【神奈川/平塚】制御機器の機械エンジニア ※グローバルトップクラス/残業20...

日本ムーグ株式会社

情報提供元

【神奈川/平塚】制御機器の機械エンジニア ※グローバルトップクラス/残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

日本ムーグ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2024/05/27 更新日:2024/05/27

仕事内容

【神奈川/平塚】制御機器の機械エンジニア ※グローバルトップクラス/残業20h程度

【24か国で13,000人の社員!/精密制御機器のグローバルトップクラス/ワークライフバランス◎/平均勤続年数18年】

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
制御機器に関して、機器を組み合わせた装置全体のシステム設計をお任せいたします。
お客様の仕様をもとに海外技術者と連携を取りながら設計を進める形で、機構や機械工学の知見が必要になります。
具体的には下記業務をお任せいたします。
・電動ならびに油圧サーボ機器の知識を活かし、それら機器を組み合わせた装置全体のシステム設計業務を行う。
・エンジニアリングツールや文書作成、プロジェクト管理など、エンジニアリング業務を実施する。
・技術動向や新技術を把握し、顧客の課題を解決しニーズを満たす製品を提案・設計する。
・顧客や営業チームと密にコミュニケーションをとり、製品設計の仕様を明確にする。
・各オペレーション部門と協力して製品コストが最適となるような設計を行う。
・製品の評価試験を実施し、技術報告をまとめる。。製品開発・設計プロジェクトをリードする。
・製品製造に必要な技術情報をまとめるとともに、オペレーション部門のサポートを行う。
・オペレーション部門のニーズに基づき、製造装置および試験装置の設計を行う。
・客先不具合や製造不具合発生時に、技術的な内容の調査ならびに解決に向けた活動を行う。
・海外エンジニアと連絡を取り合い、綿密な連携を図る。

■当社について
当社の企業文化は「絶え間ない技術革新」であり、常に技術の限界を超えようとする姿勢は高い評価を受けています。重要な社会インフラ、例えば通信衛星、旅客機、鉄道、医療用画像診断などの分野に応用されるモーションコントロールソリューションの開発、構築、サポートを手がけ、絶大な信頼を得ています。般産業用機械、風力発電機、試験機、医療機器などの制御に利用されています。現在、24カ国で13,000人以上の有能な社員とともに国際的なビジネスを展開し、成長し続けています。日本ムーグは、米国本社の日本法人として、1970年に設立されました。機器とシステムの日本国内での開発、製造、流通、サービスを行っています。ムーグのアジア太平洋地域における本部として、また一般産業用製品の三大開発センターの一つとして、製造業の発展に貢献しています。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機構設計の経験があるかた
・英語初級以上
■歓迎:
・制御機器の知見
・メカトロ設計経験者
・英語ビジネスレベル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制
固定残業30時間/月含む

<賃金内訳>
年額(基本給):4,877,808円〜5,690,784円
固定残業手当/月:93,516円〜109,102円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円〜583,334円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・プロフィットシェア 年1回(会社業績による)
・昇給あり:年1回 ※昇給率1.50% 〜

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県平塚市西真土1-8-37
勤務地最寄駅:東海道本線/平塚駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:なし】

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、16:00〜21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
月平均残業20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり 65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後100日研修、先輩OJT
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末末年始休暇12月30日〜1月3日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本ムーグ株式会社
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■日本における事業分野:
産業用事業
■組織風土:
ムーグの企業文化は、“絶えまない技術革新”であり、常に技術の限界を越えようとする姿勢は、高い評価を受けています。特に日本では、重要な社会インフラ、たとえば発電設備、鉄道、鉄鋼等に応用されるモーションコントロールソリューションの開発、構築、サポートを手がけ、絶大な信頼を得ています。
■日本におけるムーグ製品の主要活用分野:
発電設備の燃料制御、鉄道の動揺防止制御、射出成形、中空成形、鉄鋼の圧延、金属成形、航空機用耐久試験装置、フライトシミュレーションシステム、ドライビングシミュレータ、ロケット姿勢制御、人工衛星姿勢制御
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録