【勤務地考慮】メディカルライティング◇ポスドク歓迎/在宅勤務可/フレックス制...

メビックス株式会社

情報提供元

【勤務地考慮】メディカルライティング◇ポスドク歓迎/在宅勤務可/フレックス制/エムスリーグループ【dodaエージェントサービス 求人】

メビックス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋

掲載開始日:2024/05/20 更新日:2024/05/20

仕事内容

【勤務地考慮】メディカルライティング◇ポスドク歓迎/在宅勤務可/フレックス制/エムスリーグループ

【フレックス・在宅勤務・時短勤務制度/育休復帰率100%】
■ 患者アンケート研究とは:
患者が自身の症状やQOLに関して自分自身で判定し、その結果に医者をはじめ他のものが一切介在しないという評価方法を、Patient Reported Outcome(PRO:患者報告アウトカム)と言います。
近年、Patient centricity(患者中心)という考えに注目が集まっており、単なるOS(寿命)だけではなく、「健康寿命」「QOL」など、質を伴った医学的価値の向上が求められています。
実際に患者の声を活かした論文数の推移は20年で約9倍に増加しており、PROを活かした研究は非常にニーズの高い研究と言えます。
今回は、このPROを専門的に扱い、エビデンスを創出する部門にてメディカルライターをメインで担って頂ける方を募集します。

■ポジション概要:患者、医師アンケートに関して、クライアント(主に製薬会社)と企画を行い研究計画書を策定し、様々な役割者(調査実査会社、パネル会社など)と協業してアンケート調査を実施、調査後はデータ解析を行い、論文までのエビデンス構築を進める部門に所属頂きます。
■業務詳細:具体的な業務としては以下を担当いただきます。
・クライアントとアンケートを用いた量的研究、インタビューを用いた質的研究の企画、立案
・研究計画書/同意説明文書/調査票(関連文書を含む)の作成及びレビュー対応、品質管理
・論文(日本語・英語)やCSR等の作成支援及びレビュー対応、品質管理
・クライアントやプロジェクト関係者とのコミュニケーション
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織:現在12名体制で、元MR、学術、CRA、統計解析など、様々な経験の方が在籍しています。30代を中心に20〜40代まで幅広く在籍しています。
■本ポジションの魅力:
・クライアントニーズに合わせて最適な計画を随時ディスカッション&提案が可能
・研究の企画〜論文化まで自分が携われる&ハンドリング出来る
・2-3名のチーム制で研究を行うので、アイデアを出し合いながら進められる環境
・出社/在宅は自己判断(部門のメンバーの出社は概ね月2程度となります)
・地方からの勤務相談可能
・時短勤務相談可能
・特に患者のQOLの点で親和性の高い研究に携われる

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかの経験がある方
・医学系(医学・薬学・看護学等)研究の経験がある方
・医療業界(アカデミア、病院、研究機関、CRO等)での業務経験がある方
※ポスドクやアカデミアの方も歓迎です

■歓迎条件:
・医学系研究や生命科学分野における論文(日本語・英語どちらでも可)の執筆経験
・研究計画書(日本語・英語どちらでも可)の作成経験
・英語論文の読み書きができる方

<語学補足>
英語は読み書きに抵抗がなければ問題ありません(英語論文に触れる機会あり)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):4,788,000円〜5,776,000円
固定残業手当/月:79,100円〜102,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
478,100円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
報酬は経験・スキル・前職の年収を考慮いたします
賞与(年2回)※個人業績に応じて変動
固定残業手当に関しては残業がなくても満額支給/超過分は追加支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、
川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、
名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、
神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、
山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ
勤務地最寄駅:銀座線、南北線/溜池山王駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
全国(拠点問わずフルリモート勤務)
住所:拠点問わずご自宅からフルリモート勤務が可能です
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
フルリモート勤務可能(地方在住の方も歓迎です)
【変更の範囲:無し】

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
寮社宅:借り上げ社宅制度
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社時に研修を実施、そのあとはOJTにて対応いたします。

<その他補足>
■フレックス制度
■在宅勤務制度
■確定拠出年金制度
■社内表彰制度(毎月)
■出産予定社員の産休取得率100%
■育休復帰率100%(男性の育休取得実績あり)
■時短制度(活用中の社員あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、その他特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
メビックス株式会社
業種
その他業種
事業内容
■企業概要:
ITを活用したエビデンス構築のトータルソリューションサービスを提供しています。近年「医学的根拠(エビデンス)」は医師の医薬品選択や処方変更理由のトップで、重要性を増しています。臨床試験によるエビデンス構築は、医療品の適正使用や診療ガイドラインの策定などを通じて医療の発展に直接関わる重要な課題です。数ヶ月の治験と比べ、実際の医療では年単位での観察や症状経過評価が重要となっています。臨床研究では、数年をかけてエビデンスを構築することで、多くの患者により良い治療を受けることに貢献しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録