【西東京】店長候補 ※オープニング ※茅乃舎(かやのや)だし/おもてなしの心...

株式会社久原本家

情報提供元

【西東京】店長候補 ※オープニング ※茅乃舎(かやのや)だし/おもてなしの心/福利厚生充実※【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社久原本家 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 埼玉県、東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/17 更新日:2024/06/17

仕事内容

【西東京】店長候補 ※オープニング ※茅乃舎(かやのや)だし/おもてなしの心/福利厚生充実※

◆◇24年新規Open店舗の正社員募集/茅乃舎(かやのや)だしが人気/創業130年の老舗企業/顧客満足重視の店舗運営/5日の連続休暇取得可◇◆
■MISSION ファンづくりを最前線で:お客様と共に130年の歴史を築いてきた当社で、調味料ブランド「茅乃舎」の店舗運営をお任せする店長候補の募集です。お客様とのコミュニケーションを通じ、茅乃舎ブランドを最前線で体現し、ファンづくりを推進していただきます。
■業務内容:全国展開を行う直営店「茅乃舎」にて、店舗運営業務をお任せします。百貨店を中心に出店しており、基本都市圏での勤務となります。
<人材マネジメント>接客指導やシフト作成、業務分担をお任せします。お客様とのコミュニケーションを重要視し、自分の言葉で製品価値をお伝えできる人材を育成します。
<数値管理>商品の発注や在庫管理をお任せします。本部のマーケティング部署との連携も多く、販促戦略に基づいた売上/在庫/勤怠の数値管理をお任せします。
<運営計画立案>月1回の店長会議を行っており、本部の強化テーマ(○○商品の販売強化/アプリ会員増加 等)に応じた運営計画の立案を担います。
※新規店舗の開設前は近隣店舗(東京都・神奈川県)の店舗で研修・勤務いただきます。
■久原本家の文化
<本気のおもてなし>社員全員に裁量権があります。例えば若いご夫婦が披露宴の引出物のご相談に来られ、担当スタッフが「ご夫婦にサプライズでお祝いギフトをお渡ししたい」と思いついた場合、そこから上司へ相談に行き…と時間をかけていてはスムーズな心遣いとはいえません。すぐに独自で判断ができる権限が与えられます。
<マニュアルを超える>接客に細かいマニュアルはありません。型にはめて接客をしないというこだわりで、実際にお客さまとお話をした上で、適切な接客を行うことが使命です。
<豊富なキャリアパス>店長→複数店舗の統括→エリア統括のキャリアパスのみならず、本部の企画/マーケ/販促部署への異動実績もございます。
■組織構成:店舗メンバーは10名から40名程度、社員はうち2,3名で他はパート社員となります。20代から60代まで幅広く活躍しています。新卒4,5年目の店長も在籍し、中途入社半年で店長となった社員(業界未経験)もおり年功序列ではなく周囲からの評価で抜擢をしています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・接客(販売・飲食サービス等)のご経験のある方
※店長経験(業界/規模不問)のある方歓迎いたします!

■歓迎条件
・エリアSVなど、複数店舗/拠点の管理経験
・MDやVMDの知見
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜320,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(6月、12月/各2ヶ月分)
■勤務地手当(東京30,000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県、東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
西東京エリアの各店舗/茅乃舎(オープン予定)
住所:東京都武蔵野市
勤務地最寄駅:新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
茅乃舎 ルミネ立川店
住所:東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川1F
勤務地最寄駅:JR中央線/立川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
基本的にエリアを超えての転勤は想定しておりません。将来的に増店した場合、近隣店舗への異動の可能性はあります。それ以外の地区への転勤は、本人の意向をふまえて行うことがあります。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
9:00〜21:00(シフト制)

<その他就業時間補足>
【シフト制】9:00~21:00のうち8時間勤務 【残業】平均月10時間以下
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:40,000円/月を上限に支給
家族手当:「こども手当」として支給(福利厚生参照)
住宅手当:25,000円/月を上限に支給(35歳まで)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職一時金、確定拠出年金、企業年金基金

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJTが中心となります。
※店長経験者であるエリア担当が店長のフォローをしますので、安心して働くことができます。

<その他補足>
・慶弔見舞金
・社員割引制度
・永年勤続表彰
・芸術鑑賞支援制度(ミュージカル費用など50%会社負担。上限10,000円/年)
・通信教育受講費用50%会社負担
・TOEIC(R)テスト(R)テスト受験費用年2回まで100%会社負担
・提携の英会話通信講座費用50%会社負担
・福岡本社(久山)は社員食堂あり
・こども手当(18歳まで、扶養のみ。1人目20,000円、2人目以降 15,000円ずつ/月)
など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

●慶弔、配偶者出産休暇●リフレッシュ休暇制度(1年に原則2回7~9日の連続した有給休暇の取得)●アニーバーサリー休暇制度(年2回取得)※入社月に合わせて付与日数変動あり ●ボランティア休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社久原本家
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■企業概要:
○明治26年創業し120年余りの歴史をもつ総合食品メーカーです。醤油醸造会社として創業し、“モノ言わぬモノに モノ言わす モノづくり”を企業理念にこれまで醤油製造で培った技術を生かし、産地・製造方法すべてにこだわり、「本物」の味づくりを目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録