【愛知/半田】知財・特許(日米欧中心とした出願・権利化)◆業界未経験歓迎/フ...

株式会社Mizkan J plus Holdings

情報提供元

【愛知/半田】知財・特許(日米欧中心とした出願・権利化)◆業界未経験歓迎/フレックス/web面接可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社Mizkan J plus Holdings [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/06/13 更新日:2024/06/13

仕事内容

【愛知/半田】知財・特許(日米欧中心とした出願・権利化)◆業界未経験歓迎/フレックス/web面接可

Mizkanグループの特許チームに配属いただき、以下の業務を担当いただきます。
■業務内容:
(1)出願、権利化業務(日米欧中心)
具体的な出願案、特許明細書案の作成。外部弁理士を活用した権利化業務の指揮。
(2)特許権リスク評価業務
他社特許権の有効性鑑定を行い、当社事業の特許リスクを評価
(3)事業への知財面からの支援(リエゾン、発明発掘業務)
新規事業を保護する特許戦略の策定。それに伴う知財の見える化、調査、検索業務
【変更の範囲:会社の定める業務内容】

■特許チームについて:
・業務スタイル:個人で担当を持ちつつも、課題や困りごとはチームで共有しながら解決していくことができる体制です。
・チーム人数:特許チームは、管理職1名を含めて9名です。そのうち中途入社の方は1名在籍しております。
前職が特許庁の方になりますので、社内の困りごとや特許庁とのやりとりなど、なんでも質問することができます。

■教育体制:
チーム内での事例共有会を行ったりや外部研修にも参加することができます。
また、食品加工技術の習得や、知財知識習得を支援する制度があり、入社後に業務を行いながら専門性を高めていただくことが可能です。

■魅力:
Mizkanグループは、日本事業以外に、欧米・アジアなど海外事業を展開しております。(海外売上比率50%以上※21年度グループ売上計)
そのため特許チームでは、日本商品だけではなく海外商品も取り扱い、特許出願管理・特許戦略立案を行っております。

■当社の特徴:
・Mizkanグループは歴史を持ちながらも、次々と新しい挑戦を続けています。
現在、国内での事業拡大とともに、海外事業にも積極的に取り組んでおり、北米・欧州を中心に各市場環境に合わせた製品開発や、M&Aによる戦略的なブランド取得、日本食市場へのアプローチ等を行っています。
・借上げ社宅制度、産休育休制度(男性が育児休業を取得した実績もあります)等、福利厚生も充実しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎〜 
■必須経験:
・事業会社にて特許・知財関連の実務経験、もしくは特許事務所での勤務経験がある方
・英語に対して抵抗感がない方※翻訳ソフトを使います

※上記に加えていずれかのご経験が必須※
(1)化学の専門知識がある方 ※学問として学ばれていた方でもご応募可能です
(2)食品・化粧品に関する研究開発の経験

■歓迎条件:
・特許権利化業務経験者
・特許権リスク評価業務経験者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜360,000円

<月給>
260,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:5.70ヶ月(前年度実績)
■入社後のモデル年収(大卒30歳入社の場合)
30歳/一般/566万円、40歳/主任/712万円、45歳/課長/930万円
※モデル年収には22年度平均残業時間にて算出した残業代を含み、ほか手当および福利厚生を含まない。
※ご経歴による年収の増減可能性あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県半田市中村町2-6
勤務地最寄駅:JR・武豊線/半田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事務所】

<転勤>
当面なし
将来的に、事業や業務の都合により転勤が発生する可能性があります。(技術部門内での異動が主ではありますが、異動先は適性等に基づき決定します)

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
参考 2022年度実績/月平均18.1時間※上記就業時間ならびに、所定労働時間は標準的な勤務例。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給します。
住宅手当:当社が認めた場合に限り支給します。
寮社宅:※福利厚生その他をご参照ください。
社会保険:社会保険完備
退職金制度:当社規定に基づき支給します。

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:自己成長プログラム、語学研修、管理職研修、大学派遣の他、階層・部門毎の研修を用意しています。
■資格補助:全社員対象の通信教育受講援助制度があります。

<その他補足>
■借上社宅:入居条件あり。入居時の自己負担額は月11,000円〜(年齢、家族人数、入居物件により自己負担額が変わります)。入居時初期費用、引越代、入居移動交通費・前泊宿泊費は基本会社負担。
■財形貯蓄
■確定拠出年金
■育児・介護休業:男女問わず取得実績があります。
■育児・介護短時間勤務
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■カフェテリアプラン 等
■フレックスタイム制、在宅勤務制度あり
■特別休暇あり
■副業兼業:事前許可制、ガイドラインに反する副業(外部雇用契約等)は禁止
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:原則、土日祝日 ※年に数回の土曜出勤有(4週4休以上の休日有)
■休暇:夏期/年末年始/有給/特別/育児・介護等
※有給平均取得日数:13.4日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社Mizkan J plus Holdings
業種
食料品(メーカー)
事業内容
〜株式会社Mizkan J plus Holdingsは、ミツカングループ社員が所属する雇用元です。〜

■ミツカングループ概要:「ミツカン酢」「追いがつおつゆ」「おむすび山」等の加工食品、納豆「金のつぶ」等のチルド食品、業務加工用食品の製造、販売を手掛けます。当社は国内外で多角的な商品展開を行い、海外売上が50%を越える等、現在も変革と挑戦を繰り返し、新しい食文化を提案し続けています。近年では、” 「食べる」のぜんぶを、あたらしく。”をコンセプトにした「ZENB」ブランドを立ち上げました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録