【愛知/刈谷・日進】<第二新卒歓迎>モビリティサービス統合ECU新規開発(電...

デンソーテクノ 株式会社

情報提供元

【愛知/刈谷・日進】<第二新卒歓迎>モビリティサービス統合ECU新規開発(電気、回路)※Web面接可【dodaエージェントサービス 求人】

デンソーテクノ 株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/06/06 更新日:2024/06/06

仕事内容

【愛知/刈谷・日進】<第二新卒歓迎>モビリティサービス統合ECU新規開発(電気、回路)※Web面接可

<全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/残業全社平均27.5時間/年間有休取得15.0日…働きやすさ満点><住宅手当・入社時の引っ越し補助も有>

「安心・安全」「快適・利便」の充実を実現するモビリティシステムの電子制御装置(ECU:Electric Control Unit)の開発・設計・量産化に貢献しています。
モビリティシステムECUの要件決めから回路設計〜評価〜量産化までの一連の業務に携わっていただきます。
車両搭載要件の策定(外形、I/F、EMC)、電子回路&基板設計業務です。

■具体的なプロジェクト:
<モビリティシステムの統合ECU>
自動運転・予防安全・快適性などの機能充実により複雑化する車載ネットワークをシンプルに。
・大容量データ、高速化で信頼性の高いデータ通信システム
・ドライバー(所有者)を守るセキュリティシステム
・乗員の安全と快適性を提供するドア制御、室内照明などの自動制御システム 等
<ゾーンECU>
エアコンやパワーウィンドウ、ライトなど、車両に搭載される数多くのECUをエリアごとに集約

■期待すること:
これまでのキャリアを活かし、職場に新たな発想や知見を吹き込んでいただくことを期待しています。また自己成長だけでなく、いずれはリーダー・マネージャーとして、後進育成やメンバーの業務管理・QCD管理など、幅広く活躍いただくことを期待します。

■当社の魅力:
・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。
・世界的のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。
・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかに当てはまる方(職種未経験・業界未経験歓迎)
・理工系知識、基礎的な電子回路の知識
・電気・電子系の何らかの実務経験をお持ちの方(評価のみでも可)

■歓迎条件:
・ハードウェア設計の知見
・マイコン周辺回路、電子回路(アナログ・デジタル)設計の知見
・電子製品のデバイス評価、対策の知見
※自動車に関する業務知識は不問
※チームで教育環境が整っているので、成長意欲のある方を歓迎します!
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜260,000円

<月給>
210,000円〜260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記給与は一例です。給与詳細は、年齢・経験・スキル・前給等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※平均5.6ヶ月(過去実績)
■年収例:※30時間/月の残業を含む
25歳:547万円/30歳:627万円/35歳:723万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
刈谷事業所(デンソー本社内)
住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 株式会社デンソー本社内
勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄線/刈谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
株式会社SOKEN内
住所:愛知県日進市米野木町南山500番地20 株式会社SOKEN内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※ポジションにより、いずれかの勤務となります。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10〜14:25
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:40

<その他就業時間補足>
■全社平均残業時間 27.5時間/月(2022年度実績)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規程による)
家族手当:条件に該当する場合(福利厚生欄参照)
住宅手当:条件に該当する場合(福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:デンソー技術を研修含む200種類に及ぶ受講プログラム、事例発表(業務効率化、新技術の取組み等の効果等)、各種講演会、部門・テーマ別研修 等
■資格補助:資格取得支援制度有

<その他補足>
※詳細は通知書記載
■家族手当
子1人目20,000円、子2人目以降10,000円、要介護,障がい者5,000円
■住宅手当
独身者17,500円
※入社時補助有(赴任旅費・引越費用)

■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度:6万円/年)
■各種保険制度(デンソーグループ自動車団体保険等)
■貯蓄・財形制度(持株、財形貯蓄等)
■融資制度(自動車・住宅ローン等)
■車両紹介、トヨタホーム紹介制度
■デンソー保養所等、各種施設利用
■法律相談等の相談コーナー
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土日、春季・夏季・年末年始(各9〜11日)※特別、出産、育児・介護、慶弔、やすらぎ休暇(有給休暇の積立休暇)他
※トヨタカレンダーに準ずる
※有給取得全社平均15.0日/年(2022年度実績)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
デンソーテクノ 株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容
・デンソーグループの中で、主に顧客の量産開発・設計工程において、仕様検討から量産対応までのプロセスを担当しています。
・技術分野は、ソフトウェア設計・電子回路設計・機器設計と幅広くカバーしています。
・より安全・安心・便利で環境にやさしいモビリティを実現するべく、CASE・MaaSへの対応など、先進技術をいち早く社会に実装する役割を果たしていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録