【東京/町田】 業務用音響機器のソフトウェア開発(マネジメント候補)※グロー...

株式会社オーディオテクニカ

情報提供元

【東京/町田】 業務用音響機器のソフトウェア開発(マネジメント候補)※グローバル音響機器メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社オーディオテクニカ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/06 更新日:2024/06/06

仕事内容

【東京/町田】 業務用音響機器のソフトウェア開発(マネジメント候補)※グローバル音響機器メーカー

【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】

■担当業務:
業務用音響システム(会議システム/設備用ミキサー/ワイヤレス・マイク・システム機器等)制御アプリケーションソフトウェア開発にかかわる業務です。
商品企画に参画し、システムデザイン構築や営業と連携した商品提案等を行います。
[変更の範囲]会社の定める業務

■業務詳細:
開発段階では、ソフトウエア設計仕様書作成、QCD管理に基づいたソフトウエア開発・量産・リリースまでの設計業務、ソフトウエア品質管理(テスト仕様作成、テスト)、外部委託開発先業者の管理、サポート業務などを担当頂きます。入社後のパフォーマンスを踏まえ、管理者業務として、予算立案 / 承認、管理 / 育成 / チームビルディングも担当いただく見込みです。

■開発環境:
OS:Mac、Win、iOS、Android
環境:X-Code、Visual Studio、Eclipse、Qt
言語:VC++、C#、Java、Objective-c(Cocoa)
ネットワーク:HTTP、TCP/IP、各種通信プロトコル
その他:WASAPI、ASIO、Core Audio、OpenGL

■製品について:
マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。

■当社特徴:
「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・音響機器のソフトウエア開発経験を有し、仕様作成から量産リリース迄の業務経験をお持ちの方
・他部門や外部業者とのコミュニケーション力/交渉力
・マネージャー/リーダーとして業務経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
980万円〜1,150万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):491,700円〜579,500円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
511,700円〜599,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(6月)に実施
会社業績目標他達成の場合、別途臨時賞与あり(上記金額に含まず)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都町田市西成瀬2-46-1
勤務地最寄駅:JR横浜線線/成瀬駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
[変更の範囲]会社の定める場所

<転勤>
当面なし
■基本的には転勤はございません。
しかしながら、将来的に発生する可能性もある事をご了承頂けます様宜しくお願い申し上げます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業は月平均20時間程度(時期によって変動)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:■子女5,000円
社会保険:保険各種完備しております。
退職金制度:確定給付年金としても支給可

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修/資格・等級別研修、マネージャー研修、役員研修など
■職種別研修/営業研修、貿易研修、技術研修など
■各種セミナー、通信教育、自己啓発援助など


<その他補足>
従業員持株会、社内融資、財形貯蓄、社員食堂、保養所多数、超過勤務・皆勤手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇
有給休暇(初年度12日)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社オーディオテクニカ
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心にCD・DVD用・ブルーレイ用光ピックアップ、半導体レーザー関連製品、食品加工機器、印刷関連機器の開発から製造及び販売事業を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録