【在宅可/東京】品質保証(ポリマー微粒子・機能性高分子素材)◆発泡プラスチッ...

積水化成品工業株式会社

情報提供元

【在宅可/東京】品質保証(ポリマー微粒子・機能性高分子素材)◆発泡プラスチックメーカー◆積水グループ【dodaエージェントサービス 求人】

積水化成品工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/20 更新日:2024/06/26

仕事内容

【在宅可/東京】品質保証(ポリマー微粒子・機能性高分子素材)◆発泡プラスチックメーカー◆積水グループ

■業務内容:
◇独自の製造工法で開発し高いシェアを誇る当社のポリマー微粒子(工業用分野、化粧品分野)や機能性高分子素材などの品質管理・国内外の化学物質法規制対応をお任せ致します。(主に高機能材料のグローバル化学物質)
◇法規制対応のための調査、文献や書類の読解、製品/開発品の規制対応確認、調査/分析依頼、環境規制対応文書の発行業務などをお任せ致します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■本ポジションの魅力:
国内や現地法人の営業担当を介して塗料・光学・化粧品分野等の顧客からの要請に応じた調査、書類の作成を実施。顧客先は国内・海外共に半々で欧州や米国、東南アジアと様々な国の化学物質法規制を学ぶ機会があります。
【製品について】
新製品開発に力を入れており、生分解性プラスチックの微粒子やバイオプラスチック製品等を生み出し環境規制対応も進めております。

■就業環境:
在宅勤務は週2回程度。1人の社員に負荷がかからないように振り分けています。残業は10時間程度、年間休日123日、土日祝休みです。

■当社の魅力:
◎プラスチックスを基軸素材として、包装資材や食品容器だけではなく、自動車部材、化粧品、医療や土木資材に至るまで、グローバルに事業展開を進めております。
◎あらゆる製品に使用される発泡ポリマー業界において、トップクラスのシェアを誇ります。
◎当社がパイオニアとして開発した発泡材は空気を含んだ製品のため、低炭素化が進められる昨今にて、時代に求められる製品開発を進めております。
◎業界内では珍しく、入社年次関係なく裁量権を持ち業務を進めることが可能です。
◎今後はコロナ禍において、需要がより高まる医療や食品分野への投資だけでなく、情報システムインフラ整備や業務の生産性向上、さらなるグローバル拠点の能力拡大を目指していく予定です。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・TOEIC(R)テスト(R)600点以上の英語スキル(文献の読解で必要なため)
・化学系の学部・学科にて有機・高分子を専攻されていた方

■歓迎条件:
・各国化学物資規制関連業務、品質保証業務の経験がある方



<語学力>
必要条件:英語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜380,000円

<月給>
240,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇級:あり
■条件に応じて別途手当あり(全国手当、通勤手当 等)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング 23F
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/都庁前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:30

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
残業:月平均10時間
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:借り上げ社宅有(転勤者のみ)
社会保険:【健康保険】
セキスイ健康保険組合

退職金制度:再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
■全国・地域手当(住宅手当、家族手当が統合した手当)
■出産・育児支援制度
■企業年金
■従業員持株制度
■融資制度
■新婚者補助
■保養所
■サークル活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
有給休暇は試用期間終了後に付与
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏期5日、年末年始5日、リフレッシュ休暇
※年2回土曜出社あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
積水化成品工業株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
《1959年設立。発泡ポリマーをコアコンピタンスとし、あらゆる身近な製品を「支える」グローバル企業》
■ポリマーを基軸素材として、「ヒューマンライフ」「インダストリー」「環境・エネルギー」の3つの事業分類をし、グローバルに事業を展開。業界内では珍しく、入社年次関係なく圧倒的な裁量権を持ち業務を進めることが可能。労働組合はなく、社員と経営層が協働し事業を創り上げていくことを大切にしています。
■今後はコロナ禍において、需要がより高まる医療や食品分野への投資だけでなく、情報システムインフラ整備や業務の生産性向上、さらなるグローバル拠点の能力拡大を目指して参ります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録