【東京/汐留】政策渉外(業界・政経動向を踏まえた政策立案・提言・ロビー活動等...

パナソニックエナジー株式会社

情報提供元

【東京/汐留】政策渉外(業界・政経動向を踏まえた政策立案・提言・ロビー活動等)◆国内No.1メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

パナソニックエナジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/20 更新日:2024/06/20

仕事内容

【東京/汐留】政策渉外(業界・政経動向を踏まえた政策立案・提言・ロビー活動等)◆国内No.1メーカー

全社経営戦略や、各事業戦略を理解し、日本や各国の政策に反映させ、実利を創出します。各職能の課題を理解し、業界・政経動向を正しく把握した上で政策を立案、業界を巻き込みながら社外ステークホルダーに政策を提言し、補助金などの直接支援の引き出しの他、製品規制や人材確保など、事業環境を改善支援の獲得を目指します。
■具体的な業務例:
企画した政策を実現するために攻めの姿勢で以下の役割を持ちます。
(1)調査(社内ニーズ、国際情勢、市場/顧客/他社、法令/規則)
(2)A政策企画・提言・発信(経営層・事業部・職能との連携による取りまとめと提言・発信)
(3)ロビー活動(国政・地方行政、省庁、議会、議員等への働きかけ)
(4)補助金獲得(CAPEX支援) 工場建設、生産能力増強、RD強化などの補助金働きかけ
(5)補助金獲得(OPEX支援)税控除や社会保険料の減免など優遇策の引き出し
(6)事業環境改善 人材育成獲得、競争力獲得
■組織ミッション:
政策率なに必要なネットワークを構築。立案した政策について業界を巻き込みながら社外ステークホルダーに対して提言し、補助金などの直接支援の引き出しの他、製品規制や人材確保など、事業環境改善のための支援の獲得を目指します。
■ポジション魅力:
・地球規模での課題(1)エネルギー安全保障、(2)情報セキュリティー、(3)脱炭素の3つに問題に向き合っている実感を得ることができます、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
・日本を代表する企業で、社内の幹部、様々な部署の人と接する機会が多く、社内の様々な情報に接し、意見を交換しあう機会が得られます。
・また社外の政府・行政や、業界団体、電池メーカー以外の部素材メーカー、商社、金融、IT企業などとも接し、幅広い視野をもちながら貴重な経験を積むことができます。
■職場の雰囲気:
・2023年7月にができたばかりの部で、自分たちで作り上げている雰囲気があります。
・様々な経歴を経て集まったメンバーで構成され、いろいろな価値観をもっています。部内はもちろん、他の関係部門とも非常に活発に議論・相談を行う組織です。
・個人のペースも尊重されており、自分でスケジュールを組むことができます。では個人主義が中心かというと決してそうではなく、チームとして意見交換、相互サポートも活発です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれにも当てはまる方
・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、製造業についての事業感をもっている
・技術・調達・人事など様々な職種と協働して、課題の解決に取り組んだ経験がある
・BtoB、BtoGでの営業経験がある(3年以上目安)

【業界未経験歓迎】
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜670,000円

<月給>
270,000円〜670,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京拠点
住所:東京都中央区銀座8丁目21−1
勤務地最寄駅:大江戸線/汐留駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
リモートワーク可ですが、必要に応じ出社(週1-2回)
国内(月2−3回)、海外出張あり(半年に1回程度)
【変更の範囲:国内外の全拠点】

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、将来的には可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:条件該当者のみ対象
住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。

<その他補足>
■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度・企業型確定拠出年金制度など
■施設:保養施設・医療施設 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、長期節目休暇 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
パナソニックエナジー株式会社
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池
・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション・システム
・モビリティエナジー事業:車載用円筒型リチウムイオン電池
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録