【福島/郡山】生産技術(工場自動化の構想企画/制御ソフトウェアの開発)※年休...

三菱電機株式会社

情報提供元

【福島/郡山】生産技術(工場自動化の構想企画/制御ソフトウェアの開発)※年休120日以上【dodaエージェントサービス 求人】

三菱電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 福島県

掲載開始日:2024/06/03 更新日:2024/06/03

仕事内容

【福島/郡山】生産技術(工場自動化の構想企画/制御ソフトウェアの開発)※年休120日以上

■職務内容:社会インフラを支える光通信システム、無線通信システム、映像セキュリティシステムを製造する工場にて、生産技術をご担当いただきます。
【(1)製品立上げに係る生産ライン構築内容に関する調整および工場自動化の構想企画・実行】
・製品設計部門と連携した製造条件(要求能力、コスト、製品規格、納期)の調整
・生産ラインを中心とした工場自動化の構想企画、要求仕様の整理
・工場自動化内容に合わせた機器の選定、制御SWの開発、プロジェクト日程に合わせた生産検証・適用
【(2)既設ラインおよび工場自動化機器の改善・維持管理】
・製造条件変化に合わせた既設機器の構成見直し、制御ソフトウェア変更などによるQDC(品質、納期、コスト)の改善
・機器老朽化を防ぐ機器更新手法の検討・適用
■期待する役割:センサなどのIoT機器、計測技術、AI技術などを活用した工場自動化によるスマートファクトリーの実現を目指します。製品立上げなどのプロジェクト活動を通じて生産ラインを中心とした工場自動化構想を企画頂き、センサ等の各種装置・機器を制御するソフトウエアを開発・適用し、最先端のモノづくりを具現化頂くことを期待しております。
■職種の魅力:郡山工場では工場自動化を重点活動としており、実務経験を踏まえ技術力を高めることができる職場です。郡山工場の工場自動化、IoTを活用した現場JIT改善活動は社内でも高い評価を頂いており、本職場での実務経験がキャリア面でもプラスになります。また、社内生産技術分野で相互に技術交流する機会を介しての技術力向上も図れます。
■キャリアステップ例:複数のプロジェクト経験を経た後、成果等を踏まえて他メンバーの取り纏め(グループリーダー)・管理職としてご活躍いただく想定がございます。
※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
■郡山工場について:郡山工場は、太陽光発電システムやLED照明の導入により、エコファクトリーとして注目されています。今後もコミュニケーション・ネットワーク製作所の生産拠点として、三菱電機の通信事業を支えていきます。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア工学/システム工学/通信・ネットワーク工学/電気工学などの分野の知識を有している方
・業務上でのプログラム作成の経験を有する方(使用言語:C#、SQL、Python)

■優遇条件:
・計測器制御知識を有している方
・データベース構築知識を有している方
・生産ライン構築経験を有している方
・通信技術若しくはAI技術に関する知識を有している方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※標記年収はモデル年収です。経験・能力等考慮の上決定致します。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福島県
<勤務地詳細>
コミュニケーション・ネットワーク製作所 郡山工場
住所:福島県郡山市栄町2-25
勤務地最寄駅:JR各線/郡山駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
※就業場所の変更の範囲:将来的に業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じる可能性があります。

<転勤>
当面なし
■将来的に転勤が発生する可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
■平均残業:20H
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
家族手当:■〜22歳:14000円/22歳〜:9000円
住宅手当:■家賃補助(上限4万円・8年間・配偶者有のみ)
寮社宅:■独身寮(扱物件)・社宅あり
社会保険:■補足事項なし
厚生年金基金:■補足事項なし
退職金制度:■退職金前払制度選択可。確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳
■定年後の雇用延長・再雇用制度(〜70歳)あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修・資格取得に対する支援制度あり

<その他補足>
■保養所、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度(年間支給ポイント(83,000円相当)の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けることができる制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■内訳:土日祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーあり)
■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
■チャージ休暇:2〜4日(30・40・50歳に到達した年)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱電機株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録