【DX推進】ERP導入・推進 ※コーポレートシステム構築・導入経験者歓迎/在...

株式会社セブン銀行

情報提供元

【DX推進】ERP導入・推進 ※コーポレートシステム構築・導入経験者歓迎/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社セブン銀行 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/24 更新日:2024/06/24

仕事内容

【DX推進】ERP導入・推進 ※コーポレートシステム構築・導入経験者歓迎/在宅勤務可

■具体的な業務内容:
2024年1月より社内業務改革の一環で、会計システムの刷新プロジェクトを開始します。具体的には既存システムからERPへの刷新を進め、会計領域の最適化に向け総勘定元帳・決算処理も含めた会計領域全体の改革を実行します。ご経験に応じ下記記(2)いずれかの業務をお任せします。

(1)アプリケーション担当(ERP、周辺システム)
予算管理、購買管理、債権・債務管理、管理会計の各領域において以下の業務を実施
・業務要件の洗い出し
・システムで具備できない業務要件の代替案検討
・システム要件の最終承認
・業務ユーザー教育・業務移行計画の立案・実施
・業務ユーザーとのコミュニケーション
・業務マニュアル作成
・UAT計画立案、シナリオ策定およびUATの実施
・規程整備

(2)アプリケーション担当(ERP、会計業務)
会計、決算の各領域において以下の業務を実施
上記(1)の業務内容に加え
・銀行勘定系システムとERPの連携について、業務観点での検討
・経理業務をふまえERP導入後の業務設計
・会計監査人との仕様確認

社内業務は会計領域だけでなく、ワークフロー等様々な業務システムで運営しています。
今後順次実施予定の、業務改革・システム改革を企画推進にも携わっていただきます。

<使用ツール>Power Point Excel Word Teams Outlook

■配属組織について:
本プロジェクトは、専任者3名、兼務者3名で行っています。
プロジェクトリーダー:40代男性、サブリーダー:40代女性です。
当社は中期経営計画に基づき、「組織」と「ビジネスモデル・プロセス」の両面で事業変革を遂行しています。
本プロジェクトは、企業変革を実現するためにセブン銀行グループ全体の視点に立って、企業価値を最大化するための社内業務改革を、業務改革・システム最適化の両面で推進するため、2023年10月にプロジェクトチームが組成されました。

■就業環境:
・残業時間月30〜45時間程度
・在宅勤務20%程度利�

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかの業務経験
・社内業務に関するシステム構築・刷新プロジェクトへの参画経験
・ERPシステムの導入プロジェクトで経理の業務担当または会計コンサルティングとして参画したことがある
・会計システム、銀行勘定系システムなどの基幹システムの開発において、業務ユーザー部門担当として携わったことがある
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜940万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):334,200円〜457,700円
その他固定手当/月:21,000円

<月給>
355,200円〜478,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)
※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします
時間外・深夜・休日労働手当別途支給
■昇給:有
■賞与:年2回支給(夏/冬)
※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
特記事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■スライド勤務■残業時間:30時間〜45時間 ※プロジェクトの繁忙時期は左記に限らない
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:片道上限2,000円
住宅手当:支給条件有
社会保険:介護保険(40歳以上)/社会保険完備
厚生年金基金:セブン&アイホールディングス企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
●自己啓発支援制度

<その他補足>
●社員持株制度
●リ・チャレンジプラン(出産・育児・介護のための休職、短時間勤務、再雇用制度)
●企業年金(退職金)制度
●確定拠出年金プラン
●ハイライフプラン(個人年金、生命保険、損害保険)
●共済会(社員による相互扶助制度)などセブン&アイグループのスケールメリットを活かした制度
●福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)
●在宅勤務手当(条件有)
●特別傷病休暇(傷病療養時に未消化の年次有給休暇を蓄積して利用可)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間後と待遇の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜19日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年次有給休暇翌年以降20日(年1回以上1週間以上の連続休暇含む)・年末年始(12/31〜1/3)出産休暇・結婚休暇・忌引休暇・子の看護休暇(小学校就学前対象)・育児活動休暇・介護休暇・ボランティア休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社セブン銀行
業種
銀行
事業内容
■事業内容:
同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録