【南青山】法務リーダー(部長補佐)◆リモートワーク可/土日祝休み/KDDIグ...

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

情報提供元

【南青山】法務リーダー(部長補佐)◆リモートワーク可/土日祝休み/KDDIグループ【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/27 更新日:2024/05/27

仕事内容

【南青山】法務リーダー(部長補佐)◆リモートワーク可/土日祝休み/KDDIグループ

【中小企業のビジネスを支える便利で分かりやすいITサービスを長年提供/KDDIグループ/多様な働き方の選択可能/福利厚生充実】

■業務内容:
入社後は法務部における数名のチームリーダーをご担当いただきます。将来的には法務部門の責任者へとステップアップを目指していけるポジションです。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的な業務内容:
・既存事業や新規事業のサービス提供や設計に関する法的検討、リスク分析とその対策の提案
・カスタマーサポートなどのオペレーション部門や広告表示に関するマーケティング部門などからの法律相談対応
・契約書や利用規約の作成および審査(主に他メンバーによる検討の二次チェックが中心、和文9割・英文1割)
・法令改正の確認、周知、社内対応および研修等のコンプライアンス業務
・取締役会および株主総会等の会社法に関する業務
・不正利用に関する業務(捜査関係事項照会、送信防止措置依頼、発信者情報開示請求など)
・商標や特許の調査および取得に関する業務
・上記案件に関する顧問弁護士との折衝

■当ポジションの魅力:
・事業部と法務の距離が近く、オフラインのみならずWebシステムを用いたオンラインでも互いが気軽にコミュニケーションを取れる環境にあります。
・事業部の相談に細やかに対応していくことでビジネスが進む様子を体感できるので、法務でありながら事業を育てているという実感を持つことができます。

■配属先について:
法務部は部長以下7名(派遣社員、業務委託含む)のメンバーで構成され、それぞれが柔軟に企業法務の案件を担当しています。若いメンバーで構成されていることもあり、関係もフラットでコミュニケーションが多いチームです。今後はリーダー以外のメンバーを契約チームとコンプライアンスチームに分け、その役割を明確にしつつ、ローテーションによるメンバーの成長も視野に入れております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での企業法務としての実務経験(目安3年以上)、またはそれと同等の経験やスキル
・法学の知識(司法試験の受験経験等でも可)
・英文契約を読むことができる程度の英語力
・マネジメント経験(役職有無は問わず、チームを率いてリードした経験でも可)

■歓迎条件:
・通信インフラ、またはITやWebに関連する企業での実務経験(法務でなくても可)
・ITや通信系の法律や規制に関する知識や経験
・全社を巻き込むプロジェクトをリーダーとなって完遂した経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):328,200円〜490,110円
その他固定手当/月:97,650円〜176,940円

<月給>
425,850円〜667,050円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当…固定残業手当:97,650円(37.5時間分)〜176,940円(45時間分)※超過分は別途支給
■給与の調整:年1回(4月)
■賞与:等級により支給対象有無が異なる

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山2-26-1
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30

<その他就業時間補足>
※時差出勤有/分割勤務可※残業月平均:17.8時間(全社)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(実費精算※月額上限5万円)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入

<定年>
60歳
再雇用制度:有(65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
キャリアアップ支援制度(ビジネスセミナー受講、社内勉強会補助、資格取得支援、書籍購入支援等)

<その他補足>
■KDDIグループ共済会加入(共済会手当 あり)
■永年勤続表彰制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中はフレックスタイム制の適用なし。
就業時間は9:00〜17:30、9:30〜18:00、10:00〜18:30のいずれかを選択(所定労働時間7時間30分)。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12/29〜1/4)、有給休暇(初年度20日間付与)、永年勤続特別休暇(10年勤続ごとに10日付与)、慶弔休暇、その他特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
業種
通信
事業内容
■事業概要:
KDDIウェブコミュニケーションズは「ITで明日のビジネスの当たり前をつくる」という理念の下、中小企業のビジネスを支える便利で分かりやすいITサービスを長年提供し続けています。
1997年よりレンタルサーバー事業「CPI」提供開始。2009年にはホームページ作成サービス「ジンドゥー」の提供開始。2022年にシェアオフィスの機能性とラウンジの居心地の良さを併せ持つ空間「SHARE LOUNGE 外苑前」、コミュニケーションを生み出すイベントスペース「FLAT BASE」をオープン。2024年2月からはコミュニケーションプラットフォームサービス「Vonage」の提供を開始しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録