<リーダー候補>社内SE ※残業少なめ/年休125日/賞与5ヵ月以上(過去実...

ヤマトマテリアル株式会社

情報提供元

<リーダー候補>社内SE ※残業少なめ/年休125日/賞与5ヵ月以上(過去実績)【dodaエージェントサービス 求人】

ヤマトマテリアル株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/05/30 更新日:2024/06/18

仕事内容

<リーダー候補>社内SE ※残業少なめ/年休125日/賞与5ヵ月以上(過去実績)

〜管理職候補!残業少なめ・福利厚生充実〜
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
当社の社内情報システムの担当として、基幹システムの開発・保守運用や社内インフラ構築また社内からのシステムに関する問い合わせ対応など幅広く業務をお任せ致します。将来的に管理職を目指していただきたいポジションです。積極的にITツール等を導入しており、会社全体の業務改善・働き方改革に貢献しています。入社後は、スキルに応じた業務を中心に経験を積みながら、徐々に当部署が扱う全業務へと範囲を拡げてご活躍していただきます。将来的に組織の中心としてご活躍していただけることを期待しています。

※具体例:
社内システム(販売管理システム)の保守運用、ユーザー要望ヒアリング、要件定義、設計、開発(規模の大きい開発は協力会社へ依頼します)、社内インフラ整備、ヘルプデスク対応、オフィス改善業務 等(使用言語:VB.NET 等)
※常にアップデートを続けている販売管理システムの運用業務がメインとなりますが、他業務系システムやインフラ管理にも携わっていただきます。

■組織について:
情報システム部門は2名体制で運用していましたが、1名が定年退職をしており、現在は1名の所属となっております。今回は部署を強化する目的で、将来に向けた採用を行います。少人数のため業務の幅は広いですが、密にコミュニケーションを取りながら業務を進めます。

■就業環境:
平均残業10時間程度で繁忙期でも20時間以内となっており、ワークライフバランスを整えて頂きやすい環境です。定着率も高く、中途入社者も定年まで就業する社員が非常に多く、他職種とのコミュニケーションも活発で、業務の幅を決めず互いに助け合うような社風です。

■将来的なキャリアについて:
入社後まずはOJTにて業務をキャッチアップ頂くことを想定してますが、今後の組織拡大も視野に入れているため、将来的にはマネジメントとして組織を牽引頂くことを期待しています。また、新たな業務へ挑戦することを歓迎する社風のため、職種の壁を超えて新たなことへチャレンジしやすい環境です

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・販売管理システムや会計システムなど基幹システムのシステム設計/開発・運用管理経験
 (販売管理システムについては、簡単な修正や調査を担当していただきます。言語:VB.NET)
・他部署等とのコミュニケーションに問題ない方

■歓迎条件:
・販売管理システムの開発経験
・VB.NETの利用経験
・セキュリティ関連の設計・構築・運用経験
・ AI-OCR、RPA等のツール導入・管理・運用経験、ユーザーサポート経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜410,000円

<月給>
320,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。
※賞与昨年実績5.6ヵ月分/賞与は業績により決定しますが、今まで5ヵ月分を下回ったことはございません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン24F
勤務地最寄駅:京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】

<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※時間外労働平均10時間程度。休憩時間は11時から14時の間で1時間取得可能。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により支給
住宅手当:世帯主の場合上限15,000円まで支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度:
・資格取得奨励金:業務に関係するものを中心に、公的資格取得やTOEIC(R)テスト受験に対する奨励金制度があります。
・研修費用負担(業務に必要なスキル獲得に係る研修費用を会社にて負担)

<その他補足>
■財形制度
■確定拠出年金制度
■資格奨励金制度
■育児休業、育児短時間勤務制度
■単身者借上社宅制度:会社規程による条件有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(年1回5営業日)、結婚休暇、産前産後休暇、看護休暇等
※システム入替・緊急対応時に休日出勤の可能性があります。(代休の取得が可能です。)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ヤマトマテリアル株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業概要:
創業明治22年 ヤマトマテリアルは「容器・包装」「アクア」「生産システム」「エレクトロニクス関連商品」の各事業分野をフィールドとする専門商社です。商品を取り次ぐだけがヤマトマテリアルの役割ではありません。顧客企業とのオリジナル製品の共同開発、OEM供給など、常に企画・開発・提案力を重視し、日々の生活で商品を手にする消費者の動向から地球環境までを視野におさめたビジネスを展開することが大切だと考えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録