム上場企業/残業約15h・離職率4.9%

【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer・IT商社/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現/平均残業約15h】

■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務)
全国130万社以上の顧客数を誇る同社にて、下記業務を担当頂きます。社員、協力会社含めて10名前後のメンバーで連携しながら業務にあたります。
毎日・毎月の決まった集計作業がありながらも、他業務については自由にカスタマイズ可能ですし、配送関連で困っているお客様の悩みを解決できるやりがいがあります。
・EC物流業務・管理及び改善構築
・営業や商品部・インフォメーションセンターなど社内各部門と直接作業されている業者様との連携・連絡・相談
※物流の入荷・出荷などECの物流業務全般のスキルが身に付きます。

■配属先について
物流推進部 西日本物流業務課 人数:社員7名程

■キャリアパス
社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。

■働き方
残業は月15h程度です。業界平均離職率が11.9%の中で、同社は離職率は4.9%と非常に低いため長期就業しやすい環境です。
尚、6月・12月に中間・決算棚卸のため土曜日出社があります。お盆の時期の夏休み・年末年始の冬休みは交代出勤があります。代休取得率は100%です。
・家賃手当
・退職金制度
・社員食堂
・ストック休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、短時間勤務、介護休暇
・財形利子補給(一般財形、住宅財形、年金財形)

■企業の魅力
同社は全国で130万社を超える顧客を持ち、札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。最大の強みは特定のメーカー・ベンダーに縛られず様々な製品や技術からお客様に最適な組み合わせを選定して提供できることです。
お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・物流業界での物流管理などのご経験

■歓迎要件:
・Office(特にエクセル)が使用できる事
・コミュニケーション力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜380,000円
その他固定手当/月:25,000円〜58,000円

<月給>
270,000円〜438,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は内定時に、経験に応じて決定します。
■その他固定手当内訳:住宅手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
OTS西日本物流センター
住所:大阪府大阪市西淀川区中島2-13-33
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
・変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
転勤は当面ございません。
(1)「適職主義」という考えのもと、地域別・職種別採用を実施
(2)自己申告、社内公募、ジョブローテーションにて配置転換の可能性あり
※転居を伴う転勤は全体の1割程度

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な就業時間例です。■残業:月平均約15時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限100,000円)
家族手当:配偶者7,000円、子1名につき10,000円
住宅手当:25,000円/月〜58,000円/月
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:大塚商会企業年金基金
退職金制度:定年後再雇用あり

<定年>
62歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、階層別研修、職種別研修、自己啓発制度
■資格取得支援制度(情報処理など):資格取得必要経費の一部あるいは全額援助、取得時に報奨金支給

<その他補足>
■ストック休暇制度
■半休取得プレミアム制度(年8回)
■任意指定有給(年2日)
■社員持株会・財形貯蓄・DC年金制度
■育児休業
■各種資格手当支給制度
■直営リゾートホテル(熱海・南房総・琵琶湖・南鳥羽など)
■保養施設(越後湯沢・八ケ岳・山中湖・鳥取など)
■リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき)
■産前産後休暇・育児休暇
■その他各種休暇制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇(有給消化含む)
・年末年始休暇
・年次有給休暇10日〜40日(ただし入社年や入社月により付与日数が異なります。)
リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大塚商会
業種
その他商社(その他)
事業内容
■概要:
(1)システムインテグレーション事業:各種コンピューター、通信機器、複写機などのコンサルティング、システム企画・設計、ソフトウェア開発、ネットワーク構築など
(2)サービス&サポート事業:教育支援、テレフォンサポート、システム運用・保守、ハードウェアのリペア・メンテナンスなど
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録