【西新宿】生徒サポート※不登校生徒等を対象としたCOSMO東京校【dodaエ...

学校法人 河合塾

情報提供元

【西新宿】生徒サポート※不登校生徒等を対象としたCOSMO東京校【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人 河合塾 [人材紹介求人]

  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/10 更新日:2024/06/10

仕事内容

【西新宿】生徒サポート※不登校生徒等を対象としたCOSMO東京校

<教科に関する知識不要><新宿駅徒歩7分、教育機関の集う落ち着いた立地><残業5〜10時間程度>

■職務内容:
河合塾COSMO東京校で生徒指導、窓口・運営補助業務をお任せします。
※教科指導業務はございません。
<主な業務内容>
・生徒への進学アドバイス、授業運営に必要な準備、生徒募集のための企画立案・実行等
・その他、校舎運営に関する事務業務等
【変更の範囲:所属部門内の業務】
【契約の更新:あり(業務遂行能力、勤務成績・態度、次年度以降の業務量、河合塾の経営状況に応じ更新)、更新上限:あり 契約上限5年】

■COSMO東京校について:
河合塾は、1988年に高校とは違うもう一つのコースとして「コスモ」を設立。通信制高校生・高卒認定・高卒生・中卒生・高校中退・不登校・進路変更・大学中退・社会人経験のある人などを対象としたコースとなります。
人には様々な生き方と人生があり、他人の持っているその可能性と価値観を相互に認め合わなければならないと考えます。つまり、一つの基準の中だけでものを考えることはやめようということです。私たちはその可能性を形にするためにこのコースを運営しています。

■働き方:
勤務日・時間帯ともにシフト制です。原則、8時30分〜19時30分の内7時間勤務(休憩1時間)の予定です。
・メインの勤務時間帯は 10:00〜18:00 あるいは 10:30〜18:30 です。
・残業は月5〜10時間程度と、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
・契約社員からのスタートですが、満5年以降希望者は無期雇用に切り替わります。
・有休取得・育産休取得実績も多い職場であるため、ライフイベント等により働き方を重視したい方にお薦めの職場です。

■就業環境:
JR新宿駅から徒歩7分の通塾に便利な立地。その他、都営大江戸線「西新宿」駅や西武新宿線「西武新宿」駅からも5〜7分の距離です。エリア周辺には河合塾や他の教育機関も集っており、とても落ち着いた雰囲気です。

■法人の魅力:グループ全体の生徒数として約112,300人を誇る大手グループであり、高卒生のシェア3割と業界トップクラスの実績を誇っています。また、全統模試や偏差値の概念を創出した歴史ある法人です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界・職種未経験歓迎><第2新卒歓迎>
■必須条件:
・事務業務経験、もしくはExcelとWordを用いる業務経験をお持ちの方

※事務のご経験がない方でも、当業務に意欲的であればぜひご応募ください。
 その場合は、職務経歴書にPCスキルの記載をお願いいたします。
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
255万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):196,595円

<月給>
196,595円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(昨年実績約1ヶ月)
■時間外手当は実績に応じて1分単位で支給 


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
新宿校別館 河合塾COSMO 2階
住所:東京都新宿区西新宿7-14-7 新宿校別館 河合塾COSMO 2階
勤務地最寄駅:新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:所属部門内の事業所(但し、転居を伴わない範囲)】

<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜19:30 (所定労働時間:7時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
10:00〜18:00
10:30〜18:30
8:30〜16:30
11:30〜19:30

<その他就業時間補足>
※1日の最低実働時間7h※シフト制:勤務パターンとして多いのは(1),(2)です。※残業5〜10時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関1カ月単位の定期代を実費支給します。
社会保険:健康保険及び厚生年金に相当するものとして、私立学校共済事業団へ加入いただきます。

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:入社後、先輩社員がつきOJT形式にてサポートします。

<その他補足>
※正社員と同じ福利厚生です。
■育児休業・短時間勤務制度(契約2年目より)
■介護休業・短時間勤務制度(契約2年目より)
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■子弟学費減免制度
■EAP(従業員援助プログラム)等
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
有期労働契約が5年を超えて更新された場合、希望があれば無期雇用転換が可能です。※多くの実績あり

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※シフト制です。基本的に日曜日は休日です。残り1日分は月曜日〜土曜日で調整します。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人 河合塾
業種
教育
事業内容
1933年に河合英学塾設立以来、進学のための予備校にとどまることなく、幅広い世代に教育プログラムを提供。1歳児からの幼児教育に始まり、社会人教育まで幅広い事業を展開する「総合教育機関」です。1968年には業界に先駆けてチューター制度を導入、1972年には全国統一模試を開始。これにより1979年の共通一次試験(現大学入学共通テスト)以降の大学入試「全国区の時代」にいち早く対応し、校舎の全国展開を進めました。
<事業内容>進学教育・幼児教育・専門学校教育・国際教育・社会人教育・出版・メディア開発・教育情報サービス
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録