【茨城/古河市】品質規格・標準管理※東証プライム上場/福利厚生◎/自動車用配...

三桜工業株式会社

情報提供元

【茨城/古河市】品質規格・標準管理※東証プライム上場/福利厚生◎/自動車用配管部品のシェアNO.1【dodaエージェントサービス 求人】

三桜工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 茨城県

掲載開始日:2024/05/27 更新日:2024/05/27

仕事内容

【茨城/古河市】品質規格・標準管理※東証プライム上場/福利厚生◎/自動車用配管部品のシェアNO.1

〜東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/自動車用配管部品で国内シェアNo.1/22ヵ国92ヵ所に製造拠点を持つ/生産設備は自社でほぼ内製化〜

■採用背景:
業務拡大につき増員を行います。自社の社内品質規格や品質標準の構築、改訂を推進していき、社内の全部門の方に対し品質の教育を行って頂ける方の中途採用を行っていきます。

■業務内容:
独立系Tier1のメーカーとして、自社の社内品質規格や品質標準の構築、改訂をメインでお任せします。IATFやISO等の国際規格を学び、社内の全部門に向けて教育・指導を行って頂きます。基本的にはご自身のスキル・能力を考慮の上、それらにあった業務をお任せします。
未経験の業務でも前向きに取り組める方・みずから学び自走できる方を歓迎します。

■同社の強み:
製品と加工設備それぞれの開発部門が連携することで、設計構想時から製品の要求事項を盛り込み、効率的な設備開発を行うことができます。完成した設備は製造部門の量産ラインで実際に使用し、そのフィードバックをさらなる改善や環境を考慮した設備製作、未来設備の開発構想に反映しています。このように製品開発・設備開発・製造の各部門が連携することにより、製品と加工設備双方の高品質・高機能・環境負荷低減を実現しています。

■社風:社員一人ひとりの成果と努力を評価し、毎月1回直属の上司とのフィードバックを通じ、きめ細かい評価を出しています。また、新設した部門メンバーを社内公募で選ぶなど社員のチャレンジ精神を重んじ、人財育成を進めています。リーマンショックなどでもリストラはなく、終身雇用を前提に定年まで働ける環境になっています。

■直近のトピックス:
〜EV向け次世代電池「全固体電池」を米スタートアップと年内にも試作品検証へ〜
トヨタ社が実用化に向けた取り組みを積極化しているなど、EV向け電池の将来的な本命とも期待されている、全固体電池(リチウムイオン電池の2倍以上の容量があり、充電時間も大幅短縮が可能)ですが、EVなどモーター駆動の車に載せ長時間走れる電池として、期待が高まっています。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記の内一部のご経験でも可能
・ISO9001またはIATF16949の規格管理経験
・ISO9001内部監査員経験
・言語化スキル、ファシリテーションスキル、基本的なPC全般に関するスキル
・Officeツールを使用した一般的な資料作成および情報処理スキル
■歓迎条件:
・プロジェクトリーダー経験
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト 500点以上)
・未経験の業務についても前向きに取り組める方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社給与規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
古河事業所
住所:茨城県古河市鴻巣758
勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
海外出向/出張の可能性有り

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤可)
家族手当:面接内で別途お伝えします
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心です。

<その他補足>
1.雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
2.テレワーク制度…社員自らが選択した職場以外の場所で働くことが出来る制度
3.安心積立休暇制度…業務都合やその他やむを得ない事由などによって消滅する年次有給休暇のうち一定日数を限度として積立て、傷病による入院の際などに取得できる制度(当社規定により、有給休暇は2年間有効であり、2年間使用されない有給は消滅となります)
※その他福利厚生については、お問い合わせ下さい。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、夏季・年末年始・GWで各9日程度、有給休暇、慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三桜工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
〜自動車用配管部品で国内シェアNo.1、世界22ヵ国、92ヵ所に拠点を展開するグローバルメーカー〜
同社は自動車部品の製造を鉄材と樹脂材で行う企業ですが、樹脂製品としては初めての非自動車分野となる、スーパーコンピューター富岳の冷却配管を受注しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録