【香川/丸亀工場】造船設計◇船の設計に興味がある方歓迎/国内トップシェア【d...

今治造船株式会社

情報提供元

【香川/丸亀工場】造船設計◇船の設計に興味がある方歓迎/国内トップシェア【dodaエージェントサービス 求人】

今治造船株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 香川県

掲載開始日:2024/06/06 更新日:2024/06/06

仕事内容

【香川/丸亀工場】造船設計◇船の設計に興味がある方歓迎/国内トップシェア

〜国内No.1の生産能力を誇る造船会社/造船・海運関連産業を通じて、瀬戸内地域の街づくりまで考えた事業運営/スケール感も意義も大きな仕事〜

■募集背景:
現在世界の船舶市場では、LNG船の需要が急拡大しています。
国内トップ、世界でも上位の船舶専業メーカーである当社も、その動きに対応し、LNG船の生産体制強化を推進しています。
今治造船の自社技術をより高度化していくことによって、今後に向けたアドバンテージを築きたいと考えます。

■担当業務:
今治造船で建造する、一般商船の設計業務(船舶設計)です。
今治設計グループが担当を任されている複数ヤードで建造される各船舶の設計業務を広くお任せしていきます。

■詳細:主な業務には以下のようなものがあります。
・新規に設計される船(新設計船)の主要計画
・工場が船を建造するために必要な図面の作成
・建造完了後の船の性能確認(船上など宿泊を伴う野外作業あります)
・船主様に提出する図面の作成(取り扱い説明書の類)
・引き渡し後のトラブル対応

■入社後の流れ:
現場OJTで、サポートの元業務ができる環境ですのでご安心ください。
一年程は、2名体制で進めていただく予定です。
積極的に新しいことに挑戦し、次世代の価値を生み出せる技術者へ成長することを期待しています。

■魅力:
国内9つの造船所で年間100隻前後の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。積載能力約2万個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。
また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNGを運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。ここ数年は欧州金融不安などの煽りを受けて、造船業界としては厳しい時期が続きましたが、そんな厳しい環境の中でも同社は安定して、4,000億円前後の売上を維持しています。
また、IBSS(アイビス)という24時間365日、陸上から航行中の船舶情報をタイムリーにキャッチする船陸間通信システムや、ヘルメット内蔵のICタグを読み取ることで正確な人員把握や安全管理が可能となるRFID(無線自動認識)技術の活用など最新のシステムが導入しております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・船舶/プラント設計のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
470万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):223,000円〜253,000円

<月給>
223,000円〜253,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記金額を最低保証額として経験・能力等を考慮した上で決定します。
■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度実績:計4.8ヶ月分
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
香川県
<勤務地詳細>
丸亀事業本部
住所:香川県丸亀市昭和町30番地
勤務地最寄駅:四国旅客鉄道線/讃岐塩谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
キャリア形成のため、転勤となることがあります。
ただしご本人のご意向を伺い、合意の上で行われます。

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
・残業時間全社平均月30時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:有扶手当あり
寮社宅:詳細は「福利厚生その他」参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
62歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT
役職階層別研修
無料オンライン研修(英会話ほか)
自己成長支援制度(取得資格費用補助)

<その他補足>
・独身寮(個室・冷暖房完備/平均賃料 月10,000円)
・社宅(平均賃料 月30,000円)
・食事補助制度(本人負担昼1食220円)
・都会手当(将来的に横浜オフィス勤務の場合は支給対象となります)
・財形貯蓄制度
・住宅融資制度
・保養所
・DC(選択制企業型確定拠出年金)制度
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度
・カフェテリアプラン制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

メーデー、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、有給休暇(初年10日、2年度15日、以降1年1日増加、22日限度)※取得平均日数19.9日
※24年度は12月28日のみ土曜出社有り


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
今治造船株式会社
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
■企業概要:今治造船は、1901年に創業し1942年に設立された、瀬戸内海を中心に年間60隻以上の船舶を建造する造船専業メーカーです。新造船竣工量と造船売上高において、国内ナンバーワンに位置し(2022年度はシェア約37.4%)、世界シェアでも第3位のシェア約6.7%(2022年度)もの実績を有しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録