【東京】法人営業(リチウムイオン電池用の電解液提案)※プライム上場化学素材メ...

セントラル硝子株式会社

情報提供元

【東京】法人営業(リチウムイオン電池用の電解液提案)※プライム上場化学素材メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

セントラル硝子株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/17 更新日:2024/06/17

仕事内容

【東京】法人営業(リチウムイオン電池用の電解液提案)※プライム上場化学素材メーカー

【1936年設立のグローバルに拠点を持つ東証プライム上場企業/化学メーカー/年休124日/フレックスタイム勤務制度・在宅勤務制度有】

■配属先について:
当社のエネルギー材料営業部としてリチウムイオン電池用「電解液」の営業担当を募集致します。取り扱う電解液は環境負荷の少ない電気自動車用リチウムイオン電池の主要部材で、マーケット拡大に合わせ当社業績も拡大中で、成長を実感できる事業です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
具体的には以下の業務をお任せいたします。
・国内の既存大口顧客のフォローアップ
・新規顧客開拓

◇入社後はご経験や志向・適性に合わせて業務分担をしていきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。
◇チーム状況に応じて在宅勤務制度の利用可能です。※入社後3か月間は業務に慣れていただく為、出社していただきます。

■当社が提供する電解液について:
ユーザーごとにカスタマイズしたリチウムイオン電池用の電解液を製造・販売しています。電解液性能の要となる電解質や添加剤を自社で開発していることから、多様なニーズに合わせた電解液を開発・提案可能で国内外のユーザーから高く評価されています。また当社が開発した電解液及び添加剤は、脱炭素社会の実現に向けて定置用蓄電池から車載用電池まで幅広く活用されています。

■キャリアパス:
顧客はグローバルに事業展開するバッテリーメーカーであることから、国内案件に限らず、北米、中国向けの案件も扱っていただく可能性があります。また、国内外4カ所の製造拠点からの最適供給を行う事から活動領域は日本にとどまらずアジア・北米とグローバルな経験をつむことが可能です。

■魅力:
同社はガラス事業と化成品事業で構成されており、化成品事業では特に半導体、電子材料分野において、今後の需要拡大が見込まれています。
事業のさらなる発展のためにも、従業員一人ひとりが自分自身の成長を感じ、長く働きたいと思え、そして実際に長く働ける活力あふれる企業を目指しています。ゆくゆくは部下の育成などにも携わって頂けるような成長を期待しております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必要条件:いずれも必須
・自動車業界、蓄電池業界での法人営業(BtoB)の経験のある方
・社内関係部門(製造や品質保証)との調整経験

■歓迎条件
・新規顧客と取引立ち上げの経験(規模不問)
・海外での業務やコミュニケーションに支障ない語学力(TOEIC(R)テスト650点程度)を有すること
・海外勤務/海外顧客との業務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):279,000円〜436,000円

<月給>
279,000円〜436,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収について:
経験/スキルを考慮し決定します。
別途、勤務地手当24,000円/月 (本社勤務の場合)支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル
勤務地最寄駅:東西線/竹橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
当面ございませんが、総合職採用の為、将来的に異動や転勤の可能性はございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
月平均残業20h程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費精算
家族手当:補足事項なし
住宅手当:自己名義の場合に支給
寮社宅:22歳で独身寮に入居した場合の使用料:5000円程
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定給付型企業年金・確定拠出年金制度・株式報酬制度

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
国内外MBA留学、短期海外留学、国内研究留学、新入社員研修、階層/勤続年別研修、通信教育など

<その他補足>
在宅勤務制度・フレックスタイム勤務制度は試用期間終了後から利用可
財形貯蓄、持株会、契約保養所(全国約40カ所)、寮社宅 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇(5日)、結婚・出産・出生・忌引休暇、年次有給休暇(初年度11日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
セントラル硝子株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
セントラル硝子、という社名を聞くと、「ガラス」メーカーだとイメージを持たれる方も多いかもしれません。しかしながら、当社はガラスだけではなく、「化学」の分野でも数多くの製品を提供している、化学メーカーです。

《業務内容》
1) 自動車用ガラス事業
2) 建築・住宅用ガラス事業
3) ガラス繊維事業
4) 肥料事業
5) 化学品事業
6) 医薬品事業
7) 環境エネルギー事業
8) 半導体分野事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録