【仙台/事業開発・企画営業】再エネ事業でSDGsに貢献 /事業拡大中/土日祝...

株式会社まち未来製作所

情報提供元

【仙台/事業開発・企画営業】再エネ事業でSDGsに貢献 /事業拡大中/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社まち未来製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 仙台市、その他宮城県

掲載開始日:2024/05/20 更新日:2024/05/20

仕事内容

【仙台/事業開発・企画営業】再エネ事業でSDGsに貢献 /事業拡大中/土日祝休み

〜事業拡大に伴う募集/地元で長く働けます/国内唯一のエコシステム/再エネ事業を通じて、地域活性化を実現します〜

■業務概要:当社の事業開発 兼 企画営業として、再エネを発電する発電所の開拓から、発電所のある自治体や小売電気事業者・大手企業需要家とのマッチングまで、利害関係者をコーディネートしつつプロジェクトを推進していただきます。 飛び込み営業はなく、お客様からの紹介やお問い合わせからの営業が中心となります。
■業務内容
・当事業に関わる幅広いステークホルダーへの営業活動、関係構築
・各関係各所のマッチング
・事業展開拡大に向けた効果的な企画提案・施策
・企画書・プレゼン資料の構築・作成 等
【変更の範囲:会社の定める業務】 ※本人の希望がない限り、配置転換はございません。
■仕事の魅力:
・裁量権も大きく、エネルギー事業を核とした地域課題の解決、ローカルビジネス立ち上げ支援に貢献できます。
・事業領域が広く、各省庁や大企業、ベンチャー企業、学術機関など幅広いステークホルダーとの折衝や提案ができるため、営業力を身に着けることができます。

◇e.CYCLE(いいサイクル):国内初の再エネ流通プラットフォーム
環境省から直接依頼を受け、再エネと地域の関係性を豊かにするために生まれたのが、当社独自のエコシステムである「e.CYCLE」
地域の再エネ発電所の電気を電力会社に入札を行い、そこで得た手数料を地域活性化資金または地域のエネルギーとして活用しています。電力卸事業・エネルギートレーディング・地域活性化事業の3 つのビジネスをうまく融合し、互いに還元し合えるモデルがe.CYCLE の特徴です。

※e.CYCLE活用地域:全国の20 都市へ事業展開中!今後100 の地方都市と連携を目指しています。協業する地域や発電所は、今現在も急速に増え続けています。

◇事例紹介:〜横浜市「Zero Carbon Yokohama」〜
2020年12月に横浜市と当社は連携協定を締結しました。e.CYCLE を活用し、横浜市が再エネに関する連携協定を結ぶ16市町村の再エネを、横浜市内に供給する広域連携モデルです。2021年8月から、会津若松市の再エネ地産地消および横浜への流通が開始されています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須】
・法人営業で数値実績のある方(目安3年以上)
・日帰り/宿泊出張OKな方(週2日程度)
【歓迎】
・営業企画資料作成、修正の経験
・エネルギー系業界経験
・再生可能エネルギーや地域まちづくりに強く興味をお持ちの方
・開拓先顧客と長期に渡り良好な関係を構築された経験

▼こんな方を求めています
・様々な企業の課題に対して最適なソリューション提案・企画を行われたご経験
・行政機関を対象とした営業活動のご経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):416,000円〜583,000円

<月給>
416,000円〜583,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:なし
・昇給:あり ただし定期昇給ではありません。年2回の考課に基づいて判断します。

※年収は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮したうえで最終決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
東北支社
住所:宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2−15 仙台ソララプラザ 3階
勤務地最寄駅:JR線/ 仙台駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】
本人の希望がない限り、配置転換はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
残業時間:月30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが基本となります。

<その他補足>
・産休育休制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中と本採用後の労働条件は変わりません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW、夏季休暇(7〜9月で5日)、年末年始休暇、創立記念日、等


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社まち未来製作所
業種
ビジネスコンサルタント・シンクタンク
事業内容
■事業内容:【 再生可能エネルギー事業を通じて、地域活性化を実現します 】
サステナブルなエコシステムを開発し、まちの未来を拓く企業です。
エコシステムを構築し社会インフラ化するために、下記3つの機能を有しています。
1)コンサル:地域資源を活用した新たなエコシステムを企画、地域に導入する
2)ソリューション:エコシステムを構築する新たなシステムやソリューション、事業に対する投資
3)オペレーション:エコシステムを運営し、拡大する
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録