【東京/リモート可】デジタルマーケティング◆デジタルによる売り上げ促進担当/...

応用技術株式会社

情報提供元

【東京/リモート可】デジタルマーケティング◆デジタルによる売り上げ促進担当/残業20H程度【dodaエージェントサービス 求人】

応用技術株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/20 更新日:2024/06/14

仕事内容

【東京/リモート可】デジタルマーケティング◆デジタルによる売り上げ促進担当/残業20H程度

◆◇デジタルマーケティング/データ分析を実施しマーケティングの推進に貢献/リモート可/残業20時間程度/年休120日以上/スタンダード上場企業◇◆

自社サービスのブランディング戦略から販促イベントまで、様々なマーケティング活動に付随するデジタルマーケティング(OnetoOne、ナーチャリング)業務を担当頂きます。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務
・ブランディングに関するデジタルマーケティングからのアプローチ提案
・自社ブランドのファン層を増やし、理解度を高めるための具体的な施策の実施
・MAの活用によるOnetoOneマーケティングの実践
・BtoBでありながらお客様個人のナーチャリング促進
・ダイレクトメール配信からECサイトの活性化までをトータルにサポート
・GAなどによる分析と提案

■ミッション:
・デジタルマーケティング面からマーケティング活動を効率化し、組織成長、事業成長に貢献
・デジタルマーケティングの活性化
・デジタルマーケティングを駆使した売り上げ増大への貢献

■組織構成:
現在2名で構成しております。今後、メンバーを3名迎い入れ、約5名で実行していく予定です。既にいるメンバーは事業部とマーケティング部署の架け橋となるメンバーになりますが、今回ご入社いただく方にはそのメンバーと協業しながらデジタルマーケティングを活用した販売促進を担っていただきます。

■マーケティング戦略部が目指したい姿:
同社は、「課題を価値に変えるイノベーション・カンパニー〜未来技術ですべての人を幸せにする〜」を企業理念として掲げています。同社が扱う、「製品販売」「コンサルティング」「システム開発」「カスタマーサクセス」などのソリューションを展開する事業のの販売促進活動、ブランディング、そしてそこから得られるデータ分析を活性化するべくマーケティング戦略部を立ち上げました。

■同社の魅力:
◎裁量を持って実行できる◎
現在、マーケティング戦略部門を新設し組織強化を進めております。今回ご入社いただく方には、ブランド戦略やデジタルマーケティングの実行を裁量を持ってお任せ致します。いままで培ってきたマーケティング知識を存分に活かしていただけるポジションです。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかのご経験がある方
・リードクオリフィケーション
・マーケティングオートメーション
・リードジェネレーション
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):294,000円〜375,000円

<月給>
294,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:年2回
・給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都文京区大塚1-5-21 茗渓ビルディング
勤務地最寄駅:丸の内線/茗荷谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>

本人の希望なく転勤することはございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:特記事項なし
住宅手当:特記事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
個人の能力と希望に合わせて教育(OJT)を行っております。資格取得奨励制度を導入しており、受験料とその他経費を会社が負担し、合格者には奨励金を支給しております。

<その他補足>
確定拠出年金制度、社員持株会、財形住宅融資、慶弔金、住宅補助制度、資格取得奨励制度、生命保険補助制度、各種クラブ活動、旅行・レジャー・生活応援(RELO CLUB)、カジュアルワーク他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は、勤続年数に通算する。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季3日、年末年始(12月29日〜1月4日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
応用技術株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■企業概要:
1984年の会社設立以来、ものづくり支援やGISを活用したソリューションサービス事業、環境・防災分野を対象としたエンジニアリングサービス事業を両輪に成長してきました。同社の強みは高度なIT技術力、エンジニアリング力、システムインテグレーションの豊富な経験です。
■事業概要:
(1)製造業を中心とした独自のモノづくりソリューションの提供
(2)CADをベースとした各種自動設計システムの開発
(3)建設、土木分野向けBIM構造解析・積算システムの開発
(4)防災、環境評価シミュレーション
(5)環境アセスメント、大店立地法コンサルタント
(6)アセットマネジメントソリューションの提供
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録