【四日市市】プロセス安全技術担当者◆出光興産グループ/年間休日125日/高い...

昭和四日市石油株式会社

情報提供元

【四日市市】プロセス安全技術担当者◆出光興産グループ/年間休日125日/高い定着率◆【dodaエージェントサービス 求人】

昭和四日市石油株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 三重県

掲載開始日:2024/06/17 更新日:2024/06/17

仕事内容

【四日市市】プロセス安全技術担当者◆出光興産グループ/年間休日125日/高い定着率◆

■募集背景
出光興産グループの石油精製会社である当社。出光興産が調達した原油を精製し、LPガス、ガソリンなどの石油製品や石油化学原料を生産しております。そんな当社にて社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため、また今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく新しい仲間を募集します。

■仕事内容
石油精製プラントの保安管理部門として、プラントの運営を行う中で製造現場のリスクマネジメント業務の企画・運営・改善を行っていただきます。

■具体的には:
製造現場の設備や手順におけるリスクを抽出し、それらのリスクが許容可能なレベルとなるようにリスク低減措置を検討する一連のリスクマネジメントの統括業務を行います。リスクアセスメントは運転管理部門の技術者、設備管理部門の技術者、プロセス設計の技術者によりチームが編成され、プロセス安全技術者は以下の手法を利用して各技術者からの知見を引き出しながらワークショップの進行を行っていただきます。

・プロセスハザードの同定(HAZID)
・リスクアセスメント(HAZOP/LOPA)
・リスク低減措置の各種検討(ALARP Review)
各手法は社内の有資格者のプロセス安全技術者による事前教育、およびOJTにて習得可能です。

■組織構成
配属先の保安推進係は係長代理44歳男性、メンバー63歳男性・43歳男性・48歳男性が在籍しております。

■当社の魅力
(1)エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
(2)穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
(3)充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・石油化学プラントでの実務経験(設計、運転、保全のいずれか)

■歓迎条件
・高圧ガス、危険物、公害防止などの関連法令の知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜430,000円

<月給>
320,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◆賞与:年2回(昨年実績6.5か月分)
◆昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
三重県
<勤務地詳細>
四日市製油所
住所:三重県四日市市塩浜町1
勤務地最寄駅:近鉄線/塩浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

教育の観点から出光興産への長期出張(2〜3年)が稀にあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
◆全社平均残業時間:26時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤可能。駐車場完備
家族手当:扶養家族1名13,000(上限3人まで)
住宅手当:上限3万円
寮社宅:・独身寮あり(35歳まで)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、BigBrother/BigSister制度、通信教育等

<その他補足>
・生活設計支援:積立年金保険、積立貯蓄、各種社会保険等
・子育て・介護支援:産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等
・住居支援:独身寮
・研修:階層別研修、BigBrother/BigSister制度、通信教育等
・諸手当:家族手当、住宅手当(上限3万円)、時間外勤務手当等
・退職金:確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度有
・各種団体保険
・フレックス勤務制度(コアタイム無し)
※その他社員食堂やテニスコート、体育館など充実したサービスを受けることができます。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

★有給取得率90%以上
土日祝日、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
昭和四日市石油株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■働きやすい環境
非常に風通しの良い、社員の声をしっかり聴く会社のため離職率がとても低いです。
例えば現在所属している部署が自分と合わない、もっと違うことにチャレンジしたいと思った時それを声に出すことで、その思いをその場で終わらせるではなくしっかり反映し他部署もトライすることが出来ます。
また定年が今まで60歳だったものが、65歳まで引き上げられ、それに伴い役職定年も60歳まで引き上げられました。これにより同社で働く社員の生涯賃金が増えと言えます。賞与も大きく、毎年平均で6か月ほど支給しております。有給消化率も90%と長く働く環境が整っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録