【東京】日本語学校教諭(常勤)◇40年の歴史を持つ日本語学校/日本語教育に携...

学校法人丸和学園

情報提供元

【東京】日本語学校教諭(常勤)◇40年の歴史を持つ日本語学校/日本語教育に携わる/社会貢献できる仕事【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人丸和学園 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/23 更新日:2024/05/23

仕事内容

【東京】日本語学校教諭(常勤)◇40年の歴史を持つ日本語学校/日本語教育に携わる/社会貢献できる仕事

〜学生・従業員を大切にする学校/日本語学校の教諭/年間休日126日・残業ほぼ無し〜
■業務内容:
・年間カリキュラム作成
・月間授業スケジュール作成
・新入生/在校生クラス編成
・各種テスト作成、評価
・年間行事/課外活動企画、準備、引率
・授業担当、クラス管理、個人面接
・学生進路指導 など
【変更の範囲:会社の定める業務】

■一日の流れ
基本的には授業担当、事後連絡・引継ぎをお任せします。
※午前授業(9:15〜12:40)/午後授業(13:15〜16:40)

■組織構成:
教務課:現在5名(40〜60代)

■他学校との差別化ポイント:
・専任講師と非常勤講師の協働体制が整っていて、とても働きやすい環境です。
・閑静な住宅街にあり、2年前に新校舎が完成。創立40年の歴史ある温かい雰囲気の学校です。
・日本人ボランティアの方々との異文化交流も盛んで、学生も教師も楽しめる学校です。

■研修体制:
・教師全員による教案・授業指導法、検討会
同じ教材でも、クラスや学生によって効果的な授業や評価方法は様々、その時そのクラスに最適な授業を追求します。
・外部講師による講習会

■働き方、福利厚生:
・通常は残業を推奨していません。必要な場合は主任の許可を得て残業を認めています。
・クラスに影響のない状態での取得は自由です(教師間の打ち合わせによる)
・労働基準法に沿った育休、産休を用意しています。
・資格支援制度もございます。

■当校の概要:
創立40年の歴史ある温かい雰囲気の学校です。
日本語学校の設立形態は学校法人で、2021年10月に新校舎が完成、現在の学生定員は80名(校舎の収容人数は280名)、2026年4月より120名に増員予定です。
※2026年からは1年ごと50%ずつ増員予定)

■学校規模:
・教職員の人数10名(現在)
・学習者の国籍:中国、台湾、韓国、ネパール、スリランカなど

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
大卒以上で
(1)から(3)のいずれかの条件を満たしていること

(1)日本語教師養成講座420時間修了
(2)日本語教育能力検定試験合格
(3)大学・大学院にて日本語教育主専攻
・国内での指導経験が1年以上の方
■歓迎条件:
・長く働く意思のある方
・協調性のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
364万円〜560万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜350,000円

<月給>
280,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都北区浮間3-19-21
勤務地最寄駅:JR線/北赤羽駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
原則なしだが、やむを得ない事情に限り主任の許可を取り残業可能
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■OJT
■各種研修

<その他補足>
■産休・育休制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■夏季休暇
■年末年始休暇
※3カ月ごとに学生の学期休みがあり、年間合計27日については有給休暇取得を推奨しています。

※学期休みの年間合計は増減します。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人丸和学園
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業内容:
東京外語学園日本語学校は、1983年に開校以来、グローバルに活躍する人財を輩出すべく日本語教育に励んできました。
2023年に創立40周年を迎えたことを機会とし、『学校法人丸和学園 東京外語学園日本語学校』として生まれ変わりました。
これからも未来に貢献できる感性豊かな人財の育成を目標とし日本語教育に励んでいきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録