【リモート可】英語を使用した編集業務◆社史や周年記念のサイト制作を手掛ける専...

株式会社出版文化社

情報提供元

【リモート可】英語を使用した編集業務◆社史や周年記念のサイト制作を手掛ける専門企業【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社出版文化社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、大阪市、その他

掲載開始日:2024/05/23 更新日:2024/06/18

仕事内容

【リモート可】英語を使用した編集業務◆社史や周年記念のサイト制作を手掛ける専門企業

社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務等を手掛ける当社にて、社史・記念誌、編集業務をお任せいたします。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
日本語で制作された社史や記念誌を英語等の他言語に訳して刊行する際に付随する編集業務全般をご担当頂きます。日本語で制作された社史や記念誌内で、英文が使用されている箇所(タイトル・見出し・キャプション・奥付等)の校正等を主に担当し、その他当社で発行する書店売りの書籍や、Web媒体、映像等のデジタル媒体の多言語編集外部の協力会社・外部スタッフと協力して編集いただきます。これまで、英語・中国語・韓国語・マレー語・インドネシア語・ベトナム語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・ドイツ語・チェコ語などの制作実績があります。
■社史とは:
会社の歴史を記載した書籍やwebページのことです。会社の歴史を伝える目的であることが多いですが、直近では企業のブランディングやPRを目的にも作成されるモノもあります。
■案件について:
制作期間は半年〜2年が多く、長いもので2年以上かかるものもございます。過去の社史をWEB化する場合は3〜4ヶ月程度、新規にWEB社史を制作するなら1〜2年と、企業様により様々です。
■当社の特徴:
・当社では、社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務、単行本出版を展開しており、国内トップクラスの実績を誇ります。
・近年、企業寿命がのび、周年記念等で社史を出版する会社が増加したことで需要拡大中です。
・企画立案から執筆・編集、出版・WEB化まで一気通貫できるのが当社の強みです。
・在宅勤務も可能、社内スタッフ同士連携しながら業務を進めています。
・プロ意識の高い社員が多く、成長できる環境が整っています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記2点を満たす方
・(書籍・小冊子等)編集のご経験
・ビジネスレベル以上の日本語・英語力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
480万円〜580万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):187,000円〜310,000円/月21日間勤務想定

<想定月額>
187,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル月収(40時間分の残業が発生した場合)
・37万円/月(入社初年度)
・39万円/月(入社3年目)
・41.4万円/月(入社10年目)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細1>
東京カンパニー
住所:東京都中央区新川1−8−8 アクロス新川ビル 4階
勤務地最寄駅:地下鉄線/茅場町・水天宮前駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪カンパニー
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5−13−9 新大阪MTビル 1号館9階
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細3>
名古屋支社
住所:愛知県名古屋市熱田区五本松町7−30 熱田メディアウイング 3階
勤務地最寄駅:地下鉄線/西高蔵駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※いずれかのオフィスに配属
【変更の範囲:無】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:被扶養配偶者1万円、子5000円/1名
住宅手当:0〜5万円(本人負担額応じた支給)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤務の場合に支給対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
社内プログラムによる

<その他補足>
・出張手当、役職手当
・社員持株制度
・社員旅行
・子育て/介護認定社員制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

基本土日祝休み※会社行事などで年4〜5回の土曜出社あり
年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社出版文化社
業種
インターネット関連
事業内容
●ヘリテージサービス事業部
・社史・記念誌の企画、編集、出版サービス
・外国語(英語・中国語ほか)社史・記念誌の企画、編集、出版サービス
・企業・学校・病院など組織の資料整理と活用、デジタル化支援(アーカイブサポートR)
・上記企画に伴う催事・イベントの企画・開催
・式典・催事・イベントで放映する動画の撮影、制作

●出版企画部
・単行本・雑誌の企画・編集・発行
・堺屋太一氏、稲盛和夫氏のCDの企画・販売
・日中・日米・日印間の翻訳出版権売買
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録