【京都/伏見区/転勤なし】EV車のメカ設計/土日祝休/年休121日/日本初の...

GLM株式会社

情報提供元

【京都/伏見区/転勤なし】EV車のメカ設計/土日祝休/年休121日/日本初のEVスポーツカーメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

GLM株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 外資系企業
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2024/06/06 更新日:2024/06/06

仕事内容

【京都/伏見区/転勤なし】EV車のメカ設計/土日祝休/年休121日/日本初のEVスポーツカーメーカー

◇モビリティ設計経験を活かして働き方が整う◎/日本初のEVスポーツカーメーカー◇
■職務内容
・完成車事業(自社ブランド車開発)及びプラットフォーム事業(受託開発・受託エンジニアリング)における車体(ボデー)設計・開発をお任せします。
<具体的には>
【機械設計】
・軽自動車規格の並行輸入車両(MiMoS)に関する開発
 例: アクセル・ブレーキペダルレイアウト検討・設計、 3Dプリンタを用いた部品試作
・商用車向けサブバッテリーシステムの開発
 例: バッテリー懸架用ブラケット設計
・試作車等の受託開発
 例: 顧客との仕様調整・見積もり、 レイアウト検討・詳細設計
【テスト】
・車両走行テスト
・不具合防止・対策(FMEA/FTA/DRBFM等)
【その他】
・クライアントとのコミュニケーション(仕様決め、要件整理、打合せ等)

■入社後、キャリアステップ
入社後はOJTを主体とし、約3ヶ月を目安に一通りの業務を経験いただく予定です。将来的にはご本人の能力・意向により、管理職としても活躍いただくことを想定しています。幅広い業務が経験でき、組織拡大・運営に携わっていただけます。

■組織構成
技術部門は8名で構成されており、車体設計担当は1名在籍しています。

■働く環境
・年間休日121日で転勤もないため腰を据えて長期就業が叶います。
・コアタイム11-16時のフレックス勤務制を取り入れています。
・決められた設計開発工程が詳細に決まっていない分、上流段階から自身のアイデアや希望を形にできる環境です。

■当社の魅力
(1)日本で初めてEVスポーツカーの開発に成功したEVモビリティメーカーです。
(2)2023年8月にはカーシェアリング向け軽自動車規格EV「MiMos(ミモス)」もリリースし、国内で大きな反響と多数の引き合いをいただいています。
(3)将来的に益々需要が期待されるEVモビリティ領域においてさらなる新製品開発や、蓄積したEV開発の技術をサードパーティーに提供し、EV開発を自動車メーカー以外でも可能にする「プラットフォーム事業」など、多くの構想が動き出しており、世界の投資家からも注目されています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・モビリティの機械設計開発経験(3年以上の経験希望) 
※自動車以外のモビリティ(カート、バイクなど)経験でも歓迎

■歓迎条件
・受託開発の経験
・技術営業の経験

<語学補足>
ビジネス英語スキル歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
固定残業代を含む

<賃金内訳>
月額(基本給):225,500円〜341,700円
固定残業手当/月:104,500円〜158,300円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
330,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験や能力、スキルにより優遇、相談の上決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社兼テクニカルセンター
住所:京都府京都市伏見区竹田向代町74-3
勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可能

<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
休憩:1時間 コアタイム11-16時のフレックス勤務可
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:マイカー通勤可
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
(65歳までの再雇用制度あり)

<教育制度・資格補助補足>
社内英語研修制度

<その他補足>
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■通勤手当
■マイカー通勤可
■フレックス勤務
■育児介護休暇制度
■社内英語研修制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■完全週休二日制、土日祝休み
年末年始12月30日ー1月3日
上記のほか夏季休暇(3日)付与
他、慶弔休暇等
有給休暇は入社月に応じて付与(例:4-10月入社は入社日に10日付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
GLM株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
環境対応自動車の開発・販売、それに付随するサービスの開発※自社ブランドの完成車事業で新たな価値創出に挑み、蓄積した技術ノウハウをサードパーティに提供することで、多彩な製品・サービスを生み出すプラットフォームとなっています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録