【愛知県豊橋市】間接購買(リーダー)◇プライム上場のTier1メーカー/EV...

武蔵精密工業株式会社

情報提供元

【愛知県豊橋市】間接購買(リーダー)◇プライム上場のTier1メーカー/EV事業でも需要拡大中◇【dodaエージェントサービス 求人】

武蔵精密工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/06/13 更新日:2024/06/13

仕事内容

【愛知県豊橋市】間接購買(リーダー)◇プライム上場のTier1メーカー/EV事業でも需要拡大中◇

〜 設備バイヤーとしてTier1メーカーのモノづくりを支える仕事 / 東証プライム上場の安定企業 / EV領域でも需要拡大を続ける成長企業 〜

■採用背景:
配属先の間接購買グループはマネージャーとメンバーを繋ぐリーダーが不在の状況であることから、マネージャーが1人で統括する範囲が広く、本来担うべき企画等の業務に時間を裂けていないことが課題となっています。また2輪EV事業を始めとする新規事業領域での購買ニーズが増加しており、購買部門の組織強化も求められています。今回の採用は新規事業の拡大に向けた準備を進めつつ、間接購買グループがより円滑に業務推進できる状態を目指したリーダー候補の増員採用となります。

■概要:
間接購買グループのリーダーとして、下記業務およびメンバーのマネジメントをお任せします。
【主な業務内容】
・生産活動に必要な設備、金型、治工具の調達:海外拠点からの依頼に対する見積依頼、納期調整対応
・原価低減活動:取引先との価格交渉
・新規取引先開拓:各カテゴリーで国内外の取引先を開拓/サプライヤー選定の実施
・取引先管理:重要取引先の定期調査

【業務の特徴】
・主たる業務は生産設備等の調達となりますが、業務の一環で消耗品、補助材料、事務用品等の調達も担います
・年に2回ほど海外出張が発生し、海外拠点とのMTGは英語で行われるため、語学力を活かして活躍できる環境です。
※並行して採用をしている直接購買は、海外出張の頻度がより多いため、海外での業務により志向をお持ちの方はそちらの求人もご覧ください

■購買部の組織構成/入社後の配属先について:
・購買部は「直接購買グループ:8名」と「間接購買グループ:10名」に分かれています。
・直接購買グループでは鋼材/樹脂などの製品材料の調達、間接購買グループでは金型や治工具などの購買/輸出入を担っています。
・購買部には女性管理職や現在産育休中で復帰予定の社員も在籍しています。女性活躍が進んでおり、ダイバーシティな働き方が可能です。

■就業環境の魅力:
・有給取得率は80%を超えており、社員の半数が年間20日取得するなど、社内の雰囲気としても取得のしやすい環境です。
・リモートワークを導入しており、購買部では導入率50%(出勤日の半数が在宅勤務)を誇っています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当し、マネジメントへの志向をお持ちの方
・メーカーでの購買/営業のいずれかのご経験をお持ちの方
・メーカー向けの営業経験をお持ちでモノづくりのプロセスを理解できる方

■歓迎条件:
・間接購買や生産技術の立場で設備のバイヤー経験をお持ちの方
・設備メーカーの営業/エンジニアとして設備のバイヤーとの折衝経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜450,000円

<月給>
300,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、スキルを考慮の上決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2022年度実績5.4ヶ月)

<モデル年収>
・リーダークラス:600〜800万円
・管理職:800〜1000万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線/向ヶ丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※遠方の方は新幹線を利用している社員もいます。(当社規定に準ずる)
※就業場所の変更の範囲:本社および会社の定める就労場所

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:20〜15:00
休憩時間:70分(12:00〜13:10)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:00

<その他就業時間補足>
■リモートワーク導入/フレックス制度有■平均残業時間:10〜20h
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により算出 (上限:月10万円)
家族手当:子1人につき13,000円/月
寮社宅:29歳未満の独身者対象
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金(DC)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■基本的には配属部門でのOJTとなります。
※その他、等級・業務に応じた研修や通信教育も用意。

<その他補足>
■福利厚生:
・カフェテリアプラン(リロクラブ)
・各種団体保険(自動車・火災・生命等)
・従業員持株会
・財形貯蓄
・ホンダ車紹介制度
・社員食堂、売店、旅行代理店、保険代理店
・各種クラブ活動
・レクリエーション行事や社内イベント多数
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■長期連休:GW/夏季休暇/年末年始休暇
■有給休暇:取得率平均80% ※社員の半数が年間20日取得
■慶弔休暇/介護・育児休業など
※会社カレンダーに準ずる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
武蔵精密工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■概要:
当社は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。コア事業における電動、自動運転といった次世代モビリティー向け商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、カーボンニュートラルへの貢献を目指したエネルギーソリューション事業、更にSDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録