【大阪/茨木】梱包資材の提案営業◆スチール梱包のパイオニア/土日祝休/残業月...

株式会社マブチ

情報提供元

【大阪/茨木】梱包資材の提案営業◆スチール梱包のパイオニア/土日祝休/残業月平均15h【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社マブチ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/06/06 更新日:2024/06/08

仕事内容

【大阪/茨木】梱包資材の提案営業◆スチール梱包のパイオニア/土日祝休/残業月平均15h

〜国内36拠点、海外4カ国6拠点展開中の大型貨物のスペシャリスト/年休119日/残業月平均15h/賞与年3回/フォロー体制◎〜

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇物流業界の中でも工場で使われるような大型機器梱包に特化した事業を展開する、梱包事業界指折り企業の当社。
◇創業65年以上の歴史と実績で高いリピート率を誇ります。
◇その梱包には欠かせない包装資材の提案営業として、自動車・物流業界の企業様を中心にお任せします。

■具体的には:
・研修後、既存のお客様を担当し定期訪問を行います。(新規宮業もあり)
・お客様より依頼があれば見積書を送付し、注文があればFAX・メールを送信。(手配は社内の業務担当が実施)
※売上目標はごさいますが、数字以外にもSDGs貢献等のプロセスも評価しております。
※顧客先も業界・提案商材など指示されるのではなく、自身の裁量で営業活動を柔軟に行えます。

■商材:
・包装資材(PPバンド、テープ、緩衝材など)
・梱包資材(防錆フィルム、乾燥剤など)、段ボール
※当社川口工場で段ボール製造を行っており、お客様の要望で材質や紙の厚みなどカスタマイズしています。

■入社後の流れ:
入社後3か月は先輩社員によるOJTにて、座学や現場同行などを通して業務を覚えていただきます。

■組織構成:
3名:営業1名(30代男性)、営業事務2名(20代と50代)
※少数だからこそ、じっくり商材についての基礎から教えていただける環境です。
※事務処理は営業事務の方がフォローいただけるので、営業に専念できる環境です。
※業務分担をしているからこそ、残業月平均15時間を実現しています。

■キャリアパス:
主任→係長→課長とキャリアアップを目指すことができます。女性管理職も活躍しております。

■当社の魅力:
◇創業65年以上の歴史を持つスチール梱包のパイオニア企業です。大型貨物梱包のスペシャリストとして、多くのお客様にお選びいただいています。大手メーカーとの取引が中心なので、堅実経営で業績が安定している点も特徴です。
◇精密機械の電子化が目覚ましい勢いで進んでいる一方で、物流業界でもクリーン環境での作業が求められるようになっており、顧客ごとのニーズに合わせた物流技術で支えております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>

■必須要件
有形商品の営業経験(法人個人問わず)がある方

■歓迎要件
段ボール、袋、緩衝材などの包装資材、
ゴム、テープなどの産業資材等の営業経験
※経験年数は問いません。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)勤続1年以上対象
■賞与:年3回(夏季7月・冬季12月・決算賞与9月) ※2023年実績 5.1ヶ月分
■モデル年収:
・年収450万/25歳/入社2年
・年収520万/28歳/入社5年(主任)
・年収590万/30歳/入社5年/(係長)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪営業所
住所:大阪府茨木市若園町36-3
勤務地最寄駅:JR線/茨木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】


<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間(実績に応じて手当支給)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者13,000円、子女 5,000円※条件有り
寮社宅:借上社宅制度(10%個人負担/社命による異動対象)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:馬淵企業年金
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
65歳迄継続雇用

<教育制度・資格補助補足>
・目標管理制度
・応援研修制度
・資格取得支援制度

<その他補足>
■役職手当・資格手当・単身赴任手当・独身赴任手当・帰省手当
■企業年金基金
■従業員持株会
■永年勤続表彰制度
■時短勤務制度
■産休、育休制度 育児休暇(復帰率100%)
■福利厚生サーヒス(ベネフィット・ワン)
■GLTD制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

■土日祝、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(10年・20年・30年ごとに休暇と旅行券を支給)
■有給休暇(4月一斉付与)※取得平均10日以上
■時間単位有給導入

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社マブチ
業種
運輸・倉庫
事業内容
■事業内容:
・一貫国際物流、各種輸出梱包の請負、通関業
・保税蔵置場(横浜工場、名古屋工場、多摩工場、神戸工場)、倉庫業
・合成樹脂バンド、テープ、ロープ、ダンボールその他包装資材の製造/販売並びに輸出入
・トヨタホームの製造、労働者派遣事業
・外航運送に係わる第二種貨物利用運送業(横浜工場、名古屋工場、神戸工場)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録