【フルリモート】生命保険会社システムの基幹系ホスト開発◆NTTデータグループ...

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー

情報提供元

【フルリモート】生命保険会社システムの基幹系ホスト開発◆NTTデータグループ(保険⑮)【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/23 更新日:2024/05/28

仕事内容

【フルリモート】生命保険会社システムの基幹系ホスト開発◆NTTデータグループ(保険⑮)

〜フルリモート/生命保険会社の契約管理システム開発エンジニア/リーダー〜マネジメント候補/NTTデータグループ最大手企業〜

■業務内容:※従事すべき業務の変更の範囲:当社における各種業務全般
お客様(大手生保)の開発プロジェクトにおいて、基幹系のホスト開発案件の中核を担っています。
※経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決定させていただきます。

★担当業務や特長について:
https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html

■募集背景:
受注案件の増加、開発領域の拡大に伴い、当社の開発体制強化を行うため、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。プロジェクトマネージャ、メインフレーム開発技術者等、即戦力人材を募集しております。

■開発環境:
言語:COBOL、JCL、SQL、PL/I、HLL/WB(日本語COBOL)
環境:IBMホスト環境、CICS、DB2・OracleなどのRDB

■期待する役割:
即戦力採用の方につきましては、将来的に担当運営(100名程度)の中心的な役割を担える人材への成長を期待しています。基礎的な開発経験を修得されている方につきましては、2〜3年以内に5〜10名程度のリーダ業務を任せることができる人材への成長を期待しています。

■教育/キャリアパス:
参画後1か月程度は進行中の開発案件にメンバとして加わっていただき、案件対応に必要なノウハウの理解・修得を進めていただきます。その後、具体的な業務担当領域に本格的に参画して、チームの一員として開発に従事いただきます。
お客さま業務、開発環境について着任時に詳細のご説明をさせていただきます。担当内勉強会による社員の主体的なスキルアップの風土で、外部研修による必要技術の習得を実施しキャッチアップ環境を整えております。

■組織の雰囲気:
社員間のみならず、お客さま、協力会社との関係も良好で社員発想の研修会や改善の取り組みを実施しており、自ら考え行動したい社員にとって力を発揮し易い環境となります。基本在宅ですが、出社して定期的にコミュニケーションを図る環境も整備しており、職場内のメンバー同士は仲が良いので、分からない事も聞きやすい雰囲気となります。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・COBOLを使用したホスト環境下での業務アプリケーション開発経験が3年以上
・生命保険もしくは損害保険の基幹システムの開発経験が1年以上
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
480万円〜930万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜500,000円

<月給>
250,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・前職の給与などを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京都府中市(府中・分倍河原・北府中)
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
リモートについて:フルリモート
※会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
残業時間:月平均30時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:19,300円/子 ※人数に応じて加算有
住宅手当:32,000円〜70,000円
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
目的に応じた教育体系を用意し体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートしております。昇格した際の階層研修や最新のITに関連する技術研修や開発業務を通してのOJT等もございます。

<その他補足>
■住宅補助費支給
■NTT厚生年金基金および健康保険組合の制度(健康保険、年金、保養所利用等)、育児休暇制度、財団法人電気通信共済会の諸制度(住宅共済等の各種共済)、資格取得報奨制度
■自社で契約している福利厚生プランによる宿泊施設・アミューズメント施設等の利用、各種サークル活動等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
4ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇20日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※週休二日制(4週につき8日)
※年末年始、夏季休暇、特別連続休暇、特別・慶弔休暇等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■企業概要:NTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合し、2022年4月1日に株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーを新設。金融分野の大規模なシステムインテグレーションなど両社がコアビジネスとして担ってきた領域を堅持しながら、金融機関の次世代サービスの実現をサポートできる開発体制を構築しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録