【関東(勤務地相談)/課長候補】コンストラクションマネジメント(発注者支援)...

株式会社片平新日本技研

情報提供元

【関東(勤務地相談)/課長候補】コンストラクションマネジメント(発注者支援)※土日祝休/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社片平新日本技研 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区

掲載開始日:2024/05/27 更新日:2024/06/11

仕事内容

【関東(勤務地相談)/課長候補】コンストラクションマネジメント(発注者支援)※土日祝休/福利厚生充実

〜内勤メイン◎NEXCOや国土交通省との安定的取引実現/家族手当・住宅手当充実/横浜ベイブリッジ等の実績有〜
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
NEXCOが実施する高速道路の新設・維持更新工事における施工管理(品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理、各種打合せ・協議、設計監理、積算補助)業務を担当していただきます。

■業務詳細
同社がNEXCOと契約し、工事を実施する現地に常駐し、発注者と同じ事務所内で、発注者側の立場で業務に従事します。
現在は、東北、関東、中部、関西、四国、九州の9事務所で実施中です。
高速道路の工事・業務工種にもよりますが、3年程度から10年程度のプロジェクトに従事します。長期になる場合は、当社が受注する他の事務所への異動も可能です。

■キャリアアップ
これまでのご経験にもよりますが、課長職や部長補佐職からのスタートを予定しております。
※ご経験によっては係長からお任せする場合もあります

■勤務地
・希望の勤務地考慮いたします。
 例)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県

■働く環境
毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務切り分け・外注等で業務調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しており、原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日の取得徹底、深夜残業もなく一部リモートワーク等も実施しています。
また、子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。

■同社の魅力
【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】
同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国交省との取引が多くあり、連続黒字決算に繋がってます。また、現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災やトンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大する見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
■歓迎条件
・2級土木施工管理技士の資格をお持ちで、1級の取得を目指している方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜500,000円
その他固定手当/月:65,000円〜100,000円

<月給>
465,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※表記の年収・月給はあくまで目安の金額であり、選考を通じて前職・年齢・経験・能力等を考慮し決定します。
■昇給年1回
■賞与有(前年度実績6か月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、
川崎市、その他神奈川県、石川県
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル
勤務地最寄駅:各線/後楽園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
横浜事務所
住所:神奈川県横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビルディング5階
勤務地最寄駅:横浜高速鉄道みなとみらい線/馬車道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
埼玉事務所
住所:埼玉県さいたま市岩槻区岩槻6770-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>

全国各地に施工管理現場がありますが、希望の勤務地をお伺いし、希望に沿った配属となるよう配慮しております。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:1人目:15000円 2人目以降:5000円
住宅手当:世帯有:40000円 単身者:30000円
社会保険:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■外部研修
■資格取得支援(講習等)
■資格合格一時金、資格手当

<その他補足>
■社員親睦会
■健康保険組合施設
■各種部活動(野球・フットサル・テニス・マラソン)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
6ヶ月
特記事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇
・夏季休暇(5日)
・創立記念休暇(1日)
・計画年休5日
・時間有給制度 等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社片平新日本技研
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
同社は1970年に道路専門の建設コンサルタントとして創設されました。創設以来、一人ひとりの技術者が、その専門分野での本当の意味でのコンサルタントであるように、今日まで約50年に渡り積み重ねてきました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録