【奈良/斑鳩】訪問介護サービスの管理・責任者候補◆介護福祉士資格をお持ちの方...

株式会社介護事業研究会

情報提供元

【奈良/斑鳩】訪問介護サービスの管理・責任者候補◆介護福祉士資格をお持ちの方へ◆新規オープン/月9休【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社介護事業研究会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 奈良県

掲載開始日:2024/06/24 更新日:2024/06/24

仕事内容

【奈良/斑鳩】訪問介護サービスの管理・責任者候補◆介護福祉士資格をお持ちの方へ◆新規オープン/月9休

【管理職経験は不問です/正社員/オープニングスタッフ/UIJターン歓迎/マイカー・バイク通勤OK】
■ポジション概要:
来年オープン予定の訪問介護サービス事業所において、管理者兼サービス提供責任者候補としてご活躍いただきます。
※株式会社介護事業研究会にて雇用、株式会社いかるがに出向していただきます。

■担当施設:
2024年6月にオープン予定の「住宅型有料老人ホーム 法隆寺別邸(仮称)」併設の「ヘルパーステーション みろく」をご担当いただきます。株式会社いかるがが運営する訪問介護サービスです。

■業務内容:
・スタッフの統率…職員の労務管理、日常業務の指揮
・行政機関の対応…問合わせ、各種連絡の窓口業務
・家族対応…家族や入居者からの相談
・経営式の数値管理
・経営データの収支/分析など、本社との窓口業務

■入社後の流れ・勤務地について:
2024年6月にオープン予定の「住宅型有料老人ホーム 法隆寺別邸(仮称)」に併設となる、「ヘルパーステーション みろく」の立ち上げスタッフとなります。新施設オープンまでは、既存施設の「ケア・ブリッジ法隆寺」での勤務となります。
※勤務開始日は相談の上、決めさせていただきます。

■業務の魅力:
新規施設のためスタートは皆同じです。集まったスタッフを統率いただきながら、共に良い施設づくりを目指しましょう。経験が浅い方もブランクのある方も、しっかりサポートしますのでご安心ください!

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・介護福祉士の資格
・普通自動車免許
・基本的なPC操作スキル

<必要資格>
必要条件:介護福祉士、普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
372万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):192,210円
その他固定手当/月:117,790円

<月給>
310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定手当の内訳:
役職手当:一律30,000円
資格手当:一律30,000円
処遇改善手当:一律22,000円
他、定額手当:一律35,790円(業務手当、緊急手当、調整手当、ベースアップ手当)
■昇給:ひと月あたり700円〜(前年度実績)
■賞与:年2回/60〜70万円(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
奈良県
<勤務地詳細1>
ヘルパーステーション みろく
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺一丁目989番、990番、992番
勤務地最寄駅:JR線/法隆寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ケア・ブリッジ法隆寺
住所:奈良県生駒郡斑鳩町興留1-3-14
勤務地最寄駅:JR線/法隆寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【ヘルパーステーション みろく】のOPENまでは、【ケア・ブリッジ法隆寺】にて勤務いただきます。※マイカー・バイク通勤OK(駐車場あり)

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 管理職・マネジャー
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
9:00〜18:00(シフト制)

<勤務パターン>
7:00〜16:00
9:00〜18:00
10:30〜19:30
11:00〜20:00
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月25,000円※福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし

<定年>
63歳
再雇用制度あり/65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■妊娠、出産、育児、介護のサポートあり(法定上の基準を満たした方)
■確定拠出年金401K加入予定
■インフルエンザ予防接種:1回3,000円補助あり
■人間ドック:勤務実績正社員3年以上
■通勤交通費:
★バイク・自動車通勤可/ガソリン代支給
・住居から勤務地までの距離が2km未満は支給なし
・2km以上の場合は以下の通り支給
└自動車・単車 15円/km × 通勤距離
└原付 5円/km × 通勤距離
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は基本給172,210円となります。(別枠提示額より−2万円)
休日・休暇
月9休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

有給休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社介護事業研究会
業種
医療・福祉関連
事業内容
■事業内容:
1)高齢者住宅の開設支援
2)介護事業の経営支援
3)高齢者住宅の経営
4)介護職員の採用・育成支援
5)海外人材の採用・育成支援
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録